[過去ログ]
【最強】静岡おでん【素朴に】 (606レス)
【最強】静岡おでん【素朴に】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: やめられない名無しさん [sage] 2008/12/13(土) 22:57:41 ID:SYZ5Yejq >>335 今や売り上げの何割かは観光客相手で成り立ってるようなもんだと思うんで入っちゃえば全然平気なんだけどね。 (一見入りにくそうな雰囲気も含めて観光名所でしょ) 静岡おでんって何よ?的な一見さん相手もなれたもんだよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/336
337: やめられない名無しさん [sage] 2008/12/16(火) 00:49:52 ID:y5ILGv7T >>301 静岡おでんのすじ初めて食いました。 練り製品であのサクッとした食感は初体験でした。 ありがとう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/337
338: やめられない名無しさん [sage] 2008/12/20(土) 20:44:29 ID:FcqmQKho >>335 今は持ち上げられてるけどさ おでん横丁なんて、昔ながらのおでん店でもなんでもないよ 駄菓子屋系のおでんこそ、正当派静岡おでん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/338
339: やめられない名無しさん [] 2008/12/21(日) 11:32:52 ID:500nBJl7 駄菓子屋系なら入りやすそうだけど、昼間しかやってないし酒置いてないでしょ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/339
340: やめられない名無しさん [sage] 2008/12/21(日) 18:00:27 ID:O4mx+00C 缶ビールある店結構あるよ。 しかも自販機と値段同じ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/340
341: やめられない名無しさん [sage] 2008/12/23(火) 19:56:23 ID:re7uyDFd >>339 駄菓子屋系はおやつか、鍋を持って行って持ち帰って家で食べる感じだから、 他市から食べに来る場合は仕方ない面はあるね でも、おでん横丁なんて、もともと地元でもマイナーな存在だったわけだし。 むかしなんか、知っている人につれてってもらわないと露骨に嫌な顔されることもあったし。 それがいやだったら、たぶん>>335が行ったと思われる 海坊主とかの居酒屋系に行くしかないけど、それも最近のことだからなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/341
342: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/06(火) 02:09:09 ID:SoigpAEU 駄菓子屋自体静岡では減ってるよね。 居酒屋だっていいよ、ちっとくらい高くたってうまけりゃ。 青葉おでん街は論外。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/342
343: やめられない名無しさん [] 2009/01/08(木) 05:23:39 ID:+uVijMnA この間鈴木園と言う駄菓子屋に行った。 昔懐かしい感じでとてもよかった。 因みにそこは酒が飲めて最高だった! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/343
344: やめられない名無しさん [] 2009/01/08(木) 09:33:18 ID:6WOSXlRm 鈴木園子 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/344
345: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/08(木) 16:13:36 ID:C5IBZ1HQ 今は知らんけど(静岡離れて20ン年) 昔の静岡の駄菓子屋には奥に一つか二つ4人掛けくらいのテーブルがあって ジュース冷やしてる冷蔵庫の奥にはビンビールが鎮座ましましてたもんですよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/345
346: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/08(木) 21:46:52 ID:Av833qqX 外で食べる静岡おでんも美味いが、カーチャンが作ってくれるおでんもまた捨てがたい 多く作らないと美味しくないから、たくさん作って親戚に配ったり、配られたり。 んで、好みの酒を用意して、だし粉とカラシつけて、ぱくっと食べて酒で流し込む。 そうです。明日はおでんです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/346
347: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/17(土) 23:18:58 ID:WhkB01Fy 関東のおでんてつゆが素材の味に負けてる気がする。 それと白はんぺんとかちくわぶとかふにゃふにゃな具いらね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/347
348: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/19(月) 14:09:13 ID:222UyLuV 【地域経済】静岡おでんの新具材登場!捕獲猪肉を利用 お披露目も間近[09/01/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232330932/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/348
349: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/21(水) 11:30:03 ID:Z3oBXUcv 猪肉なんていらないな。 黒はんぺん、すじ、焼津のかつおのへそでいいよ。 よそのおでんと比べて今のままで充分個性的だし 差があると思うから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/349
350: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/22(木) 16:37:13 ID:ZjqfddIw 俺は味噌ダレが苦手。 名古屋のおでんが特にいや、まだ関東の薄味のほうがいい。 まー、個人の好き嫌いだろうけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/350
351: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/22(木) 17:47:29 ID:M+dkDDAI 味噌とゴボウいれたら静岡おでんじゃないよな ゴボウ天は有りだけど、ゴボウそのものを入れると味が変わりそうだ かといって、猪そのままいれても臭そうだし、難しそうだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/351
352: やめられない名無しさん [sage] 2009/01/23(金) 05:57:13 ID:c7k8JAne 豚肉系はにおい消しにみんな苦労してる。 ゴボウは臭みはとれるけど独特のゴボウの味がいやだな。 実はショウガという手があるんだけど。 あんまりいじらないほうがいいと思う。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/352
353: やめられない名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 16:09:01 ID:U6harRP0 >>350 俺も味噌ダレはだめ。 味噌ダレは甘すぎてすべてが味噌ダレに支配されてしまう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/353
354: やめられない名無しさん [] 2009/02/05(木) 10:56:09 ID:cg327+0Z 東海地方のコンビニでおでん買うと味噌ダレつけてくれんのな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/354
355: やめられない名無しさん [] 2009/02/10(火) 10:52:07 ID:z3SPBLlO 初めて食いにいったとき、伊豆名産の粉わさびをたっぷりかけるのかと勘違いしたw かなり焦った http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120311645/355
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s