新型コロナウイルス対策!松屋、吉野家!割り箸に戻せ!すき家やなか卯も。天丼てんやを見習え@2020-2 (301レス)
1-

116: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/07/18(月)18:05 ID:VrQkkuSM(2/4) AAS
「牛丼の優待はもういらない?」吉野家の株価下落。常務役員の女性蔑視発言がもたらす「3つの経済損失」とは
4/19(火) 12:02配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

写真:LIMO [リーモ] 外部リンク:news.yahoo.co.jp
複数メディアによると、大手牛丼チェーン、吉野家ホールディングス <9861> の子会社である吉野家の常務取締役企画本部長が、2022年4月16日に開催された早稲田大学の社会人向け講座にて、若い女性をターゲットにしたマーケティング施策に関して不適切な発言をしました。

【画像】 吉野家が「表向きに」表明していた女性に賭ける熱い想い 外部リンク:limo.media 優待株の吉野家、常務役員の女性蔑視発言がもたらす「3つの経済損失」とは

今回は、この発言が吉野家にどのような影響をもたらす可能性があるのか、考察してみます。

1. 吉野家の売上面における経済損失
吉野家役員の同発言は、若い女性をターゲットにしたマーケティング施策に関するものでした。

実際に、吉野家は2022年4月13日に発表した「新3ヶ年グループ中期経営計画」の中で、収益力の向上を見据えた施策のひとつとして、「女性&ファミリー層」の拡大を打ち出しています。

足元では店舗改装の効果として「若年層・女性顧客」の増加が売上の伸びを牽引したとも説明しています。

役員の同発言は、この基調を鈍らせる可能性があるのではないでしょうか。

実際に吉野家の公式ツイッターでは「もう食べない」といった声が散見されます。

また、複数メディアによると、2022年4月19日に都内で行われる予定だった新商品、新CMの記者会見の中止を決定したようです。

吉野家が売上の伸びに社運を賭けていた「女性層の開拓」について、同発言はネガティブに響きそうです。
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s