[過去ログ] 【MONEY】江戸一☆すたみな太郎187皿目【GIVEUP】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 02/22(木)14:43 ID:NLQ/UjYK(1) AAS
コーヒーとケーキでのんびりしたい
デザートドリンクバーのみ500円ぐらいでお願い
859
(1): 02/22(木)16:42 ID:rXBe3Ylt(1) AAS
ロースター不使用コースを980円でお願いします
唐揚げ食べまくる
860: 02/22(木)17:52 ID:UDfzbJ93(1) AAS
物価高なご時世でそれは安すぎ
でも寿司追加別料金なら割と現実的な値段だなw
仕事合間に昼飯サクッと済ませたい時は利用したい
コース設定してほしいね
861
(1): 02/22(木)22:20 ID:+dWXusY5(1) AAS
>>857
昨日ランチ行って思ったのは、意外と100分丸々粘る奴が少ない。
俺が入店したのが12時、その後12時半にはチラホラ退店する人達(11時半オープンなので100分はいないはず)が出始めて、俺の後に入店してきた人も俺より先に出て行くって感じの雰囲気だった。運送業の制服着てる人もいたけど40分くらいで出て行ったな。ああいうの見ると、意外と時間無制限にしても店は損しないんじゃないか?と思える。(しゃぶ葉なんかは平日ランチ16時までフリーとか)
862
(1): 02/22(木)22:30 ID:wp70TPff(1) AAS
昔、一部店舗で焼き無しランチやってたことあるよね
桐生しか知らんけど
863: 02/23(金)02:18 ID:T2sAN9a0(1/3) AAS
>>848
お祭り一番館の居抜きで、焼き台や什器とか、そのまんま使ってんのかな
864
(1): 02/23(金)02:22 ID:T2sAN9a0(2/3) AAS
>>853
はぁ?
おめえは誰と闘ってんだ?

ランチ基準で、明らかに
スタローの肉質は良くなってるわ

ランチのカルビも良くなったし
牛サガリも普通に提供される

ディナーに行く意味が無くなった
865
(1): 02/23(金)07:12 ID:w+80g9DW(1) AAS
>>861
昔だが、15分くらいで退店したあんちゃんを見たことがある
肉を山盛り取ってきて網にどばどばとぶちまけると放置して席を立ち、飯、汁、サラダ等を取ってくる
そして席に戻るなり一気に食った 飯はてんこもりだった たぶん運送の人
866
(1): 02/23(金)08:04 ID:K4pm0luM(1/2) AAS
>>856-862 >>865
食べ放題だからって食いまくる奴だけって限らん、
その平日フリーのしゃ●葉で食べてたら
職人系の服着た二人組が30分で出ていったの一回遭遇した。

店員「ええっ?!もう行かれるんですか? 平日は時間制限ないのですが」
って引き留めようとしてたw

午後も仕事のあるリーマンとか職人が
動(うご)けなくなるほど食うわけないのにな、特にデスクワークで腹いっぱいは眠くなるw

だからリーマン向けにロースター不使用コース>589って有りだと思う
867
(2): 02/23(金)09:55 ID:dhjw6pRo(1) AAS
同系の焼肉食べ放題の店を回ってると改めて気付くことがある
肉と寿司を同時に食えるスタローは神であると

この2つを同時に食える食べ放題の店は驚くほど少ない、というかほぼない
868: 02/23(金)10:10 ID:yEcxDEJC(1) AAS
値段的にゆず庵のこのコースはスタローと同等だけどこっちの方がよさそう
外部リンク:www.shabu-yuzuan.jp
869: 02/23(金)10:39 ID:Lfvb2Y5x(1) AAS
>>866
社名入りジャンパーを着た人なんかそういう感じで1時間もしないで出て行くね
870
(1): 02/23(金)11:32 ID:gWTExRHL(1) AAS
どうでもいいけど>>589
ロースター不使用コースに対して一言も発していないと思うが
カルビスープについて記載にあるが
871: 02/23(金)11:45 ID:K4pm0luM(2/2) AAS
>>870
あーわりーわりー、それ>>859さんな
リーマンなら30分程度で退店するし
バイキングなら入店1分後には食べられるのメリットだから
双方メリットとは思うが江戸一の運営がポンコツでな
872
(1): 02/23(金)12:42 ID:MyCo7fmb(1) AAS
>>864
あーごめんなさい
ランチに行った事無いので‥
じゃあランチに出てるお肉はディナーにはないって事ですね
ランチのお肉はどこ産なんだろ
肉質変わったのなら何処のお肉なんだろ
873: 02/23(金)13:28 ID:zn7yPXn3(1) AAS
前に一部の店舗でランチフリータイムやってた時は
主婦の人達が茶店代わりに使う事が多かったよね
友達と食事してそのままドリンクバー活用して話してるの

今の平日ランチは値上げして、そう言う客層が離れたよね
874: 02/23(金)15:46 ID:Lv81bHf3(1) AAS
>>862
狂牛病の時に高崎店でやってた
ちょっと安くなってた
1〜2ヶ月やってたかな
875: 02/23(金)15:58 ID:urLnARaK(1) AAS
焼きなしならカウンター席並べて人詰め込めると良いけど、ほとんどの既存点はそうなってないし、勿体ない
人がいなくてスカスカならやる意味ありそうだけど
876: 02/23(金)16:10 ID:+c1GIDMF(1) AAS
コロナの時、弁当屋になったんだからすたみな太郎はやれば出来る子
ロースター不使用コース、
データ取るために半分程度人入ってる店舗でお試し運用してクレメンス
877
(1): 02/23(金)19:29 ID:T2sAN9a0(3/3) AAS
>>872
またまた変なレスしやがったな

ランチの肉は全部、ディナーに出てるわ
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*