[過去ログ] 大学という場所を勘違いしてる人が多すぎる (743レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2006/01/27(金)23:06 ID:ldDDOQw1(1/6) AAS
博士課程出て大学に残って40年間オナ研ってのも世間から見たらアホだしな
偉い先生ほど、ある程度割り切って仕事してるよ。
俺の先生もその分野では世界的に有名だが、適度に遊んで適度に仕事してるよ。
学問やってるから偉いっていう勘違いは早めに捨てた方がいいな。
俺は他の奴らと違うんだ!とか学者気取りの助手やDが客観的に見て一番イタイ。
48
(1): 2006/01/27(金)23:07 ID:ldDDOQw1(2/6) AAS
M・・・明治
A・・・青山
R・・・立教
C・・・中央
H・・・法政
55: 2006/01/27(金)23:18 ID:ldDDOQw1(3/6) AAS
俺の経験だと大学生には4タイプいる
1.真面目で要領いい奴・・・普通に卒業するが就活でやや苦労
2.真面目で要領悪い奴・・・真面目な癖に留年したりする、院に残って周りからバカにされる
3.不真面目で要領いい奴・・・真面目タイプからは煙たがられるが、普通に卒業して有名企業にちゃっかり就職
4.不真面目で要領悪い奴・・・いつの間にかいなくなっている
57
(1): 2006/01/27(金)23:19 ID:ldDDOQw1(4/6) AAS
>>54
オナ研になりそうな分野だな・・・
66: 2006/01/27(金)23:26 ID:ldDDOQw1(5/6) AAS
大学になるとそろそろ個性が出始めてきて、
人生観に多様性が出てくるからね。
中学・高校みたく画一的な考えじゃやっていけなくなる。
卒業までにそれに気付けばいいんだけどな。
68
(1): 2006/01/27(金)23:28 ID:ldDDOQw1(6/6) AAS
>>65
「俺の研究はオナ研だな」って認識があるならいいけどね。
学会なんかでも時々、相手が全然興味ないのに延々と語り続ける奴とかいるからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s