[過去ログ] 大学という場所を勘違いしてる人が多すぎる (743レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(4): [age] 2006/01/29(日)20:29 ID:/D8fCZvG(1) AAS
俺、関西のEランクに進学決定してるけど、もう人生終わったと思ってるよ・・・
大学である程度就職口って決まるだろ・・・?
だから自分がやりたいことがあっても、もう絶対そこには就けない、と思うようになった。
希望、夢を全く持てなくなってしまった。
安易に指定校だから早く決まるから、ここにしよう、だけで決めるんじゃなかったよ・・・。
人生の選択を間違ったよ。大学だけでこんなに振り回されるとは思わなかった。
今から本番の奴、絶対俺みたいに後悔すんじゃねぇぞ。こんな思いが一生ついて回るんだから。
373: みっふぇー ◆D2zUq282Mc 2006/01/29(日)20:37 ID:pe+CIljA(1/3) AAS
>>372
>もう人生終わったと思ってるよ・・・
ワラタ
じゃあ、一浪人して別の大学に進学すれば、生まれ変われるんでつかw?
374: 2006/01/29(日)20:41 ID:+cBM9n5P(4/4) AAS
>>372
つか、そこまで思うのなら浪人して頑張ってみるのもいいんでない?
人生終わったなんて安易に言うなよ。
そういう思考が暗示になってどんどん自分を追い込んでいくんだから。
395
(1): 2006/01/29(日)22:51 ID:sU+vwQWk(1) AAS
>>372
会社は理不尽だよ
本人の才能がなければ高卒と同じ扱いを受ける事もある
学歴も新卒以外は、多少手当が付くだけでベースアップは本人の実力次第

はっきり言って運だ配属先が、出世コースでなければたとえ新卒でも
出世は出来ない
会社に必要な研究を行っていない者は所詮世間知らずのガキでしかない
大学に入って何をやるか、その後どんな仕事に就くか、
そこまで考えなくては大学の意味はない
本気で学びたいならドクターになれ
417
(1): 372 [age] 2006/01/30(月)11:58 ID:GvJKv0aJ(1) AAS
やはり就職口を広げたいから皆浪人してでもいい大学へ行こうとしているんじゃないかな。
底辺大学なんか大手企業に入ろう、なんて考えはあまちょろりんだと思うんだよ。
将来のことを考えているやつが上位大学へ行こうとしてる。考えてないやつは底辺へ。
俺は後者の考えでぱぱっと決めてしまった。
今となっては浪人してでも総計か感官同率ぐらい受けとけばよかったとすごく後悔してるよ。
総計卒だったら明らかに自分を見る人の目も変わるし、人生だって大幅に変わるはずだ。
浪人してみれば?ってレスがあるけど、もう入学金+授業料=100万近く払ってるのに、そんなことしたらどんだけ親不孝もんなんだ。
一瞬でその金がパアだ。Eランの大学に行くことですら親不孝者と感じているのに。 もう親の悲しむ顔は見たくない。
だから編入試験を受けてみようと今考えてる。もちろん受験料、入学金は自分で稼ぐつもりだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*