[過去ログ] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】39 (950レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2014/08/15(金)19:50 ID:Usg65qQn(11/13) AAS
妄語戒

これより以下の四つ、不妄語・不綺語・不悪口・不両舌は、人間の行為のうち、言葉について戒めたものです。

不妄語は、「故意に、真実でない言葉、でたらめを言わない」、
つまり「嘘をつかない」という戒めです。中でも、最もしてはならない「妄語」があります。
それは、自分がいまだ悟ってもいないのに悟った
、あるいは、いまだ到達してもいない高い境地に自分が到達したなどと言うことで、
これは「大妄語」といわれます。これをすると、僧侶であれば僧団から永久追放、というほどの重罪になります。

また、しばしば僧俗問わず、やたらと神秘的なこと、自分の経験した不思議な出来事などを、
周りに吹聴して回る者がありますが、まずそのようなことをしても全く意味のない、無駄なことですし、
僧侶でなければ罰せられることはありませんが「大妄語」になり、また「綺語」にもなりますので、
省13
923: 2014/08/15(金)20:26 ID:3IVMa4Vh(18/19) AAS
>>917
ハイハイ退散しまつ。
好きなだけカキコどーぞ。
924
(1): 2014/08/15(金)21:29 ID:2rv3gzSH(11/13) AAS
>>921
それは君の中においてのみ真実なのじゃ。
妙好人の境地などを学べば分かるじゃろう。
925
(1): 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2014/08/15(金)21:33 ID:dxCgc6n5(1) AAS
今日も皆、わしの伝説を創るためにご苦労さんじゃのう。わっはっはっは。

>>815 それらは単なる迷信なのじゃ。
 実在しないものについて延々と述べているのであるからのう。
 しかし昔はそれらが法律の役割も持っていたから、社会的な意味はあったのじゃ。
 イスラム教などは今でもイスラム法を行っている国もあるから特にそうなのじゃ。
 神に委託した法の規律をもたらしたものといえるじゃろう。

>>822 本当に助けたいならば母親の元を離れるが良かろう。
 おぬしと母親はお互いに依存し合う共依存という状態になっているようじゃ。
 このままでは共倒れなのじゃ。
 母親は悲惨な状況で子にも反抗される可哀想な自分を演出しているのじゃ。
省11
926
(1): ろん 2014/08/15(金)21:33 ID:B7M6dWQh(11/12) AAS
>>924
何を言ってもお前は勘違い、出直して来なさい。。

学んでわかることではないから。。
927
(1): 2014/08/15(金)21:50 ID:2rv3gzSH(12/13) AAS
>>926
それもおぬしの中だけでの真実なのじゃ。
もっと、広くいろいろなことを学ぶ必要があるのじゃ。
学ぶというのは意味が広いぞ。
道元禅師も「学道」を大切にされたのじゃ。
928: ろん 2014/08/15(金)22:12 ID:B7M6dWQh(12/12) AAS
>>927
はいはい、よかったね。。

いつかいたすももみたいにアホな奴だな。。
929: 2014/08/15(金)22:16 ID:Usg65qQn(12/13) AAS
>>925
おまえはアホか?wwお前が答えてる相手は未成年の学生である可能性はかなり高い。
未成年ってだけで親の監督義務は常に付きまとうわけだし、
未成年が親に依存して何が不服なんだ?

お前に親子関係を引き離す権利は無いんだぞ?未成年だぞ?未成年。
親に大学まで行けって言われてる段階ってことは未成年である可能性がある。

オームみたいに親元を引き離す権利は無い。
オー二せんずり狂にでも引き込むつもりかwwww
男色家のおっさんみたいなことを言うなよwww

いくら借金があるか?とかどこへの借金か聞く方が先だろうww
省1
930: 916 2014/08/15(金)22:31 ID:3IVMa4Vh(19/19) AAS
>>916を訂正
ちょっと勘違いされるかも。
現実と言うのは現在の出来事のこと(汗)
ごめんちゃい^^;
931
(1): 2014/08/15(金)22:41 ID:Qt5RQJ7C(1) AAS
>>815
対象を選ばず同じだ
何も変わらん

>>822
他スレで聞こう

ルールを紙に書いて壁にでも貼ろう
つか
助けたいならそうしよう
それだけでいいんだ
932: 2014/08/15(金)22:59 ID:P8RcB7Z1(1) AAS
弱いものイジメが楽しいです
今まで沢山の弱い人を自殺させました
とっても爽快な気分でした(^∇^)
933
(1): 2014/08/15(金)23:04 ID:a/yF7czG(1) AAS
>>931
> >>815
> 対象を選ばず同じだ
> 何も変わらん

何も変わらないのなら、
馬と鬼も同レベルと見なしていいということだよな?
934: 2014/08/15(金)23:18 ID:Usg65qQn(13/13) AAS
>>933
俺はゴキブリと同じレベルだぞww
でもワシは悟ってて賢いっていう基地外と混同されるのは迷惑だww
935
(1): 2014/08/15(金)23:44 ID:2rv3gzSH(13/13) AAS
馬のお父さんは資産家のようだな。
馬は、小さい頃からガキ大将だったのか?
馬は、あまり悩みなどはなく育って来たように見えるな。
(しいて言えば勉強嫌いで成績が悪かったぐらいだろ。)
936: 2014/08/16(土)00:04 ID:tW8dpMaA(1/2) AAS
>>935
そう妄想するなよwww
俺はガキの頃から鉛筆より重たい物を持ったことの無い人間だわww

別に資産家でも無いが、ギャグでアラブの石油王の息子って言った事はある。

ギャグで自分の事を資産家って言って思いっきりスベッタことはある。

つうかどうしてお前が俺に話しかけてんだ?
937
(1): 2014/08/16(土)00:08 ID:lT7A76YC(1/2) AAS
馬の生い立ちに興味があったからさ。
まあ、図星とまではいかなくても、いい線いってただろ。
938
(1): 2014/08/16(土)00:53 ID:tW8dpMaA(2/2) AAS
>>937
資産家って言うんだろ?
車持ってても資産家って呼べるんじゃないか?って疑問は持ってるよww
資産家の定義を考えても俺が資産家と呼べるものじゃないってのは明白なんだけどなww

まぁお前が勝手に俺にセレブ感を持つのを俺が止められる訳でもないし、
お前の妄想を止められないわなwww

まぁ俺から気品さを感じるのも無理はないけどなwww
でも実際はゴキブリと何も変わりがない。

つうか俺のセレブ感ってパソコンの活字からもにじみ出てるんだなwww
まぁ俺の気品さを感じるのも無理はないwww
省2
939: 2014/08/16(土)01:30 ID:lT7A76YC(2/2) AAS
>>938
>つうか俺のセレブ感ってパソコンの活字からもにじみ出てるんだなwww

馬からにじみ出ているのは、セレブ感というよりも金持ちの放蕩息子感だなwww

 そんじゃ、オヤスミ。
940
(1): 2014/08/16(土)02:31 ID:/0YcPT9w(1/5) AAS
>>867
くどいかもだけど、謙虚に今一度聞いて見たい^^
>最初から迷いなどないと、最初から言うのが禅、・・・・・・・・・・
>お前が勘違いしてるからわからないだけ、終点も支店もない。。
>初心=仏、それがわかるまでの修行。。
それでは、迷いの元に修行する恐れがあるんでは、
だから、修行すると言うのは可笑しいのでは?
勘違いなんだから、既に“いまここ”にあるはずで、
自力(エゴ)的修行は、いまここから外れるのでは?
つまり、修行が必要と思った時点で、いまここからアウトしてしまうんでは?
省8
941
(3): ろん 2014/08/16(土)02:47 ID:XLhrj1o3(1/3) AAS
>>940
ぜんぜんちがう。
恩寵とサレンダーなんていうのが、勘違いなの。。

初心=仏、がわからなければ、悟りとは言えない。。
悟りに始りも終わりもない、それに気づくか否かというだけの話。。
だから、どこかに到達するとか、体験するとかではないの。。

自己とは何かということを明らめることだよ。。
自己とは何かということに関する勘違いを脱するということ。。
その結果自己を忘れることができる。。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s