[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます570【相談】 (911レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357
(3): 2014/10/12(日)15:26 ID:DgR1E9SE(1/2) AAS
 明日から新しい職場なので、不安です。

非正規 21歳 高卒 社会人?2年程。
私には特に秀でた,或いは抜きんでた要素・目標なども無いので、「お金を稼げれれば何でもいい」と割り切ったつもりでも、何かと恐がり怯えてます。
そのたびに、こういった愚痴をココで吐いています。

大体の人は不安や悩み事を抱えてるらしいので「私もその内の独りだ」と自覚させても、人生経験の少ない私には 社会がとても「アたり」の強い要素で、適応・順応に苦痛があります。

(余談)架空の人物に自分を合わせたいと思いました。戦争体験した人が、戦後に一見地道でやりがいも無い仕事でも「ここが落ち着く」と言い、静かに暮らす。
私にはそれほどの過去は無いにせよ、その作品のその人物から倣おうと考えたりもします。現実の私と立場も境遇も違うので無意味ですが。

 ただ漠然と 親の将来を考えたりもします。その時、私は「もっと稼げる職に就かないといけないのか」と悩みます。
私は 稼いで遊んで まともな社会人になった「つもり」でいます。20万もいかない給料。2年もしないで製造業から小売業への転職。
生き方、やるべきこと、何ができるのか、何が私に合った理想なのか。
省10
358
(1): 2014/10/12(日)15:35 ID:xmgN0Rqm(2/3) AAS
>>356
それが酷い人間恐怖症で、私でもなかなか触れない。仕事で男に触られたら一時間風呂で身体を擦っているくらい潔癖。
今まで稼いだ金はあるから、ホテルを転々としていると思いたい。
最後に来たメールにも「夢の世界を信じられなくなりました。何も考えずに少しの間過ごしたい」だった。

完璧とは言い難いが、悪くない生活はしていた。ちゃんと生活は支えていたし、彼女も私も互いの生活や趣味には寛容だったし、許し合えていたから。
きっかけにしても、二次元のキャラクターが居ないなんて誰でも知ってる。
それを商売にして居るんだから、一番理解してるはずで、きっかけにもならないと思う。
第一嫁の書く漫画は世間には評価されていて、そこは凄いことだと思うが、薄っぺらいオタク向けで、傷つく程の内容じゃない。
359
(3): 2014/10/12(日)15:38 ID:Eisf/WLU(1/2) AAS
相談お願いします
男 19歳

今通ってる大学に外国人の女性が居るのですが
その人を本気で好きになってしまいました
本気で付き合いと考えているのですが
今まで女性と付き合ったこともまともに話した事も無いので
どの様に親しくなって行ったらいいのか分かりません
それに常に回りに他の女性、彼女を狙ってる男(?)が居るので話しかけようにも
まったく近づく事も出来ません
どうしたらいいのでしょう?
360
(2): 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/12(日)15:58 ID:GaplJfpg(4/4) AAS
>>357
そういうときに相談したり励まし合ったりする相手がいれば随分違うんじゃないかな

>>358
君が分からないなら周りにきくしかないのでは

>>359
話もせず好きになるということは外見だけみてヤりたいということだよね。
君の本気というのは何か、を考えてみたら別の方法もあるかもしれないよ
361
(1): 2014/10/12(日)16:08 ID:SwXi9zTY(9/11) AAS
>>359
一人になるタイミングがあるならその時がチャンス!つねに取り巻きがいるなら自分も輪に入り会話に参加。
興味のあることを聞く。行きたいところなどないかたずねる。日本を紹介案内。
ライバルが多いなら悠長に構えていては後手となる。
外から見ているだけでは欲しいものは手に入らない。当たって砕ける気持ちで行く。
失敗してもその経験を次の出会いに活かせばいい。
362
(1): 2014/10/12(日)17:05 ID:xmgN0Rqm(3/3) AAS
>>360
相談出来たら、こんな所に書き込んでない。
エキセントリックな性格で、漫画書く以外何も出来ないんだ。だから、結婚する時も周りからも編集部からも生活面で支えてくれ、よろしくって頼まれた。
友達はいない、知り合いはいるが、皆彼女の事を悪く言うのであてにならない。
彼女の知り合いの名刺はあったので、電話をかけてみたが冷たくあしらわれた。パーティで会うと仲良くしていたのに、名前さえ忘れられていた。
編集部も同様で、連休明けには戻らないと困ると言われた。

私は結構有名な会社に勤めてて、そこの出版社とも取り引きがある。編集部も私には気を使ってくれていた。それが、嫁の我儘で全部台無し。
嫁のことは愛しているが、こんなにも周りに迷惑をかけ、仮にも夫の社会的信用を傷つけるのは、どうかと思う。
どうやったら帰ってくる?
ツイッターや電話は繋がってるから、連絡は取れる。
省3
363
(1): 2014/10/12(日)17:08 ID:Eisf/WLU(2/2) AAS
返信ありがとうございます
>>360
一目惚れです
そこにヤりたいと言う気持ちもあるんだろ?と言われればそうかも知れません・・・
>>361
問題は近づくきっかけとどうやって会話するかです
彼女はヨーロッパ辺り?から来てるみたいで(聞いててどうも英語では無いです。取り巻きも外国語で話してる)
外国の女性に話しかける時は相手の国の言葉で話した方が印象が良いでしょうか?
364: 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/12(日)17:39 ID:T+53NwGe(1) AAS
>>362
必死なら頭下げて回らないとだめだろ。 理詰めとかダメ出しとか決めつけとか何様のつもりだ。そういうところが積もって嫌われたんだろ
365: 2014/10/12(日)18:44 ID:SwXi9zTY(10/11) AAS
>>363
それは君が相手に合わせて彼女の国の言語で話せれば好印象だろうけどそんなスキルないなら英語か日本に留学してるくらいだから日本語も少しは話せるんじゃないかな。
話すきっかけなんて、どこから来たんですか?みたいな感じでいいんじゃない?
四六時中取り巻きがついてるわけじゃないだろうしタイミングを見て話かける。
366
(2): 2014/10/12(日)18:58 ID:DrbDYJsE(1/2) AAS
相談お願いします。
17歳女

名前が少し読みにくい名前でそれ故にいじめにあっています。
高校生でいきなり改名は出来ないのでしょうか。
弟と妹も変わった名前で、学校でも悪口を言われているそうです。
367
(2): 2014/10/12(日)19:13 ID:p24A07UO(1/3) AAS
>>366
今話題のキラキラしてるお名前でしょうか?
改名というのは色々面倒なので仮名とかはどうでしょうか?
先生に事前に根回しをしておくのです。

ただ親御さんがせっかくつけてくれたお名前ですから
親御さんとしっかり話し合いをすることが大事かと思います。
368
(2): 2014/10/12(日)19:18 ID:t4DZBN1v(1) AAS
相談よろしくお願い致します。
26男です。

仕事をしているのですが、職をころころかえてしまい続けることができません
退職の理由としては基本的に人間関係にいやになってしまい辞めてしまいます
仕事においてはどんなに辛くても難しくても問題ないのですが、一度教えられたことを確認のために聞くと、前教えたでしょ?と言われ結局教えてもらえず仕事がなかなか上手くいきません
メモを確認すると、もう教えたんだから覚えているでしょ?と言われ、確認させてもらえません

今やっている仕事も続かなそうで困り果てております
上司との関係がうまくいかないのも私自身に問題があるが充分承知しているのですが、毎日が苦痛で仕方がありません
まだはじめたばかりなので、続けていきたい気持ちはあるのですが、親に相談すると、お前は弱い 病気だ 金はどうするんだ? と言われるようになりました
確かに今まで対人関係を積極的に行ってこなかったため、傷つけられるとすぐ凹むので、人並み以下の心の弱さだとは理解しております
省1
369
(1): 2014/10/12(日)19:22 ID:DrbDYJsE(2/2) AAS
>>367
そうですキラキラです…
もっと普通の名前が良かったです。
顔が平安時代っぽい顔なので余計に…
370: 2014/10/12(日)19:30 ID:p24A07UO(2/3) AAS
>>368
前教えたでしょ?には
「はい、教えていただきましたが
 確認のために念のためもう一度ご教授願えますでしょうか?」
と聞く。

それと自分を責めないことですね。
自分を責めつつ内心上司に不満を持っているのは伝わります。

あまり上司に期待しないと
上司がどんな人格だろうと気にしなくなります。

あとはもう数回転職してみることです。
省5
371: 2014/10/12(日)19:30 ID:SwXi9zTY(11/11) AAS
>>367
名前でからかわれたりするのは狭い世界で生きている小中高くらいまで。
大学や社会人になれば人間関係も変わって人の名前などいちいちからかったりしなくなります。
今は恥ずかしいと思う名前もいつかいい名前と思えるときが来るでしょう。
親が考えてつけてくれた名前なんですから。
372
(2): 2014/10/12(日)20:10 ID:xLvAXlQs(2/2) AAS
2ヶ月前に知り合った女から気に入られて、ライン交換して何度かメシに行き、
部屋に遊びに行く約束も決まっていて、ほとんど付き合う寸前だったのですが、
フェイスブックで彼氏がいたことが判明。
そのことをラインで聞いたところ、ストーカー怖いと言われブロックされました。
全体公開設定のSNSを目にしただけで、
ストーカー認定されるものなのでしょうか?

彼氏持ちを隠して男を作ろうとする時点で気持ちが悪いし、
トラブルも嫌なんでもう関わり合いになる気はないのですが、
なんだか気味悪い終わり方だったので。
373: 2014/10/12(日)20:21 ID:G0qFlUzK(1) AAS
>>368
マニュアル化して見るで良いのでは?
確認作業を禁止する理由がありません
相談者が短時間勤務を望むなら上司に相談しても良いと思います

>>366
名前でからかわれるのは気の毒に思いますが
それを継続して続けられる状態でしょうか?
あまりにひどい場合は先生等に相談でしょうか。
ただ本人もそれを理由にからかわれても毎回
「自分では命名したわけでもない」事を細かく
省16
374: 2014/10/12(日)20:47 ID:osX6B/fF(2/2) AAS
>>301>>307
音楽好きなんでそれ系の飲み屋に行けばいいかと思ってますが
別にお酒に興味ないんですよ
こんな人が飲み屋に行ってもどうしようっていう
375: 2014/10/12(日)20:58 ID:xEEm64St(1) AAS
>>372
別に放っときゃいいじゃん
376
(2): 2014/10/12(日)21:34 ID:X11p8oi0(1/2) AAS
初めての書き込みなので、何か間違っていたらすいません。

今、私は大学生で部活をやっています。しかし、部活の先輩がとても面倒くさくて嫌になっています。さらに、部活辞めようとしたら自分が被害を受けたみたいな言い方をして仲間を呼び出し、退部させてもらえません。
何とか退部したいのですが、悲劇のヒロイン気取りの先輩を黙らせる理由を考えて頂けませんか?
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*