[過去ログ]
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます570【相談】 (911レス)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます570【相談】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: マジレスさん [sage] 2014/10/05(日) 23:08:45.65 ID:SJGZp1A5 【精神病を患っている方の書き込みを禁止させていただきます。】 精神病を患っている方は、人生相談版での悩みに答えるのをやめてください。 精神病を患っている方の書き込みを禁止させていただきます。 精神病患者が人生相談版に現れるようになり荒れる事がありますのでご注意ください。 ・ 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。 【その他の注意事項】 ・ 携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。 使用推奨(無料) → iMona http://imona.k2y.info/ ・ 何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。 ★特に相談者の方へ★ ・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。) 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。 ・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。 ・ 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。 ★特に回答者の方へ★ ・ 答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。 ・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。 ・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。 ※スレ立てる場合はスレ番と前スレを入れて下さい。よろしくお願いします。 ※950を越えたら、次スレを立てる準備をよろしくお願いします。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/1
892: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 22:41:53.81 ID:Ki+UFTMa >>889 この仕事、意外にあなたのような人の方がいざ働き出したら長続きするんだよね 逆に看護の仕事に夢や理想を燃やしてた人は現場の現実に耐えられずアボーン確率高い 気休めを言うつもりはないけど、取り合えず資格は取って仕事に就いてみたら? 患者さんに向き合うのが苦しくて辛いって言うけど 患者さんにとってはどんな心構えかとか関係ないよ 【手当て】してくれるだけで病を抱えてる人は喜ぶんだよ、勿論授業で聞いたよね? 子供女手一つで育てるのもある意味それ以上の仕事だからさ稼ごうよ!!! バツイチ子持ち33歳看護師より http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/892
893: マジレスさん [] 2014/10/19(日) 22:42:45.28 ID:dYurrdhG 俺はどうも仲間に疎遠される感じだ ある趣味の場所でいつも5、6人の仲間と会うのだが みんな俺にはあまり話しかけてこない 俺が話すと対応はするけど あと終わると食事したりしてるが俺は誘ってくれない やはり俺は生理的に嫌われてるのかな?しかし生理的と言ってもこれはどうしようもないし 別にわがまま言ったりとか相手に迷惑かけることはしていません 原因は他にあるのでしょうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/893
894: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:12:53.85 ID:nKCuJr7M >>826 仮の話ですが、親御さんの言う事が正しくて、それなのに忠告を無視して結婚してしまい 彼が幼稚でどうしようもない人間だということが発覚して、苦労したらどうしますか? それと、こちらのような例は、読んでどう思うでしょうか? ttp://wakame.publog.jp/archives/40086586.html 人生には、優先順位を付けなければならないものがあると思うのです。 右手と左手に大事なものを持っているのに、何か新しいものを持とうとしたら どちらかは手を離さなければいけないし、新しいものが大きなものであるなら 両方のものを手放さなければ、新しい大きなものを手に取ることはできないですよ ちなみに冠婚葬祭に出席できなくても、気持ちを伝えることはできるはずです いろいろと問題が絡み合っていて大変でしょうが、上の二つの質問、答えてね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/894
895: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:21:18.28 ID:nKCuJr7M >>829 私も長文だから「長文失礼しました」はやめてくれたほうが嬉しいなぁ でも、そう書いちゃうのは、ちょっと問題あるなぁと思うので後で伝えますね その前にまず「慰めてほしいのが本心」とありましたが、それならもっと 適切な、肯定してくれる系のスレに行ったと思うのですよ。ということは 本心ではそうでも、実際には「ただ慰められて一時の安心感を得るのでなく 解決したい」という「意志」が「本心」とは別にあったのではないかしら ちょっと意地悪な聞き方をしますね。「誰かを死なせてしまった人は死ね」と いうことでしょうか? それとも「高潔な自分は死ぬが、その他大勢の凡人には そこまで求めない」というダブルスタンダードを持っているのでしょうか? 私が長文を書くのはいいけど、>>829さんが長文を書くのは失礼だ、というなら それもダブルスタンダードみたいだなぁ、と思ったのですが、どうでしょうか とりあえずここが解決したら、ちょっと次のお話をしてみたいと思います それは「取り返しのつかないことをして、償う方法もない場合、ゆるしてほしい」と いうのが「本心」なのではないかということです。もし829さんがダブスタで なかったなら、「取り返しのつかないことをして償えないなら、ゆるしてあげる」 ということになりますし、それを自分に適用することができる筈なのです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/895
896: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:25:56.44 ID:y81DvaDO >>889 とりあえず「いつか役に立つかもしれないから」という理由で 卒業なり資格取得を目指してみるのはどうだろうか 自分は、時間的にも金銭的にもケチなのか、そういう場合 元を取りたいと思って頑張ってしまう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/896
897: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:26:03.61 ID:WBMWyqzq >>881 感謝されたいから手助けした? よく判りませんが、対象の人の事は忘れるでOKです 肩身が狭いのは自分のがんばりでなんとかしましょう >>876 >機械操作などはプリントだけで説明しても操作しなければ覚えられない マニュアルを見る読解力の問題でしょうか? まず操作のどこが判らないか整理をしてから聞いてみましょう あとマニュアルはよく見るのが大事です 何回も見ていると覚えてきます >>875 >気の強い低学歴のパートの女にいじめられている高学歴の正社員の男です。 下からの理不尽な要求もパワハラになります 上司に相談してください 問題点を書いてみて対応を考えるでも良いでしょう >>872 >不甲斐なさ過ぎて情けない 具体例が無いので助言しようがありませんが 基本は気にしないで問題ないです なるようにしかなりません 努力をしてなんとかなるならば努力をしてみましょう めんどくさいなら何もしなくても問題ありません 心のもちようでしか無いからです 情けないと思う心を消し去りましょう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/897
898: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:30:34.22 ID:nKCuJr7M >>866 まだ二ヶ月だから、ではないかしら お店というのは、お客様に対して失敗することが許されない場所です そしてキャストが失敗するかしないかは、わからないもので難しい判断です 「確実に失敗しない」「今まで失敗したことがない」人を呼びたいものです 短い期間では、それが判断できないから、じっくり腰を据えて「この子は 大丈夫」と思ってもらえるようにするしかないのではないでしょうか お店を変わっても、「大丈夫かどうかわからないから不安で呼べない」から またはじまってしまうのではないかと思いますが、どうでしょうか >>887 他の人は、思い通りのレスがつかなくても怒鳴り散らしたりしてないのでは? >>883の人も、言葉遣いはあれだけど「お前は抜き返す実力があるだろ」と 信頼してくれているからこその言葉であって、辛辣な言葉でなく味方の言葉です 誰も頼らない、人を寄せ付けない生き方がしたいのでなければ、穏やかにしては どうでしょうか。そうでないと、あなたの良さも人に伝わらないばかりか、 周りのやさしさも悪意ととらえて退ける結果になのるのではと思いますよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/898
899: マジレスさん [] 2014/10/19(日) 23:30:50.33 ID:ZAn+GNx2 兄が借金ばかり作ってくる ニートなのに車持ってて事故だのなんだの… 総額何百万、いや何千万円かもしれない 両親の老後の貯金は尽き、今は私も払ってるし 両親が借金しながら兄貴の借金返してる 払っても払っても新しい何かを作ってくるから きりがない 私も社会人3年目だが200万ほど払ったし貯金つきた もう嫌…先が見えん 私はたぶん鬱で毎日毎日死にたいけどお金がいるから働いている 家ではいつも泣いててしゃくりあげるのに疲れてる 目が腫れて、開かない そこまでして働いて稼いだお金なのに、貯金ゼロ 何のために生きてるかわからない 死にたい 兄貴、精神病院に医療保護入院とかでけんかな… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/899
900: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:39:05.94 ID:nKCuJr7M >>867 「これでいい」どころか、「すごくいい」だと思いますけど お仕事は大変で、でもだからこそ休暇は思い切りリフレッシュする それは一般的には理想的なのではないかしら 「人の道に反しない範囲で」という注釈はつくけれど、自分の心に従うのは あまり悪いことには聞こえません。ただ、知識や経験が少なく、誤った判断を 自分の心がしてしまうかもしれないことだけは、知っておかねばなりませんけど まずは自分のできる事を、十分にやりましょう。今はそれをコンスタントに やりましょう。できようになったら、それを十二分にやれるようになりましょう そうしていると、あなたが今の器に収まりきらなくなります。それが転職の時です 今日はいい一日を送れましたね。明日も頑張れるのではないかと思います http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/900
901: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:43:14.57 ID:nKCuJr7M >>899 それは大変でしたね。大丈夫ですか? 厳しいことを言いますが、「共依存」の状態だと思います あなたが代わりに借金を返してしまうから、お兄さんはますます自分の 坑道の責任を取らなくなります。だって自分で借金を何とかしなくても 尻拭いをしてくれる人がいるのだから、責任を取る経験を積むことも 必要性を感じることもない 「共依存」という言葉は初めて見ますか? 少し調べてみてください それが理解できれば、立ち直り、あなたの人生を歩みだせると思います それと、明日はココアやカップスープなど、温かい飲み物を買ってきてね 泣くほどつらくても、ホッとしてほんのすこしの余裕が出てくるから http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/901
902: マジレスさん [] 2014/10/19(日) 23:47:19.89 ID:dYurrdhG >>893お願いします http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/902
903: マジレスさん [] 2014/10/19(日) 23:48:01.18 ID:HFlHAkjy >>899 仕事もしてないニートがそんな高額なものポンポン買ってこれるもんなの? ローンも組めないだろうし。 息子甘やかした親は責任とるとして兄弟がそこまでする必要はないと思う。残酷だけど兄は親にまかせてあなたは家出て自活したほうがいいと思う。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/903
904: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:48:07.84 ID:y81DvaDO >>893 うん、他の原因を考えたほうがいい気がする なぜ生理的一択になるのかが不思議 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/904
905: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:49:56.36 ID:y81DvaDO >>899 病院行って、お金貯めて家を出る方向じゃダメなの? もう1円たりとも払わない為に絶縁に向かったほうがいいと思うよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/905
906: マジレスさん [sage] 2014/10/19(日) 23:55:22.88 ID:nKCuJr7M >>902 文章の印象からは、「別にその誰かや誰かが個人として好きだと いうのでなく、単につるむ相手として見ている」という印象を受けます 5〜6人で会うといっても、男子は小学生の頃はなんとなく一緒にいる ものですが、大人になってくると一対一でそれなりに相手を認めていて それが集まって集団になっているというものなのだろうと思います その中の、誰か一人のことを、思い浮かべてください。その人は好きですか? 別の一人のことは、好きですか? あなたにとってどうでもいい人じゃないですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/906
907: マジレスさん [] 2014/10/19(日) 23:57:46.97 ID:HFlHAkjy >>893 あなたが自分の難点に気づいておらず相手を不快にしている。 口臭、体臭が酷い。 話しがつまらん。 一緒にいたくないくらいファッションセンスが酷い。 もともと向こうは仲間と思っていない。 呼ばれもしないのに参加しちゃってる。 誰かが裏でハブにするよう仕向けている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/907
908: マジレスさん [sage] 2014/10/20(月) 00:00:01.85 ID:x4Mdos+q >>860 長年追いかければ追いかけてたほど夢に破れた反動は大きいですよね…。 代わりの夢を探すのでも、別の趣味を探すのでもなく何か1つ自分に決まりや習慣を持ってみるのはどうでしょうか。(食事で毎日何品目摂るとか頭を使うことで) もしかしたらそれに没頭できるようになるかもしれないですよ。 参考になるかはわかりませんが…。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/908
909: マジレスさん [sage] 2014/10/20(月) 00:00:38.96 ID:E/HEgLMZ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/909
910: マジレスさん [] 2014/10/20(月) 00:01:55.09 ID:dYurrdhG >>907 レスどうもです 言われてみると3行目は当てはまってそうです しかし話す内容なんて他の人も変わらないですけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/910
911: マジレスさん [] 2014/10/20(月) 00:15:09.05 ID:qio1+Qu8 ×1板よりこっちのほうがあってそうなので相談させてください 28歳男です。長くなってしまったので2回に分けます 今、3年付き合っている彼女には7歳になる女の子がいます。 子供を出産後、旦那の暴力や浮気が原因で別居し今は彼女実家で生活していました。 別居中しても籍は残したままでお金のやり取りと年数回の面会の関係だけでが続いていました。 3年前に俺と付き合い始め、俺も子供がいることを知りながら付き合っており最初は他人の子供を育てられる気がしなかったのですが、 すごくいい子で一緒に遊びにいったり、子供からいつ結婚するのとか私にパパになってとも言ってくれてたりとしてくれて結婚してもやっていけるかもと思い彼女にプロポーズしました。 でもまだ彼女と子供は旦那の方に籍があるし、もしかしたら子供を引き取りたいという気持ちがあるかもと思い半年前に旦那に離婚したいことと、 子供を引き取りたいかを念のため確認してもらいその答えは離婚してもいい、子供も興味ないからいらないとのことでした。(メールで返信してきたので私も確認しました) 続きます http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1412518125/911
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s