[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524
(1): 2017/05/05(金)19:51 ID:ZeebHJSa(5/7) AAS
>>522
伯父さんも離婚しそうだね

もう少し様子見ようか
525
(1): 2017/05/05(金)20:12 ID:uwonGImF(5/6) AAS
>>524
そう言ってもう15年。
そういうのちょっと期待してたけどまだないね。
なんであんななにもしない嫁に耐えられるのかわからないよ
526
(1): 2017/05/05(金)20:22 ID:ZeebHJSa(6/7) AAS
>>525
寄生してるからですよ

最初の話だと伯父さん一家とあなた方がうまくいかなくて追い出されるようなニュアンスだったけど
話しが進むにつれて伯父さんはやはり血縁なんだね、あなたたちを敵にはしていないようだ

嫁は家のことは貴方のお母さんや姑であるあなたのお婆さんがやってくれてるから
怠惰な生活になってるみたいだね

伯父さんとあなたたちがガッチリと結ばれていれば追い出されることはなさそう
伯父さんもあなた方と仲良くしていないと食事にはありつけない、洗濯はしてもらえない最悪な日々になるでしょうよ

家のことは大丈夫そうだね
あとは内輪のこと、伯父さんが嫁に印籠を渡すかどうかだね
省1
527: 2017/05/05(金)20:30 ID:on+Uegfg(3/3) AAS
印籠渡しちゃいけないでしょw
錦の御旗になっちゃう
引導
528: 2017/05/05(金)20:37 ID:ZeebHJSa(7/7) AAS
そうだ、引導だ、ごめんごめん
529: 2017/05/05(金)20:44 ID:uwonGImF(6/6) AAS
>>526
まあ…惰性?ではないんだけどね、伯父の給料凄くいいのに何故かフルタイムで働いてる。
伯父には期待してたんだけどね…いい意味でも悪い意味でも優しいから基本的に怒らない。だから何も改善しないし嫁も反省しない
530
(1): 2017/05/06(土)12:44 ID:MW9GevZX(1/2) AAS
15年くらいの付き合いのママ友。13年くらい前に彼女が離婚し、10年くらい前に私も離婚。
お互いバツイチシングルになりました。
仲がすごく良いと言う訳でもなくごくごく普通の付き合いです。
まあお互い妻子持ちの人と付き合った事があったりして悩みを相談したりとかはあります。
彼女の場合未だにその不倫を続けていてその話が多いのですが(不倫の是非はご勘弁ください)
彼女の話だと彼の方が熱心で自分は他の人がいいのだけれど付き合わされてる、との事でした。
ところが最近その彼の経営する会社の紹介が地方紙に載り、その件に関して仕事にも嫁を交えてる、嫁も社員として写真に載っている
嫁だけ認められてる、もう彼には不信感しかない、と言われました。
それなのにその夜彼が残業しているから、とお弁当を11時くらいに持っていったりしています。
今までの話は彼女のポーズで本当は彼の事好きなのかな、と思い私も以前感じた辛さを思い出し慰めても見ました。
省3
531
(3): 2017/05/06(土)12:45 ID:MW9GevZX(2/2) AAS
その時に彼がダメだったから私と遊びたい!と言われたのですが私は家でのんびりしたかったので一緒にDVD見る?
と誘ったのですがその返事はなかったです。
まあ気に入らなかったんだな、と放置していたら今朝メールで婚カツパーティー一緒にいこう!といくつかのパーティーを誘ってきました。
46になって子供たちにかかるお金の目処も立ったし今更男の人と付き合う気もありません。
婚カツと言うからには結婚を視野に入れてのパーティーだと思いますがやっと子供が巣立つのに誰かの面倒を見るのはもういや、だから私は遠慮するねと伝えました。
でも彼女は来年には子供が就職なのでこの土地を離れて飛行機の距離の場所で心機一転したい
と言っていたのに婚カツ?妻子持ちの彼は自分のストレス解消になるから付き合う、離婚はしないだろうと思っているけど奥さんが自分の目に留まると嫉妬する
話してることと行動がしっくり来ないと言うか何をしてほしいのかよくわかりません。
私は離婚してからすぐ正社員になり必死に働いて家も買い三人の子供を奨学金なしで大学に行かせています。
彼女は親の所有するマンションに暮らし母子手当てももらいずっとバイトで妻子持ちからお金の援助も受けています。
省5
532: 2017/05/06(土)15:41 ID:LYbyJXgv(1) AAS
>>531

普通に
533: 2017/05/06(土)17:37 ID:d37juzBd(1) AAS
>>531
凄く仲がいいわけでもなく普通の付き合いの相手にそんなに入れ込むもんなのー?
534: 2017/05/06(土)18:20 ID:B93YbhJg(1) AAS
>>530

まず、あなたの態度を改めるべきだと思います。
文章を読んだ限りですが、見下した態度を取っているのはあなたの方だと思います。
彼女との対等な関係を望むのであれば、あなたもまた対等な態度で接しなければなりません。
あなたは、彼女の相談を彼女の人間性のせいにして蔑ろにしてはいませんか?

また、彼女の態度から「見下されたと感じている」だけでまだ確かめたわけではありません。
どうしても気になるようなら彼女に確かめるのが手っ取り早いです。
しかし、関係の悪化を危惧してそれが出来ないのであれば、
今はあなたの思い込みで悲観している状況ですから、
あなたの自尊心を高める方法を考えるのがよいでしょう。
省10
535: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/05/07(日)07:26 ID:2t8ehU1+(1) AAS
>>531
婚活一緒に行けばいい
同年代なら同じように子供いたり結婚自体にこだわっていない人も多いだろ
同時に複数とつきあってもいいし、世話する必要もない。
金持ちが相手なら贅沢できる
536: [ryupikya569@ahk.jp] 2017/05/07(日)15:20 ID:H5c1r07o(1/4) AAS
はじめて書き込み致します
板違いでしたら、申し訳ありませんが、誘導をお願いいたします

私→専業主婦(37)交際前から鬱状態で通院。恋人時代的から旦那は了承済。家事、育児は旦那の目からみても合格点と言われた
旦那→行員(28)給料日、金額、貯金、生命保険等お金に関する事は何一つ教えない。基本的に休みの日は不在。ドケチ
子供→息子(6ヶ月)哺乳瓶で飲み物を飲めない為、母乳

※義親に子供が出来ない人間とは、結婚を認めない言われた為、断薬して妊娠、出産。母乳の為に服薬は出来ない状態。
※交際中に旦那が出会い系をしていた事を私が知り、発作的に自殺未遂

・妊娠中、女として終わってる発言
・産後1ヶ月以内でも普通に家事できるでしょ、発言
・産後うつと言われて、報告しても、気のせいと言われ、病院には行かせてもらえず
省8
537
(1): [ryupikya569@ahk.jp] 2017/05/07(日)15:20 ID:H5c1r07o(2/4) AAS
続き

・旦那は、私に陥れられた、怖い、離婚したいと義母に泣きつくが自分では全く行動せず。話し合いにも応じない。
・義母「息子も悪いがあなたの行動は怖い。離婚しかない」

仮に離婚した場合
・私は医師の診断書により、就労不可能
・旦那が親権者になる場合、旦那には育てられない、育てるとしたら旦那両親に丸投げすると思われる

私の言い分
・私の逆鱗とも言える事を先にしたのは旦那
・陥れられたと言うが、旦那が誰に話しても良いと言ったから話した
・旦那はモラハラだと考えられるから病院に行ってほしい
省4
538
(1): 2017/05/07(日)15:41 ID:OSJPk//o(1) AAS
どっちもどっちかな
まああなたは親権欲しがってもないし、子供どうでもよさそうだしね

なんだその質問、くだらんな
子供可哀相
539
(1): 2017/05/07(日)15:53 ID:3isX4xgb(1/3) AAS
>>537
一緒にいる理由がないね
離婚する方向で誰かに中に入ってもらったら?
親戚、弁護士
540
(1): [ryupikya569@ahk.jp] 2017/05/07(日)16:28 ID:H5c1r07o(3/4) AAS
>>538
私が「鬱や心臓も悪く(不整脈あり)働けない状態では、経済的に子供を幸せに出来ないでしょ」「普通ではない状態では、親権は無理」と義母に言われました。
命懸けで妊娠を継続して、出産して、必死に子育てをして……手離したくはありません。
が、息子の幸せを言われると私の我儘で、息子に苦労をかけさせるわけにもいかないともかんがえます。
541: 2017/05/07(日)16:48 ID:3isX4xgb(2/3) AAS
>>540
母子が入れる施設がありますよ
生活保護ももらえます
あなたの親に頼れないなら
自治体に相談するとか
542
(1): [ryupikya569@ahk.jp] 2017/05/07(日)16:51 ID:H5c1r07o(4/4) AAS
>>539
義母から連絡があり
「義母以外とは話し合いしない」
「お前が殺そうとしたり、陥れられたから、お前の有責で離婚だから、お前が慰謝料を支払って、離婚だ」
との事です
弁護士を入れても話し合いは無理な様に感じられました
543: 2017/05/07(日)17:03 ID:3isX4xgb(3/3) AAS
>>542
だからこそ弁護士に入ってもらうんです
あなたの有利なように導いてくれるのがあなたが弁護士に頼る利点ですよ
明日は月曜日
法テラスという無料相談もありますから自治体に問い合わせてみましょう
あなたの勝ち目ありますから!
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s