[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(3): 2017/05/18(木)07:35 ID:EGfMftvR(1) AAS
今週から新しい職場で働いてるんですが
タイムカードない昼休憩もない
営業に配属の予定だが営業経験二年目の上司が1人いるだけ
試用期間中に退職してしまった方がいいでしょうか?
731: 2017/05/18(木)07:49 ID:BZUT4Om4(1) AAS
>>730
情報が少ないから率直に回答する

はい
732: 2017/05/18(木)09:41 ID:PJbogndq(1/2) AAS
>>721
誰でも行ってもいいんだよ。自分では病気かどうかわからないけどこういう症状で苦しいので来ましたとかそのまんま言えば良い。
733
(1): 2017/05/18(木)09:44 ID:PJbogndq(2/2) AAS
>>729
お前の場合は高卒かどうかの問題じゃねえな。
734: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/05/18(木)10:34 ID:3cMIyVte(1) AAS
>>729
クレクレ子供なんだよ。 猟師でもヒモでも東大でも自由

>>730
先輩に相談
735: 2017/05/18(木)11:17 ID:wWyJQQkV(1) AAS
>>730
将来の見通しがないと思ったら辞めていいです
面倒なことになりそうですね
736
(1): 2017/05/18(木)22:06 ID:9+DQKCrw(1) AAS
>>733
まあ、大卒でもわめいてるだろうな。
俺という作品がその程度のものだからだ、でもな、勉強できないやつは必要とされないんだよできないから自信なくて暗くなって班決めで避けられたしな。勉強以外で必要とされる方法がわからない。学生じゃないからもう取り返しがつかない。
737
(2): 2017/05/18(木)23:08 ID:LmAQDBfC(1) AAS
つい最近友達同士が付き合い始めたのですが、
彼氏の方とはその2人が付き合う以前から
2人でよく遊びに行くような仲で、
付き合い始めたと聞いたのは彼女の方からでした
(彼女の方も頻繁ではなくとも遊びに行く仲です)
なので、彼氏の方からはまだその子と付き合ってると言われてないのですが、
私は彼氏の方とは距離を置く…といいますか、あまり一緒に遊びに行ったりとかはしないほうがいいですか?
初めてのことなのでとても戸惑っています…
738: 2017/05/18(木)23:18 ID:yIiPuFwv(1) AAS
幼馴染みや、高校の同級生のTwitter垢を監視するのが辞められません。皆学歴も職もプライベートも充実していて、底辺で仕事も出来ず友達もいない私にとってはダメージを受ける情報しか無いのに、見ないと落ち着きません。時間も無駄にしているのは分かっているのに辛いです。
739: 2017/05/19(金)00:08 ID:0isrKiV0(1) AAS
>>737
分かってると思うがやめとけ
男女間での友情はないからな
740
(2): 2017/05/19(金)04:04 ID:cWwJezZ9(1/2) AAS
仕事で訪れる客先に凄く気になる子がいます
しかし超のつくほど奥手な性格故に、声を掛けることもまともにできず、まぁこのままいつもの様に片想いで終わってくんだろうなと思いながら毎日を過ごしていました

会社が取引先を増やしたので自分は別のエリアをしばらく担当する事になり、日々たんたんと仕事をこなしていました
するとかわりにある日たまたま担当になった仲のいい同僚がその子が自分の事を気にかけてとても心配そうにどうしてるのか聞いてきたぞと僕に伝えてきました
事情を話すと心から安堵の表情を浮かべていた事、これだけ気にかけてくれるんだから、次会ったら何か会話するべきなんじゃないか?とも言ってました

要するに、進展できるチャンスだから押せと言ってくるんです
これは押すべきなんですかね?
真剣に悩んでます、どなたかよきアドバイスよろしくお願い致します
741
(1): 2017/05/19(金)04:20 ID:VG5eWAkh(1/2) AAS
>>740
そう。超奥手なんて弱音なんか言ってる場合じゃないぞ
今こそ勇気を出すチャンスだ
人生にそんなチャンスは滅多にないよ
正に運命の選択
男になれよ。頑張れ
742
(1): 2017/05/19(金)04:57 ID:cWwJezZ9(2/2) AAS
>>741
レスありがとうございます
やはりそう思いますか?
ここは勇気をだすべきだと自分でも考えはじめているのですが、仕事で顔を会わせる相手故にもし失敗したらや、そもそも脈ありなんじゃないか?がとんでもない自分の勘違いだったら・・・等、よからぬ事ばかりが頭をよぎり、いまいち踏ん切りがつきません

大変恐縮ですがここは人生の大勝負だという時にどのように自分を鼓舞されましたか?
どうかご教授のほどお願い致します
743: 2017/05/19(金)05:47 ID:VG5eWAkh(2/2) AAS
>>742
ありきたりだけど自分にビンタしてシャウトして活を入れるね
744: 2017/05/19(金)06:56 ID:MZ/NvS1r(1) AAS
報告待つ
745: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/05/19(金)10:12 ID:8iSSEXx2(1) AAS
>>737
彼女がなぜ君に話したと思うか わからないなら彼女に相談

>>740
やらなきゃずーっと後悔するだろ
746: 2017/05/19(金)16:21 ID:B/J3EdHO(1) AAS
こんな何処の馬の骨ともわからん自分の長文相談をわざわざ読み、ご回答頂き本当にありがとうございます

いってダメだったより何もせずダメの方が後程激しく後悔しそうなので、アプローチというか何らかのアクションを起こす事に決めました

いつの日かその後の結果をここで報告しようと思います
747: 2017/05/19(金)17:37 ID:vghNSAu8(1) AAS
不安だ不安だ希望が見えない、努力サボってきたツケなんだろう人格形成失敗、怠ける習慣だけがついた。固まった粘土はもう戻れないんだ失敗作め。
748
(1): 2017/05/20(土)11:34 ID:7XGCa13m(1) AAS
>>736
学校の場合は勉強ができすぎるが故に仲間はずれになる事もある。何かに秀でていればいいというものでもない。
ただ、どうであろうと人の気持ちのわからぬやつはその集団から排除されるだろうな。
749
(1): 2017/05/20(土)13:43 ID:bB3PylKS(1) AAS
>>748
バカとつるんでると同じバカだと思われるからさけてたんだよ。
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*