[過去ログ] 【GID】性同一性障害62'【埋没mtf】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(3): 2017/03/21(火)03:28 ID:hUS9SGpO(2/2) AAS
>>168
以前はそういった基礎研究の発表もGID学会ではなされていたようですが
あまり決め手がなく、近年ではもっぱら臨床的なそればかりのようですね
或は文科系的な人権問題の物
一応以下
○Serum concentrations of brain-derived neurotrophic factor in patients with gender identity disorder
↑
これ重要
○Long-Term Follow-Up of Transsexual Persons Undergoing Sex Reassignment Surgery: Cohort Study in Sweden
○A sex difference in the hypothalamic uncinate nucleus: relationship to gender identity.
省12
218: 2017/03/21(火)11:40 ID:pTIKovEO(2/2) AAS
>>215
脳梁に関しては、自分自身が特異群(男以上女未満)だけど、見て居ると可能性が高くなる位で普通に男性的な人が居る、芸術的だったり閃きが凄いとかの男人が多いのかな、脳梁に性同の発言因子が加わったときに強く出るくらいだと個人的には思う
副都心線か千代田線でないのでセーフ
>>217
意味が分からん
272: 2017/03/26(日)19:04 ID:0XlUSRSd(2/26) AAS
Twitterリンク:yuji_ikegaya
>脳MRI像を再精査したら実は脳に男女差はなかったそうです。典型的な男性・女性の行動パターンを
>示す人もわずかだとか。来月の『神経画像』ほか→外部リンク:goo.gl、外部リンク:goo.gl、外部リンク:goo.gl
Twitterリンク:yuji_ikegaya
>【続】MRI所見なのであくまでも脳のマクロ構造に性差がないという意味です。例えば
>「女性は脳梁が太いから〇〇なのだ」という俗説が再否定されたわけで す。もちろんミクロ構造には
>差があると思います。ただ「男らしい行動」「女らしい行動」は人々が思うほど明確な差はなく、
>誰にも両方が見られます
脳梁等のマクロ構造においてる脳の性差は再度否定されている(>>215)
282(2): 2017/03/26(日)21:32 ID:0XlUSRSd(8/26) AAS
>>215の最初の○で示した論文は、簡単に言うとGID者はそれまでの、彼/彼女の生涯において
心理的にシンドイ体験を持った人が有意に多い、という物
例えば虐待とかね
これも金八先生の際の説明を大きく覆す物
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
〜 Serum concentrations of brain-derived neurotrophic factor in patients with gender identity disorder. 〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*