[過去ログ]
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: マジレスさん [] 2017/06/06(火) 10:27:28.23 ID:tZS7FSIz >>190 そもそも人間ってのは動くようにできてる 俺も無職の期間あったけど、飯が美味くないし夜は寝れないし良いことなかった ただ遊んでるだけの生活が長くなれば嫌気がさしてくる そう思わないかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/191
192: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 10:40:15.89 ID:B+uWWTRu >>191 確かに無職時代は楽でしたが充実感はなかったです。でも今仕事初めて2ヶ月過ぎたのですがなんか虚しいというかせつないですです。どうしたら気持ちが前向きになれるかわかりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/192
193: マジレスさん [] 2017/06/06(火) 10:44:57.15 ID:tZS7FSIz >>192 まぁ、俺も人のこと言えた立場ではないが 石の上にも三年ってことわざがある 続けることで何かを見いだせるんじゃないかな? 仕事がキツイとか変な上司がいるってわけじゃないんでしょ? 続けられるなら続けるべきだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/193
194: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 10:48:52.99 ID:yk5gDNdS >>192 目標をたてないからそうなる 小さいのでいいから目標たてて達成をする達成したらなにかご褒美を繰り返してメリハリつけるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/194
195: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI [sage] 2017/06/06(火) 10:52:42.64 ID:ErY740s7 >>188 頼れる新彼をget >>190 君の衣食住も安全も道具も社会の人々が労働を分担して作っている。 君も役割分担する義務を果たさなければ権利だけ主張するのは不公平だろ。 その手段の一つが労働ということになる。 他の形で貢献できるならそれもよし。 今の資産は家族が貢献して稼いだものなのかな。 あと当然人間関係を構築する手段の一つでもある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/195
196: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 11:00:05.21 ID:y6mZ/spK 高確率でADHDなんだけど、診断受けることでメリットってあるかな? 子持ち主婦。 家事効率上がって後回し癖がなくなる・マシになるなら行きたいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/196
197: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 11:36:32.60 ID:gJHa/a4x >>196 支障があれば薬がもらえる なくてもあっても対策を話し合える 対策を話し合えれば生活に活用することによって改善ができる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/197
198: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 11:48:51.69 ID:y6mZ/spK >>197 支障は出まくり.. 子供の予防接種ギリッギリに予約とかね 旦那に許してもらってフォローしてもらってなんとかやっていけてる状況です 薬出されたところでそもそも治るのかな? 対策って具体的にどんなことだろう。 対策考えてくれてもそれすら後回しにしたり忘れそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/198
199: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 12:09:59.38 ID:gJHa/a4x >>198 とりあえず医者にいってみて無駄だと感じたらいくのやめたらいいんじゃない? 症状や度合いなんて千差万別で素人に聞いてもちゃんとわからんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/199
200: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 12:23:31.60 ID:mwQ0ek78 >>170 瞑想でもしとれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/200
201: ◆2JdAqT//Z. [sage] 2017/06/06(火) 13:30:55.61 ID:Ef30Fq5e >>188 モヤモヤしている時は視野が狭くなって悪循環に陥りやすいので、 まずは悩むことから一旦離れ、大食いしたり、旅行するなど 悩みとは関係ないことをして逃避するのが良いです 気持ちがある程度スッキリして落ち着いたら 心の整理をするために次の2つをしてみて下さい ・思っていることをノートに書き殴る ・毎日、日記をつける 1、何に悩んでいて 2、それはどうなったら解決だと思っていて 3、解決するためには何をしなければいけないのか 心の整理ができれば、1、2が見えてくると思います 3の解決方法が導けない場合は 具体的な相談内容を投下すればアドバイスもらえると思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/201
202: ◆2JdAqT//Z. [sage] 2017/06/06(火) 13:33:33.91 ID:Ef30Fq5e >>192 良かったらコレやってみて下さい 1、仕事をする上で足りない事、不足している事を羅列する(課題) 2、始業時、1で羅列した中から克服するものを1個選ぶ(小目標) 3、終業時、選んだ小目標が克服できたら取消し線、できなかったら翌日再挑戦(評価) ※1の課題は、目を見て挨拶をする、みたいな本当に小さいことでもOK こういうのを意識して繰り返すと、 少しずつ自分が良い方向に改善していくのを実感できるので 何となく仕事をするよりも成長できて、充実感にも繋がると思います RPGで経験値積んで、LVアップして出来ることが増えていくような感覚ですかね 少し時間の掛かる課題は、週や月の課題にするなど工夫するといいです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/202
203: ◆2JdAqT//Z. [sage] 2017/06/06(火) 13:36:02.00 ID:Ef30Fq5e >>198 >>199の人と同じですが病院へ行った方がよい、というよりも行くべきです 旦那さんが交通事故で入院、なんて可能性もあるわけで・・・ 貴方自身の為でもありますが、保護者として子供を守る為にも 出来る限りの行動はしておいた方がいいと思いますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/203
204: マジレスさん [] 2017/06/06(火) 14:52:35.60 ID:tZS7FSIz >>192 それにあなたは恵まれています 10年のブランクがありながらも採用していただけたなんて幸運ですよ 知り合いに20代30代の働き盛りでありながらも働けない人達が何人もいますから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/204
205: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 15:03:22.06 ID:y6mZ/spK >>199 >>203 行って治るならぜひ行きたいんだけど、行っても障害認定?されるだけなら生活はできるしむしろ行きたくないなーっていう思いもあって。 でも薬処方されるってことは薬でなんとかできることがあるかもしれないってことですよね。 無駄そうだったらやめることにして、主人にそれとなく相談してみることにします。ありがとうございました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/205
206: マジレスさん [] 2017/06/06(火) 15:12:30.73 ID:ksp8T6C6 フラッシュバックで辛かったことを思い出してムカムカします、 今までの人間関係切ってしまいたくなる衝動に駆られます。 周りが僕を見下しているのを感じるのでやり返したいのですがそんな実力、学歴、経歴はないので出来ません、出来ないからまた見下されます。 人間関係切ろうにもまた新しく人間関係築くことは難しいのでどうしようもありません。 幼稚園の頃僕に 苛められたといっていたやつはいまは有名な大学に通っています。 思えば中学の時も 「いじめっこが成績最下位かよざまぁみろ」 というニュアンスの話し方をしていました。無様でどうしようもなくなります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/206
207: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 15:53:47.01 ID:Uht9mZdM >>206 元いじめっ子が落ちぶれたパターンか まあ過去を批判する気はないが、実入りのない人間関係は整理した方がいいぞ つか幼小中の人間関係を成人間近になっても引きずってる方が異常というか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/207
208: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 15:59:58.85 ID:zVRtq/dQ >>206 幼稚園の頃自分をいじめてた奴がいい大学に通ってる、悔しい ← まぁ幼稚園の頃のいじめを今まで引きずってるのはちょっとおかしいと思うけどそれは第三者が言っていいことじゃないしまぁその心情は理解出来る 幼稚園の頃自分がいじめてた奴がいい大学に通ってる、俺にいじめられてたような奴なのに しかも中学の時も俺を見下した発言してた 悔しい ← ええ.... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/208
209: マジレスさん [sage] 2017/06/06(火) 16:34:44.66 ID:qyKP3wpi >>206 自分が努力しなかっただけ 何うだうだしてるんですか 虐められてたほうの母親から言わさせてもらうと、ざまぁみろ ですよ だけど、もう吹っ切りなさい 虐めた相手は自殺したわけでもなく登校拒否引きこもりで人生潰したわけじゃないんだし そっか、成功してるんだな、よかったと思ってあげましょう で、今度はあなた、このまんじゃ惨めです コツコツ働いて資金貯めて学校にいき技能を身に着ける 今やらないと本当にざまぁみろと何かにつけて話題にされて同窓会にも行けなくなりますよ 同窓会で、あのときはすまなかったと心から言えるような人になりましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/209
210: マジレスさん [] 2017/06/06(火) 16:41:18.00 ID:ksp8T6C6 >>208 苛められたようなやつなのにとは思っていません、相手が僕に悪口を言われたのを覚えていたので報いを受けて当然なのかなと思っているんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1496353196/210
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s