[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2017/06/10(土)22:48 ID:nMJwWrxT(4/4) AAS
>>320
なるほど、分かりました。ありがとうございます
とにかくまず朝いちばんで弁護士さんに話してみます。
322
(3): 2017/06/11(日)08:40 ID:ZS8eTdVr(1) AAS
くだらない話なのですが教えてください
自分は意志がとても弱いです だから起きなくちゃいけない時間になっても起きれません
7:00起床でも目覚まし時計が鳴った後に目覚まし時計をとめてまた寝ちゃったりします 気づけば昼の12時に...
とにかくうるさくて、また止めようとしても10分ぐらい鳴り止まない目覚まし時計ってありますか?
教えてくださいお願いします
323: 2017/06/11(日)09:11 ID:zbpbCrKS(1) AAS
鳴りやまないと騒音問題になるから基本的にそれはない
スヌーズならあるだろうけどね

歩いて行かないと止められない位置に目覚まし置くといいよ
止めた後に布団に戻っちゃうならだめだが
布団にいながら止めるよりははるかに起きる率上がるよ

ただ起きなくちゃいけない時間ってのは何のことだ?
仕事や約束など、本当の意味で起きなくちゃいけない時間なのか
休日でもこのくらいには起きないとまずいよな〜とか
今日OO行こうかな〜くらいの、最悪起きなくても生活上支障が無い程度の時間なのか
前者でしくじりまくるのならそれはかなりまずいけど
省5
324
(1): 2017/06/11(日)09:55 ID:5UOcgyiw(1) AAS
おはようございます。
文章を書くのが苦手なので分かりにくいかもしれないですが、相談させて下さい。

私は他人と話す、関わるのが苦手です。
一念発起して、社会人サークルに入ったのですが、中々打ち解けれずにいます。先日も飲み会があったのですが心から楽しめません。ここでボケたら嫌われるかなぁとか、他人の反応をかなり過剰に気にしてしまいます。会話もまった続きません。
多分つまらない人間だと思われ、話しかけられもしなくなりました。
大学生の頃はいじられキャラでいたのですが、社会人になってからは見知らぬ地という事もあって自分を出せずにいます。
どうすれば他人とうまく関われるようになるでしょうか…
駄文すみません…本当に悩んでいますので、どなたかアドバイスをお願い致します…
325: 2017/06/11(日)10:14 ID:txPxad7s(1/2) AAS
>>322
目覚まし5つくらい買って家の中の色んなとこに置いて時間差で鳴らしていく
定期的に位置は変える
カーテンを開けといて日の出とともに部屋の中が明るくなるようにしとく
って対策をしてても起きれないこと(寝たまま歩き回って止めてしまう)が昔あって
最近は朝7時までに俺が親にショートメールしてない場合は電話かけてもらってる
人から電話来るとやっぱ起きれるよ

そうすると1年に1回くらいしか、会社を寝過ごしてしまうことがない
正直、朝起きるためだけに彼女を探すのはありだと思う

ちなみに、こんなに俺が朝起きにくいのは睡眠障害持ちだからでもある
省4
326
(1): 2017/06/11(日)10:29 ID:K7QCpUdD(1) AAS
質問をさせてください。
自分は高2の男です。夜など一人になったとき
ぼーっとしていると過去の自分を第三者視点で
見るような想像を無意識にすることがあります。
そしてその時脳裏に浮かんだ自分の表情、
ポーズ、服装を見て強い嫌悪感を覚えます。
今こうして書き込んでいる時の自分の姿を
考えても「気持ち悪い」という感想しか
得られないのです。
これは一般的なことなのでしょうか。
省4
327: 2017/06/11(日)10:32 ID:txPxad7s(2/2) AAS
>>276
>>285
この二人に一応言いたい
相手のアラを探して自分が加害者側に回ったことを正当化してるだけ
276の「その人が辞めてくれたら」とかホント人権無視のひどい発言だし
285の相手をDQNと決めつけて話を進めるところもそう

イジメは個の侵害っていう立派な犯罪行為
相手に悪いところがある?その場でちゃんと注意しろよ
それを後から自分たちが「犯罪行為」をやっていい根拠みたいにすんな
犯罪は犯罪
省13
328: 2017/06/11(日)11:09 ID:q/HOvS7f(1) AAS
>>322
起きるべき時間の30分前、15分前、5分前と少しずつベッドから距離を遠ざけてセット
ジャストタイムは便所にやかましい時計をセット
329
(3): 2017/06/11(日)13:52 ID:55k3+rFE(1) AAS
31歳公務員の男です
自分が何がしたいのかどうすれば幸せになれるのかわからない
弱いビビりな自分を変えたくてボクシングを始めました。プロテストに合格したけどどうしても試合が怖いしそれに至るまでの練習もスパーリングも怖い
結婚したいと思ってた。自分にはもったいないくらいの彼女が出来たと思ってたのに、胸が小さすぎるのが嫌と思ってしまった
付き合ってるのに他の女の子にナンパもした。元カノにも連絡した。彼女にはばれないように上手くしてたと思う
最近彼女の方から実は男の人と2人で遊びに行ったと言われた。正直別れても良いやと思い付き合ってたのにいざ居なくなると思うと辛い。今は1人で考えたいと言われてる

いろんな他の女の子とエッチもしたい、ボクシング頑張りたいのに頑張れない自分が居る、結婚したいと思ってる自分も居る
何が本当に自分がしたい事なのかわからない。幸せになりたいならどうすれば良いのか自分が何が出来るのか、いっそもう死んだほうが親や兄弟に迷惑掛けないんじゃないかと思う
支離滅裂な文章ですみません
330
(2): 2017/06/11(日)14:09 ID:U4dB+KiB(1/2) AAS
朝絶対に起きれるようになるにはどうすればいいんでしょうか?19の男です
3日前、9時ちょっとの時間に寝ました
しかし翌日の7時に一度起きたのにその後また寝てしまいうつらうつらとし
半分寝ていて半分起きているような状態で気づいたら昼間の12時になっていました
昼の12時まで寝てたせいか昨日の夜は眠れず結局徹夜してしまいました
自分が朝ちゃんと起きれるようにならないと結局日夜逆転は治らないようです
どうすればこんな自分でも朝起きれるようになりますか?(一人暮らしなので他人に頼る事は出来ません)
とりあえずAmazonで高い凄い音が大きい目覚まし時計でも買おうかなと思っていますけど...
331
(1): 2017/06/11(日)14:15 ID:viMKC+8a(1/2) AAS
>>330
一日早寝したからってどうなるものではないでしょ
そういうのは生活リズムというか、もう生活習慣の問題ですから
一日早寝しても体内時計が余計に狂って変調を満たすもの
それで眠れず徹夜したら元の木阿弥ですよ

最低でも一か月は早く寝て早く起きる生活を継続させましょ
そうする事で体もそういった生活サイクルに慣れてリズムが落ち着いてくると思います

それでもだめなら睡眠障害の可能性もありますし、お医者さんに診てもらう事

でもそれ以前に、規則正しい生活リズムとバランスのとれた食生活に適度な運動
これを継続させることです
332: 2017/06/11(日)14:19 ID:U4dB+KiB(2/2) AAS
>>331
今ルネスタって睡眠薬を使ってます
徹夜したとかでもない限り夜眠ることが出来なくなったのが分かったのでずっとルネスタを飲んで夜眠り
体が夜眠るようにするようにするのが目的です
ただ夜早く眠れても昼まで寝てたんじゃ意味ないしどうすれば早く起きれるんでしょう
やはり騒音レベルにうるさい目覚まし時計を買うべきですねー
333
(1): 2017/06/11(日)14:19 ID:viMKC+8a(2/2) AAS
>>329
20代前半なら色々経験してみなよ
と言われるかもしれませんけど、もう31歳ではねえ
いい加減落ち着きなよと思ってしまいますよ

あなたは弱くビビりなのではなく単に自分に甘いだけ
自分を律して何が必要なのかを考えましょ
そしてそうする事によって何を得て何を失うかもね

あなたがいろんな女の子とエッチしたいというのならばそれもいいでしょう
ですがそうすれば当然今の彼女と関係解消は甘受しなければいけない
結婚の目も遠のくでしょう
省4
334: 2017/06/11(日)14:53 ID:hcyuVNFT(1) AAS
>>322
お前は意思が弱いんじゃなくて強いんだよ。強すぎ。だから目覚まし止めてまで寝るという自分の意思を押し通す事に成功しちゃってるの。
お前はお前自身がやりたくなったことに対しては物凄く強い意思を持って実現してしまうようなやつなの。逆にいうと自分のやりたくないことはそう簡単には実現しないんだよ。
問題はお前が世間に惑わされて自分がやりたくもないことをやりたいことだと思い込んでしまっている事にある。だから意思が弱いなどという現実とは真逆の妄想を持つことになっただけ。そんなデタラメに惑わされてはいけない。
起こっている事実をもっとよく見ろ。お前の意思が強いことだけは本当のことだ。
335
(1): ◆2JdAqT//Z. 2017/06/11(日)17:26 ID:LGPlU9QH(1) AAS
>>329
付箋を用意して、次の質問の答えを1回答につき1枚の付箋に書いてみて下さい
「大切なものベスト3は何ですか?」例:家族、恋人、自分、仕事、お金
「好きなものベスト3は何ですか?」例:旅行、スポーツ、ゲーム
「失くしたら嫌なものベスト3は何ですか?」
「学生時代に楽しかった思い出ベスト3は何ですか?」
「社会人になってから楽しかった思い出ベスト3は何ですか?」
「今までで嬉しかったことベスト3は何ですか?」
「ポリシーとしていることベスト3は何ですか?」
「死ぬまでに成し遂げたいことベスト3は何ですか?」
省6
336
(2): 2017/06/11(日)21:33 ID:AAQPhqwv(1/2) AAS
先週未経験で採用してもらったんだけど来週経験者入ってくる。おれどうなるんだろ?
337: 2017/06/11(日)21:41 ID:81B2LNQf(1/2) AAS
>>336
心配することはありません、デンとしときなさい
採用してくれたんですから
経験者なら敬って色々教えてもらいましょう
未経験者です、教えてくださいと挨拶しておけばいいです
素直に教えてもらいましょう、ファイト!
338
(3): 2017/06/11(日)22:01 ID:f6WoKtxS(1) AAS
恥ずかしい質問なのですがオナ禁が出来ません どうすればいいでしょうか
19の男です 最近自慰すると性器が痛いです
今も尿道のあたりがなんかジンジンと痛みます
童貞ですし性病はないと思いますから
単に強く握りすぎてるだけだと思われます
1週間ぐらいオナ禁して様子を見てみようかな〜って思ったんですが
自分は想像以上にオナ猿だったみたいで気づいたら日に何度も抜いちゃいます
大抵はセーフなのですがたまに痛くなって...今もジンジンとした痛みが地味につらいです...いてぇ...
どうすればオナ禁出来るでしょうか?お願いします
339: 2017/06/11(日)22:07 ID:AAQPhqwv(2/2) AAS
>>336
そう言ってもらえて嬉しいです。未来がどうなるか不安で仕方ありません。
340
(1): 2017/06/11(日)23:18 ID:PfiopzNX(1) AAS
今年4月から新卒で働いています。 7月まで研修なのですが陽気で元気な同期のテンションについていけません 元々内向的で人見知りが激しいという欠点もあってか心身ともに気にしすぎてしまい疲弊してしまいます。 
ある程度社交性は必要だとは重々わかってはいるのですが表面だけでも合わせようとした方がいいのでしょうか?
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s