[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2017/07/01(土)17:41 ID:iyYUsZku(1) AAS
どこが真面目??????????????????????
656
(3): 2017/07/01(土)19:03 ID:Q4TpdSMY(1) AAS
キツイ性格を治したいのですがどうしたらいいでしょうか。
自分の中で許容出来ない事があるとすごくキツくなってはぁ!?とか言って相手を傷つけてしまいます。
あと、この人ダメだな(尊敬出来ない)ってなるとちょっと馬鹿にしたり、ここ直した方が良いとか言いたくなってしまいます。
657: 2017/07/01(土)19:41 ID:cqJVQG4b(1/3) AAS
>>656
キツい性格はなおらない
キツい言葉遣いは、黙ることで周りとうまくいくようになる
658: 2017/07/01(土)20:32 ID:KLtEJPbY(1) AAS
>>656
失敗しないと治らないだろうね。
学生さんかな?
659: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/07/01(土)22:47 ID:3NMBFYRh(1) AAS
>>656
実績、自信、基盤、など余裕を得る
660
(2): 2017/07/01(土)23:12 ID:64b4KOje(1/2) AAS
気持ち悪いとは思いますしどうもできないかもしれないんですが、意見が欲しいです
簡単に言うと高校時代にめちゃくちゃ有名人だった女の子がいて
その子に会ってみたいんです(自分も女です)
大学名も知ってるしどの辺に住んでるかも知ってるし、共通の友達もいるんですけど
どうやったら会えるんでしょう、、、
661
(1): 2017/07/01(土)23:13 ID:cqJVQG4b(2/3) AAS
>>660
同窓会開けばいかが?
662
(1): 660 2017/07/01(土)23:15 ID:64b4KOje(2/2) AAS
>>661
高校も中学も別なんです>_<
663: 2017/07/01(土)23:17 ID:cqJVQG4b(3/3) AAS
>>662
共通の友達がいるなら、友達に紹介してもらうのが一番かも
大学くらいならまだ「友達の友達は友達」が通じる時期だよ
664: 2017/07/02(日)00:02 ID:9VxGzcJ9(1/2) AAS
21歳学生、女です。
就職活動が無事に終わり、次の頑張りどころは婚活だと考えています。
しかし男性に裏切られた経験があり、自分は結婚できるのだろうかという漠然とした不安があります。
結婚するためにはどんな努力をしたらよいのでしょうか。
婚活中の方や既婚者の方、アドバイスいただきたいです。
665
(1): 2017/07/02(日)00:04 ID:pMsKRVyp(1/2) AAS
今からすんの?
とりあえず就職して、生活が落ち着いてから考えたほうがいいぞ
自分の社会人生活=今後の人生が見えてこないとわからないこともある
今から出来ることは、効率よくそれなりの料理を作ることができるように
(将来的には、時間をかけてうまいものが出来ればいいというものではない)
料理を日ごろからしておくこととかじゃないの
666
(1): 2017/07/02(日)00:16 ID:9VxGzcJ9(2/2) AAS
>>665
ありがとうございます。
自分に自信がないこともあり、今から何かしておかないと周りの女性に勝てる訳がない!と焦ってしまっています。
とりあえず、ぱっとそれなりの料理ができるようになることですね。頑張ります。
667: 2017/07/02(日)10:24 ID:9I62Ir95(1) AAS
>>666
就職したらお金の管理(家計簿、貯金)を徹底的にして
ほとんど自炊で栄養管理も徹底的にして
掃除、洗濯、整理整頓もマメにして
誰よりもしっかり堅実な女性になれば
そんじょそこいらの女性ではあなたに勝てなくなるよ
簡単だよ、徹底的になればいいだけ
668: 2017/07/02(日)11:10 ID:cOADgT7D(1) AAS
動画リンク[YouTube]
669
(1): 2017/07/02(日)14:16 ID:f84dh5R2(1/2) AAS
30近い男で趣味はスポーツ観戦と音楽鑑賞です
最近、趣味を増やしたいなと思っています
昔、ギターもベースもドラムもやりましたが全て初歩的な所を学んだだけで辞めてしまいました
家に安いベースがあるのでまたやろうかな?って思ってますが、長くできればずっと趣味として続けるコツってありますか?
670
(1): 2017/07/02(日)14:54 ID:pMsKRVyp(2/2) AAS
趣味を続けることが目的になるんじゃなくて
好きだから続くものって思えばいいんじゃないの
続く趣味が見つかるまでは色々やってみてもいいと思うし
1つのものにハマっていることが必ずしもベストじゃなくて
今はこれ、またやろうと思ったから今度はこれ、って
色々なことをしててもいいと思う
671
(1): 2017/07/02(日)14:57 ID:dkSy3pEl(1) AAS
世間話に興味ない。
でも聞いて拾って転がさないと浮いてしまうから聞くことは聞いて2割ぐらい返してる。
後になってこの時間なんなんだろうなってよく思う。
まず自分以外ほとんどどうでもいい。
昨日のテレビが〜とか、〇〇って映画見た?とかならまだわかる。
この違いってなんだろう?
ほんとはもっと勉強になる話をしたいけど。
こんなこと考えてる自分がますます一般的じゃなくて嫌いになる。
普通になりたい。
672: 2017/07/02(日)18:16 ID:f84dh5R2(2/2) AAS
>>670
確かに楽器やってる人にとっては演奏してる時が至福の時であって好きだから上達もするんですよね
今の自分が趣味で無理やり楽器やってもそういう意味で続かない気がします
色々と試してみます
673: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/07/02(日)20:50 ID:oMe9ZRS/(1) AAS
>>669
仲間を得る

>>671
共感は仲間の基本
674: 2017/07/02(日)21:58 ID:pKcmQiAW(1) AAS
共感出来る、出来ないから否定、なら話は広がるし、それには興味があることになると思う。
世間話(具体例あげて無くてごめんなさい ex. 営業の○○さんって△△らしいよ等)に興味がないから、共感もできないし、否定もできない。
このせいで遅れをとっている気がする。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*