[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2017/06/19(月)19:08 ID:cWzdLug7(1) AAS
自殺やらかす前に病院に連れてけ
467: 2017/06/19(月)19:17 ID:CsgX/BTD(1) AAS
>>464
周りの素人が手に負えない、本人がコントロールできない
ここで初めて医者に連れていく、認めるとか関係ない
本人が拒むなら自分の感情は自分でコントロールしろと言い放っていい
ただ刺激することが怖いのなら、あなたを背負いきれませんと言って
静かに別れて即着信拒否をするといい、別れる時に大事なのは二度と連絡をとらないこと、
とれない環境を作ること・・・
お互い付き合っていくつもりがあるのなら、
あなたは腫れ物に触るような扱いを続けるのではなくて、
引きずってでも病院に連れていく段階に来ているし、
省5
468(1): 2017/06/19(月)19:39 ID:Dcz02Uis(1) AAS
20も後半にさしかったのに未だにメンタルが弱いまま
否定されたり侮蔑されるとその人が怖くてあうのもストレスで時にははいてしまう
どうして周りはそんなに強いのかわからないからメンタル強くなる方法がわからない
469(2): 2017/06/19(月)19:42 ID:FLSpASov(1/3) AAS
20代後半、高卒、男、正社員歴なし、空白期間有、彼女いない歴=年齢の派遣社員です。
今から大学行きたいのですが卒業した年齢を考えると就職とかが怖いですが、大学行くべきですか?
彼女を作って楽しいキャンパス生活を送ってみたい一方で、働いてみて勉強の大切さを知り人生で一度は真剣に勉強した方がいいのかなって最近思うようになりました。
470(1): 2017/06/19(月)19:58 ID:Kcz2c6rh(2/3) AAS
>>469
一番に上げた希望が彼女を作って楽しいキャンパス生活を送りたい んだね
20代後半なのに
本当に勉強したいのかな と疑ってしまいますね
勉強は何時からしてもいいですし学問を極めたのであればふさわしい就職先も見つかるでしょう
要はあなたの真剣さです
遊びたいなら辞めておくことです
471(3): 2017/06/19(月)20:40 ID:FLSpASov(2/3) AAS
>>470
すみません。
遊びたいというよりは勉強をしたいです。
4年間勉強に打ち込んでみたいです。
ただできれば学生生活も楽しく送ってみたという意味で最初にあげました。
472: 2017/06/19(月)21:00 ID:Kcz2c6rh(3/3) AAS
>>471
真剣かどうかです
473(1): 2017/06/19(月)21:15 ID:inMqP7X9(1/2) AAS
文系?理系?
理系なら、このコメントだけでは足りない。
474: 2017/06/19(月)21:36 ID:inMqP7X9(2/2) AAS
真剣になるべきは、行動だから。
475: 2017/06/19(月)21:48 ID:g8huAE3n(1) AAS
勉強、今からすればいいのでは。
真剣に?今真剣になれなくていつなれる。
476: 2017/06/19(月)22:18 ID:FLSpASov(3/3) AAS
>>473
一応文系です。
477: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/06/20(火)00:33 ID:veu346eJ(1/3) AAS
>>455
いじめとか関係ない前置きはなんなんだ。
一般的がどこまでかわからんが、営業テクとかプレゼン力とか人脈とか業界知識とかSEスキルなども独立なり他社なりで役立つだろ。
>>457
実家に帰す、実家を呼ぶ、ペットを飼う、子供をつくる
>>468
困難を乗り越えたり、大事を成し遂げたり、の経験や実績。成長した能力や可能性。それに仲間かな。
>>469
転職の時代だからあんま関係ないだろ
478(1): ◆2JdAqT//Z. 2017/06/20(火)00:56 ID:II5ko271(1) AAS
>>471
もし良かったら勉強の目的を教えて下さい
・特定の学問の研究職を職にしたいため
・会計や経営など、仕事に役立ちそうな知識を学び仕事に生かすため
・論理的思考を鍛えるなど、ビジネススキルを底上げしたいため
・自分磨き、自分探しのため
・大学への興味本位
・明確な目的はないけど何となく勉強したくなった
…色々考えられますが、この辺りどうでしょうか?
479(2): 2017/06/20(火)01:11 ID:6pitg6mF(1) AAS
ものすごく小心者で転職がうまくいくのか
そもそもエージェントに登録しても何も返事すらないんじゃないか
と不安や心配ばかり気にします
小心者を克服する方法ってやっぱり大声だすとかなにか成功体験を得るしか無いんでしょうか
職業が名前出したら底辺と言われる業種で転職したいとは思ってるのですが前にでません
前向きに生きていれば、明るく毎日過ごせるようになればと後悔ばかりしています
480: ◆cP6UxEXDMA 2017/06/20(火)01:25 ID:rX/EPczZ(1) AAS
将来に不安しかない
481(6): 2017/06/20(火)01:31 ID:fqpZ0D5T(1) AAS
すいません、初投稿でよくわからなく、こちらに投稿しちゃいました。
連れ子がいる主人と結婚して3年。
連れ子は娘ですが、絶賛反抗期中。
娘には小学校までじいじとばあばが面倒見てくれたからばあばがお母さんだし、記憶にあまりなくてもママはママだからあなたはA子ちゃん。お母さんでもママでもないからと言われてしまいました。
主人は出張多く、むすめと2人で過ごす事が多いのですが、食事中に学校の話をこちらから聞くとかなり機嫌が悪くなる…話し出すまで黙っているようにしてますが、このような対応が反抗期の女の子には一番いいのでしょうか?
3年住んで主人よりも一緒に過ごして、生活も学校の事もして、最近この言葉を言われてどう対応していいかもわからなくなってしまいました。
もし、スレ違いの質問ならご指導お願い致します。
482: 2017/06/20(火)02:50 ID:p5G9nLJs(1/2) AAS
>>481
娘さんは幾つなんだろう?中学生くらい?
学校生活はうまくいってるのかな
受験とか進学とかの希望は固まってきてるのかな
不安定な年頃ゆえの発言や態度って気がする
娘さんが自立できる方向性(地方への進学や独り暮らし)を視野に入れながら
学校で受験できる資格試験だとか、今後の社会生活を視野に入れた視野が必要になってきたんじゃないのかな
反抗期は自立心の現れだから。あなたの事も、お世話してくれる母親から、社会の一員としての存在を感じるようになってきたのかもね
「母親と思われなくても、あなたの一番の味方だよ」という気持ちで接していられれば問題ないんじゃないかな
小さい子どもじゃないしね
省1
483: 2017/06/20(火)02:50 ID:p5G9nLJs(2/2) AAS
>>481
娘さんは幾つなんだろう?中学生くらい?
学校生活はうまくいってるのかな
受験とか進学とかの希望は固まってきてるのかな
不安定な年頃ゆえの発言や態度って気がする
娘さんが自立できる方向性(地方への進学や独り暮らし)を視野に入れながら
学校で受験できる資格試験だとか、今後の社会生活を視野に入れた視野が必要になってきたんじゃないのかな
反抗期は自立心の現れだから。あなたの事も、お世話してくれる母親から、社会の一員としての存在を感じるようになってきたのかもね
「母親と思われなくても、あなたの一番の味方だよ」という気持ちで接していられれば問題ないんじゃないかな
小さい子どもじゃないしね
省1
484: 2017/06/20(火)03:03 ID:YqCpNIw/(1/2) AAS
>>481
娘を強引にA子から母にしたって娘の心の中ではA子のまんまだよ
だから待つしかない
人の心は駆け引きで色々変わる
あなたは多分
アプローチ→待機→アプローチという攻めモードしかやっていないのでは?
アプローチ→突き放し→無視→ヘルプ…
たまには突き放したり無視したり助けを求めたり
スネたり人間的な喜怒哀楽を出さないと
ゴキブリが出たら娘に助けを求めたり
省1
485: 2017/06/20(火)03:19 ID:YqCpNIw/(2/2) AAS
>>479
大声は確かに効果あるね
私も不安な時はアニマル浜口の気合いだ気合いだ気合いだ〜を
胸を張る運動しながらやってるよ
そうすると闘争モードになるからオススメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s