[過去ログ] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2017/12/21(木)10:21 ID:tDJCsuzZ(1/2) AAS
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。
◆利用者のみなさんへ
・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
では、どうぞ。
983: 2018/01/30(火)22:28 ID:WBJsVDG1(1) AAS
アッー!俺も立てられなかった
984: 2018/01/30(火)22:44 ID:oSiS2CJ3(3/4) AAS
たててみました!
985(1): 2018/01/30(火)22:54 ID:t1XLVmaK(3/3) AAS
次スレ↓
2chスレ:jinsei
986(1): 2018/01/30(火)23:14 ID:7fJDOIeD(2/2) AAS
最近鬼和尚が遅いのは仕事が忙しいからですか?
987: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2018/01/30(火)23:15 ID:vvKcBFil(1/2) AAS
>>961 そのようにもいえるじゃろう。
全ては自分の作り出した観念なのじゃ。
他人も観念なのじゃ。
それを見るとよいのじゃ。
>>962 知らんのじゃ。
気になるならば行ってみるとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>963 今ここにある意識が全てなのじゃ。
未来とか過去にその虫にはならないのじゃ。
それがわかれば不安もなくなるのじゃ。
省16
988(1): 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2018/01/30(火)23:21 ID:vvKcBFil(2/2) AAS
>>978 それは意識の拡大なのじゃ。
スポーツではゾーンとか呼ばれるのじゃ。
自分が体の外で体を操っているような感覚なのじゃ。
それが出来ると肉体にエネルギーが流れ込み、良くなるのじゃ。
体外離脱とか意生身などともよばれるものじゃ。
>>980 どういたしまして、またおいでなさい。
>>982 ヨーガのシヴァアーサナで疲労は回復できるのじゃ。
大の字になって寝るのじゃ。
アキレス腱を伸ばすアーサナをしてからシヴァアーサナをするとよいのじゃ。
省7
989: 2018/01/30(火)23:29 ID:oSiS2CJ3(4/4) AAS
>>988
意識の拡大ですか!
体外離脱って書いてあって驚いたんですが、実は正直にいうと、その時は目から見ているのとは別で、斜め上から自分を見下ろしている視点がありました!
だいぶ前にサマーディになったことがあるからそれでできるようになったのかもしれません。
良いことだったらもっと練習します。
ありがとうございました。
990(1): 2018/01/31(水)07:32 ID:WripPwIj(1) AAS
逃避が習慣になると、自分が逃避している事に気付かなくなりませんか?
逃避を逃避として気がつくにはどうすればいいでしょうか。
逃避が複雑になりすぎると、苦からの解放は遠い道のりでしょうか。
逃避せず本心に向き合う勇気はどうやったら出せますか。
とても難しい事です。
991: 2018/01/31(水)08:55 ID:jwcuEBFA(1) AAS
>>990
いや
我に返るのが標準だ
そうでもない
方向は無意味だと知ろう
992: 2018/01/31(水)10:08 ID:ao8zc2pO(1) AAS
今だから白状すると
高1の夏から卒業するまで美術のはるか先生と一日置きくらいの間隔でやってました
先生は当時26歳くらいで独身、とても可愛くて優しい人でしたが今にして思えば異常性欲者?と言っていいくらいの絶倫女性でした
30半ばに差し掛かった今でも独身で、僕が帰省した時に何度か逢って昔話をします
「あなたのザーメンを何リットル飲んだかわからないわね」と笑っています
993(1): 2018/01/31(水)10:12 ID:A/HOnGuZ(1/2) AAS
怒りなどの感情が収まらない時の対処法を教えて下さい。
瞑想をすると落ち着きますが、日常生活に戻れば復活してきます。
また、気のせいかもしれませんが、瞑想を少し熱心にやってみると、気が昂りやすくなる時がある気がしますが、そのようなことはありますか?
気を下げる瞑想も一緒にやった方が良いですか?
994(1): 2018/01/31(水)10:29 ID:A/HOnGuZ(2/2) AAS
行き場のないエネルギーのようなものがあり、それの出口が無く溜まって怒りになる時があるような気がします。
叫んだり全力で暴れたりして空にしたいような気持ちになります。
どのように発散したら良いでしょうか。
(逆にただ寝ていたい位にエネルギーが出て来ない日もありますが…)
瞑想が関係あるか分かりませんが今日は頭痛もします。
もし瞑想のせいてあれば、正しく出来ていてちゃんと効果が出ている証でしょうか?
また、精神的に不安定な人は瞑想はやらない方が良いなど言われていますが、本当でしょうか?
そのような傾向の人が気をつけるべきことも教えて下さい。
毎日続けようとやる気になったのでこのまま続けて、精神も安定させたいです。
995: 2018/01/31(水)11:01 ID:kruHi9s2(1) AAS
また、精神安定についてもひとつ疑問があるのですが、
気分の落差の激しい人間がいるのは、体質や性質のせいでしょうがないものなのでしようか?
瞑想をすることによって得られる平安というのは、気分自体を安定させることではなく、気分が上下しようが影響されなくなる、
ということでしょうか?
996: 糞凡夫 2018/01/31(水)11:37 ID:NlJt5hFQ(1) AAS
>>993
放っておく。
>>994
>どのように発散したら良いでしょうか。
車の中で大声を出す等。
>>994
>瞑想が関係あるか分かりませんが今日は頭痛もします。
脳内麻薬の出方が不安定。
省5
997: 2018/01/31(水)15:25 ID:8y/XCkb3(1) AAS
鬼和尚、>>974です。ご教示、ありがとうございました。
私の家に元同僚の創価学会の知人が時々訪ねて来て、学会に誘われ、
困っていました。
これで堂々と太刀打ちできそうです。
998: 2018/01/31(水)19:59 ID:gdRmU3Yu(1/3) AAS
うめ
999: 2018/01/31(水)19:59 ID:gdRmU3Yu(2/3) AAS
梅
1000: 2018/01/31(水)20:00 ID:gdRmU3Yu(3/3) AAS
め
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 9時間 39分 28秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*