[過去ログ] 俺ASDグレーゾーン、離婚したんだが・・・ (239レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(3): 2022/11/21(月)15:20 ID:wO2Rc2AH(1) AAS
アスペ診断済女ですが元嫁から似た匂いを感じます。(己のこだわりの強さ、相手にもそれを強要、一人行動好き)
もともとお互いに愛はなく、条件で結婚しただけで幸福感のない結婚生活だったと想像します。
ASDに感情の交流を求めても無理です。感情がないのではなくどう表現していいかわからないのです。
体裁で結婚し結婚ってこんなもんかと納得しながらの生活は大変ですよね。よく頑張りました。
元嫁が出て行っても実はそんなに未練なんてなくてほっとしてるところもあるんじゃないでしょうか。
私ならせいせいして「もう結婚はコリゴリだよー、これからは仕事に生きるよ!」と職場でネタにして終わりですね。
59: 2022/11/21(月)23:48 ID:78MXe1mW(4/5) AAS
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
>>56>>58の一部については、この後出てきます。

ここで一つ、訂正というか補足です。
>>53で冷蔵庫の食材のことを書きましたが、冷凍庫は大体のものが引き揚げられていたものの、元嫁が実家から大量に持ち込んでいたアイス(イニシャル「HD」)はそのままでした。
元嫁は冬でも厚着しながらアイスを食べるアイス好きで、冬の喫茶店でパンケーキに乗ったアイスを「食べる?」と俺に勧めてきたことがあるのですが、俺が「いや、いい・・・寒い時期に冷たいもの食べて更に冷えたくない」と言ったら、「ちゃんと着れば寒くないって言ってるじゃん!」とお決まりのキレを見せたこともあります。
因みにその時、なだめるために俺は寒いのに一口だけもらいました。予想通り芯から冷えました。
60: 2022/11/21(月)23:56 ID:78MXe1mW(5/5) AAS
では続きです。

元嫁が出ていった翌日、土曜日の朝、俺は元嫁の携帯に電話しました。
まもなく留守電に切り替わり、「俺です。手紙読みました。話がしたいので電話ください。待ってます」と、震える声でメッセージを残しました。
それを元嫁が聞いたのかどうかは分かりません。
以後、30分おきに、夜まで20回以上かけました。
元嫁が出ることはなく、電話がかかってくることもありませんでした。

更に明けて日曜日。
とにかく話したいと思って電話を試みた一日が空しく過ぎたので、直接元嫁の実家に行くことにしました。
上下スーツに着替え、正月に行った記憶を頼りに到着。
門扉の前から見ると、見覚えのある元嫁の上着が干してあるのが見えました。
省5
61: 2022/11/22(火)00:10 ID:eKQvXPrr(1/5) AAS
客間に通され、少し待つと、元嫁が現れました。
こんな形でしたが、やっと2人で思っていたことを打ち明ける場を持てました。

元嫁が言うには、
・俺のことは、結婚して1か月ぐらいで「この人とはもう無理だ」と思っていた
・平日は仕事で仕方なくても、俺は最初だけは一緒にいたけど、毎週末家にいなかった。
・自分は買い物で重い思いをしているのに手伝ってくれなかった
・これじゃ夫婦じゃなくてただ同居してるだけだと思った
そしてこう断言しました。
「もう俺君のことは何とも思っていない。この実家に住むし、仕事もここから通う」
俺はそれをひとまず黙って聞きました。
省8
62: 2022/11/22(火)00:35 ID:eKQvXPrr(2/5) AAS
特に、次の2点については少し長めのやり取りになりました。

毎週末、俺が日中家を空けていたことについて、「どこに行っていたのか」と何度も聞かれました。
「本屋とかに行っていました」と、正直に答えました(これは本当。大規模書店で専門書とかをパラパラめくるのは長年の俺の趣味です)。
すると「あの辺(俺と元嫁が住んでいた住所の近く)にそんなにあるか?」と懐疑の言葉。
「すみません、すみません」と涙をこらえて謝る俺に、義両親は言います。
「謝らないで。本当のことを言って」
しかし、本当にそうなので、同じ答えにしかなりません。
不貞を疑われていると直感した俺は、その誤解だけはされまいと、はっきり言いました。
「元嫁さんを裏切るような真似だけは、天地神明に誓ってしていません」
それを信じてもらえたのか、「どうしても言わないつもりだな」と呆れられたのかは分かりませんが、この話はそこで終わりました。
省4
63: 2022/11/22(火)00:35 ID:eKQvXPrr(3/5) AAS
他にも、
・そんな夫婦生活が冷え切っていたのは、これまで知らなかった
・俺君の両親は一緒に買い物に行ったりしないのか(しません。俺の両親は食事など一部の時間以外、ほぼ別行動です。それでも、いつも嫌味を言い合いながらも仲はいいです)
・40年連れ添った熟年夫婦ならともかく、新婚夫婦がそんなに離れているのはあり得ない。一緒にいたいと思わないのか
・会話もない毎日を過ごしていた娘が可哀想。色々話を振ってあげればよかったのに
・俺君は「子供のこととか話したい」と言っていたが、娘からそんな話は聞いたことがない(俺の方も「話したい」と思っていましたが、実際には話せていなかったので当然です)
とか。

そして最後に、義母が聞きました。
「俺君のこれからの人生に、娘は必要だと思う?」
ここで俺は、正直に答えました。
省4
64
(1): 2022/11/22(火)17:32 ID:ns3jUYTQ(1) AAS
何でそこで腹を割って話しなかったんや
ここに書いた嫁への不満を伝えて話し合えば良かったのに
65
(1): 自然な愛情は? 2022/11/22(火)18:14 ID:kEb9Ox9U(1/2) AAS
夫を大切にできない
協力させない
一人で買い物したい
一人で料理したい
嘘吐き女と嘘を信じる馬鹿親
66: 自然な愛情は? 2022/11/22(火)18:28 ID:kEb9Ox9U(2/2) AAS
寒い家で無理させて我慢させて
食べたいものも食べさせないで

地獄の鬼のような女守銭奴
67: 2022/11/22(火)19:02 ID:aQHHG2se(1) AAS
結婚は天国じゃなく地獄だな。
68
(1): 2022/11/22(火)21:53 ID:1HeeNcui(1) AAS
結婚したら地獄になるかは当人次第でしょ
この人らはどちらもコミュ障で詰んだケースと思う
話し合いができない、拘りが強く改善・提案・対応できない、金がない

新婚なのに風吹く住居、水、電気、朝食、このあたりは金をかければ解決出来た
「手伝おうか?」は最も言ってはいけない
手伝いなんて要らないから、料理してる間にテーブル片付けて掃除か洗濯物干したり畳んでくれ
1にそれが出来ないから、嫁の時間と体力が家事に押しつぶされてしまい、ふて腐れ夜は拒否の流れ
どっちもどっちかな
69
(2): 2022/11/22(火)23:30 ID:eKQvXPrr(4/5) AAS
>>64
当時は「俺が週末日中に放置したのが悪かった」という罪悪感の方が「それまでの不満をぶつけたい」という気持ちを圧倒的に上回ってましたね・・・今なら冷静になれてるので、このように書いていけますが。

>>65
買い物については一度だけ、「米の安売りするけど他の物を買うと重くて持てないからついてきて米持って」と言われたことがありました。
その時に分かったんですが、元嫁は買い物にかなり時間かけてました・・・少しでも安い店でとそれまで買った物を持って何時間も歩き回ってたら、そりゃ重いでしょう。
もちろん俺は「少しでも安いのを買ってこい」とか言ったことはありません(「高くても1店で済ませればいいのに」とも言いませんでしたが)。

>>68
いやらしい話、金は十二分にありました(実家暮らしだったことと、6年間「年間超勤数百時間生活」をしていたこと、趣味も金がかからない形だったことにより)。
ただその金を、元嫁が使わせてくれなかったということです。
「他の家事をやって欲しい」というのは、日曜の朝に床掃除をして欲しいと言われたことがありましたが、それ以外は「〇〇して欲しい」と言われたことはありません。
省4
70: 2022/11/22(火)23:45 ID:eKQvXPrr(5/5) AAS
義実家での話について、思い出した内容があるので追加します。
色々飛んですみません。

・義母から「不潔恐怖はいつから?」と聞かれ、俺は「高校の頃から」と答えました。
・義両親は、「娘は『少しでも栄養のあるものを食べさせたい』と色々聞いてきたりした。そうして自分の時間も犠牲にして俺君のために尽くしてきたのに」と言ってました。
・週末家を空けていたことについて、俺は「毎回元嫁には出かけていいか聞いていたし、『ダメ』と言われなかったので容認された行動だと思っていた」と言いました。
・残していった荷物について、元嫁は「そのうち取りに行く」と言いました。

補足です。
・俺の不潔恐怖については上で書いた通りですが、本とかの症例であるような「1日に石鹸を何個も使って何時間も費やす」というレベルではありません。消費量も時間も、その数分の一から一桁下ぐらいです(それでも通常よりはかなり多めという自覚はありますが)。
・栄養のことを言うなら、朝食はもっと量的にも質的にもまともにして欲しいと、今なら言えますが・・・
・なお、結婚直後に一度だけ、俺の方が1食作ることを任されたことがありました。実家でよく出ていた、「野菜炒め」と「肉焼いただけ」の一膳を作りましたが、俺としては特別な料理名がついたものでなくても、そういうのでよかったです(その希望を伝えたことはありません。「嫁に出されたものに文句をつけるな」と両親によく言われました)。
71: 2022/11/23(水)00:02 ID:w6ckWg7B(1) AAS
>>69
全部読み返すのダルいから記憶で書くけど、台所の洗い物や洗濯はやるなと言われたらやらないで欲しい
こっちの計画が崩れたり二度手間になったりする
よかれと思ってやってるから言いにくいしイライラする
あなたと元嫁さん、うちと似てる
アスペとADHDって惹かれ合うんだよね
72
(1): 2022/11/23(水)00:10 ID:Yfq+yvbc(1/2) AAS
では続きです。

義両親の帰宅を駅で見送った後、俺は実家の両親に連絡しました。
「深刻な話があるから今から行く。俺一人。家では話しにくいからどこか外で」
内容的に父などは激怒しそうだったので、外なら周囲を気にして少しは落ち着いてくれると思ってそう提案しました。

実家の最寄駅に着くと、両親が揃って迎えに来ていました。
そして外のどこかではなく、実家で話をしようと言います。
俺はそれに抵抗せず、言われるがまま実家に向かいました。
2人とも、休日らしからぬ俺の服装に戸惑っていました。
俺は思わず一言、「俺のせいで大変なことになった・・・」と呟きました。
「何?仕事?」と尋ねる母。「家に着いたら話す」とその場は答えましたが、その時はすぐに訪れました。
省8
73: 2022/11/23(水)00:41 ID:Yfq+yvbc(2/2) AAS
両親の励ましに少しだけ元気を取り戻した俺は、翌日から父の助言通り、朝と夜の2回、元嫁にメールを送ることにしました。
「ただの挨拶程度でもいいから、接触し続けろ」ということでした。

しかしその前に、もう一人、今回の別居について話しておかなければならない人がいました。
2つ違いの姉です。
既に結婚して少し離れたところに住んでいて、俺の結婚式にも義兄と甥っ子(当時未就学)と一緒に来てくれたんですが、俺にとって唯一のきょうだいであり、何でも話せる同年代の異性でした。
育児で忙しいだろうと思い、メールで「深刻な話があるんだけど、電話してもいい?」とアポイントを試みたのですが、結局メールで伝えることになりました。
事の次第をメールで送信し、姉から返ってきたメールは、「そっか・・・大変だったね」と、文面だけで俺を心配してくれているのがはっきりと分かるものでした。
この後、姉とは一連の件に関してメールでしかやり取りがなかったのですが、そのいくつかが俺の心を強く支えてくれることになります。

激動の週末の最後の夜、俺は罪の意識に震えながら床に就きました。
翌朝、出勤前に、元嫁がいつ荷物を取りに来てもいいように、元嫁がしたように、俺も元嫁へのメッセージをテーブルに書き置きました。
省7
74: 自然な愛情は? 2022/11/23(水)06:41 ID:qELnhrYj(1) AAS
清潔な方が良い
このウイルス感染時代には

潔癖症も不治の病ではないし

想像力も無い義父母に聞きたい
医療関係者なのに不潔な女って
大迷惑な存在だよね?
75: 2022/11/23(水)10:08 ID:WcZTT1m5(1) AAS
もう嫌われてるんだから諦めろよ
元嫁の悪口ばかり書いてるが結局惚れていて未練タラタラなだけだよね
愚痴をきいてくれってならわかるけど離婚したけど悪いのは元嫁みたいな話ばかりで気分が悪い
二人ともどっちもどっちだよ
76: 2022/11/23(水)13:45 ID:lITyxn0z(1) AAS
優しくて素敵なご両親ですね
77: 2022/11/24(木)00:36 ID:X42n2mKj(1/5) AAS
スレ主です。続きを書きます。

別居生活が始まって半月ほど経ったある日、俺は元嫁にメールを打ちました。
「〇月〇日の夜、家で話したい。何時になっても待ってるから来て欲しい」と。
指定したその日は、結婚から半周年の日でした。
節目として、話し合うならこの日が最適だと思いました。
当日や前日の夜だと急すぎるとも思ったので、1日は考えられるように、余裕を持って提案しました。

指定したその日、例年ならあり得ないことですが、午後半休を取って仕事を早退しました。
元嫁を迎えるために、夕飯の準備をするためです。
お茶とお菓子も用意し、2人分の食事の下準備をして、夕方5時を迎えました。

俺は別居開始からその日までのことを思い出していました。
省9
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*