[過去ログ] NHK(Nihon Houti Kyoukai) in 自作板 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: シャンティ(・∀・)〜 02/09/16 13:16 ID:0mP+3u3X(1) AAS
|-`).。oO(Shanty)さん初めまして。

たしかに楽なのかもね。実際それしか知らないボクらはよくわかんないけど。
260: シャンティ(・∀・)〜 02/09/18 01:12 ID:RfE9NE+S(1) AAS
沈みすぎてて削除人も来ないねー。
RADEONのCatalyst2.3いい感じ。
バージョン増すごとに安定度が確実に上がってきてるようで
正直ホッとします。ただ、マルチランゲージじゃない方落としちゃったもんで
メニューが解りづらいよ・・・ まぁ、いっか。
261: シャンティ(・∀・)〜 02/09/20 08:15 ID:uQzbWpNs(1) AAS
スレ撃沈の日も間近。保守下げ〜。
262: 02/09/20 10:01 ID:5vR1+rqi(1/2) AAS
シャンティ、Radeon8500はだめなのか?
LEなら一万円切ってることだし、ラデ初挑戦しようと思っていたのだが・・・

比較的固いチップセット+コストパフォーマンス重視のCPU+小洒落たビデオカード
というコンセプトでいくと256みたいな構成が丁度いいのだが。
現状俺にとって魅力のあるのはラデくらいなんだよな。KYROVは出そうにないし。
263: 02/09/20 10:23 ID:5vR1+rqi(2/2) AAS
久しぶりにラデスレを見たら、10月にはRadeon9500がでるのか。
一週間ネットを離れてただけなのに進歩の早いはなしだ。
しかしそうなると、どうするか。8500,8500LE,9000,9000Pro…
264: シャンティ(・∀・)〜 02/09/23 23:27 ID:cRLD9TB7(1/2) AAS
おひさです。Radeon8500は基本的にバグ持ちだから
普通にお勧めできないってだけです。
純正ボードの基盤設計にすら異常がありますから(^_^;)
ヒトバシラーさんにはチャレンジの一考はあるかな? というぐらい。

詳しい感想。

画質的には解像度に振った感じでシャープなんですが、
今までのATiにあった赤よりの画質ではないです。発色はカノプーに負けてる。
シャープにしすぎたためか、黒地に白文字という部分では文字が痩せます。
この辺は個人の趣味と言うことで。ボクは大して気になりません。

チップファンは普通にウルサいです。
省15
265: シャンティ(・∀・)〜 02/09/23 23:43 ID:cRLD9TB7(2/2) AAS
ちなみにRADEON9000は型番上のくせに廉価品。
って、もう知ってるよね。さすがに。

基本的にVertexShaderとレンダリング段のテクスチャユニットが削られてます。
それぞれ2こから1こに。どーせVertexShaderの2段目なんて動いてないじゃん。
マルチテクスチャとかやらないんだったら9000で十分。

あと、Windows2000とかでデュアルディスプレイやったときにそれぞれのモニタの解像度を
別々に出来るって言うステキなおまけ付き。HydraVisionのせいで速度が落ちるー、
なんてこと考えずにデュアルディスプレイを堪能できるみたいです。

あと、DVIのイカレた部分も改善されたみたいで、
まさにデュアルディスプレイのために生まれ変わったRADEON8500という感があります。
省4
266
(1): ◆5U9VNCOY 02/09/24 00:38 ID:oMr9Nl4g(1) AAS
おひさー

で、シャンティ(・∀・)〜
うーーーん、そうなのかラデ8500

おれの今の・・275MHz・128MB・・8500、
もう三ヶ月使ってるけど、問題なしッ!
・・・と、思っていたらこの間でたゲームしてたら
シーン切り替えで、ゲーム落ちまくり・・・しかもセーブできないとこで(鬱

仕方ないので、GeF4Ti積んでるもう一台でクリアしたよ。
ただ、GeF4だと最初のムービーが再生されなくて、
アンチエイリアス無効にして、ムービー見れたよ。
省2
267: 02/09/24 01:05 ID:zbxBPcdK(1) AAS
RADEON9000/9000Proはスペック的には
8300LE/8300の呼称が妥当なのではと
某サイトに書いてあったね。
マーケティング的にはしょうがないだろうけど。
268: シャンティ(・∀・)〜 02/09/24 17:22 ID:UbIQ28mG(1/2) AAS
げふぉMX2を4として販売するnVIDIAよりよっぽどマシ。
でも、消費者のことも考えてほしいよね。確かに。
出た時期が9XXX代ということで納めるしかないみたい。

そういう落ちる系のバグも健在だったんだ・・・
ラデ厨に言わせればゲームが悪いってことになるんだろうけど、
サポートが終わってるような古いゲームやろうとしたときに
ゲームが悪いとか言われてもしょうがないもんね。
nVIDIAに対抗するための能力で、残るは安定性だけだよ。
がんばれATi!

あと、>>266さん、ご愁傷様です。
省2
269: シャンティ(・∀・)〜 02/09/24 17:36 ID:UbIQ28mG(2/2) AAS
FF11。
ヌビディアに協力させるのはいいとして
なんでGeForce専用? ネトゲなのにハード依存はよくないね・・・
8.1準拠ならサブレでもラデでもいいじゃん。
ついでに言うとサウンドカードも条件がキツいというか
DirectXのバージョンなんてアテにして販売してるカード見たことない。
例を挙げればきっと御辞儀が出てくるんだろうなぁ。

まぁ、動作検証ケチってより多くに合わせようとしないあたり
所詮はコンシューマー向けのゲームメーカーかぁと思わせますねぇ。
FF8みたいにEAに委託しちゃえばいいのに。
省1
270: 02/09/25 18:38 ID:wwPDeHm/(1/2) AAS
FDDは確かに必要だな。
まだWin98SE環境なので起動ディスクからの
領域確保やパーティション分割に慣れてしまっている。

2000やXPだと「ディスクの管理」とかだったかな?
しかしOSをインストールした後にドライブを切るのか?
うーむ、使っていないOSのことは分からないもんだ。

シャンティや ◆5U9VNCOY 氏はどうなのかな。
Win98SEのサポートも来年6月ぐらいまでだったはずなので
そろそろ移行を考えなくては・・・
271: 02/09/25 18:45 ID:wwPDeHm/(2/2) AAS
RADEON8500は暫く見送ることにした。
買う気はマンマンなのだが、現実問題として
さほど必要とする状況ではないことに気付いた。

そのため今回は周辺機器に目を向けて見ようと思う。
オーディオアンプは桁が違うので、
よさげなPCスピーカーでも物色してみようかと思っていたりする。
272: シャンティ(・∀・)〜 02/09/26 00:53 ID:5fWxZC+r(1) AAS
W2k,XPのパーティショニング
OS入れる前に真っ青なコンフィグ画面が出てくるよ。
FDISKより使いやすいけどわかりにくい部分もあります。

ラデは今謎のフリーズ現象に悩んでて完全に信用できなくなっちゃった。
8500はホントに現状では失敗風味。9700は評判通りのドライバみたい。
まぁ、時が解決するような気がしますが、もっとドライバに気合い入れてATi〜!!

あと、よさげなPCスピーカーなんてどうせDENONかROLANDぐらいしか・・・
とか考えてしまうボクは逝って良し?

◆5U9VNCOY 氏は2大VGAに対応してないところ見ると明らかにゲーム側、
もしくは周辺に癌があると思うので時が解決するかもしれないですね。
省4
273: ◆5U9VNCOY 02/09/27 04:52 ID:Icn5MXc0(1) AAS
おれはOSは2000、me、XPHomeとあるけど、
キャプチャー用のPen4には2000
ネットとゲーム用Athlonにme、XPHomeいれてましたが、
今はXPインストールしてないです。

パーティションは市販ソフトで切ってるよ>中のデータやファイル保存したままでも
サイズとかドライブレター、NTFSかFAT32に変更(変換)できるし。

>シャンティ(・∀・)〜

実はおれんとこサウンドはオンボードなんだ。
RADEON刺してる方は
キャプチャーボードとUSB2.0ボード刺してて
省4
274: (・∀・)シャンティ♪ 02/09/29 11:37 ID:MSbziKis(1) AAS
落ち着いてー。急いては事をし損じるですよ。

オンボードでもぶつかるのはぶつかるよ。
レガシが使用できる場合は、最悪の場合
9(本体).5(SBemu).10(MIDI I/O)と3つも食います。
だからこそサウンド機能を切ることができるわけだし。
ちなみにRADEONはIRQ11をぺろっと食います。

あと、PCIの使い方も重要。ふとスロットが共有されてたりするから。
どこに差してもかまわないって訳じゃないよ。
PCIIRQRっていうツールを使えば衝突具合が閲覧できるので一度おためしください。
NT系OSを使ってるとBIOSのIRQとOSのIRQの二つがあって、
省8
275: シャンティ(・∀・)〜 02/09/30 07:52 ID:XMoe6NKs(1) AAS
今更ながら上のカキコは名前欄おっくうしすぎだと思いました。

それはそうと今の不安定な原因がAPMだったっぽい。
OFFにしてチャレンジ中だけどどうなる事やら。
現象から見るに治りそうな気がするけど・・・

こういう凡ミスってよくあることだよねっ!?
276: シャンティ(・∀・)〜 02/09/30 23:33 ID:ajiuBnOP(1) AAS
なにやらスピーカーに雑音が入り込んでたんで電源周りをテスタで点検してたら
アースがはずれてるのを2個ほど発見。きちんと接地したらノイズは消えた。

やっぱりアースは重要だと思う。特にディスプレイとパソコン本体には必須。
PCの音が悪いだのノイズが乗るだの普段からぼやいてる人は
3極電源の機械すべてにアースを施してみるのが一番だと思う。
コレでノイズが消えることがほとんどだから。あと、トラブルも多少減る。
277: 02/10/02 20:13 ID:Kgh093pc(1/2) AAS
アースか。けっこう見落としがちな部分かもしれないな。
ちょっとオーディオ系の板をのぞいてみたのだが、
あっちはそういうことに相当気を使っていたよ。
素人にはそこまで気にするか?ってくらいだった。
PCとの連携など面白そうな対象なのだが、敷居が高いな。
278: シャンティ(・∀・)〜 02/10/02 21:26 ID:PR2S2EfP(1) AAS
んーん。デフォルトで3極ケーブルじゃないですか。PCのケーブルって。
パソコンって普通にアースがないとダメな製品なんだと思います。
実際無いと具合が悪いし、ほかの機械にも害ありまくり。
アースするととたんにほかの機械に対して無害でおとなしい子になります。

ティアックやオーディオテクニカあたりからでてるノイズフィルタタップ買ってきて、
ホームセンターでヨリ線でも単線でも良いからアース用のケーブル買ってくる。
そして先端処理のために圧着端子を買ってきて、適当にペンチでかしめてハンダで補強。
圧着工具があればそれが一番。端子はY型とR型があるけど、やりやすいのはY型、
安全(ゆるんでも抜けない)のはR型。場所と自分の都合に合わせて使い分け。
あとは部品屋で中継ぎ型端子台でも買ってくれば便利かな。
省8
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s