[過去ログ] Folding@Homeでアルツハイマー解析しよう (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 04/08/20 06:27 ID:gwcBBbkA(1) AAS
AA省
930: [age] 04/08/20 09:22 ID:WFdIwZaS(1) AAS
ホゲ
931: 04/08/22 07:07 ID:IIJT7dcB(1/2) AAS
190h連続稼動記念age
932: 04/08/22 08:31 ID:qtcij4cL(1) AAS
あげ
933(3): >>877 04/08/22 14:49 ID:OT6qrpfR(1) AAS
思ったんだが、300point/dayくらい稼いでる人のマシン構成とかが非常にきになる・・・
俺なんか10日前後かけて300pointにもいかない仕事を1つしかこなせないんだがorz
アスロン64のマシン×3台とかでやってるのか?
参考にみんなのマシン構成教えてくれ。
ちなみに俺は前にも出てるが、
セレ700M
メモリ384M
のPC一台で稼動中
2年前の主流のPC一台しかもってない俺には新しいPC組む金もないが
934: 04/08/22 15:09 ID:fkGbLDcP(1) AAS
>933
ひ・み・つ
最近のスペックなら2台位でいけるんじゃ?
935: 04/08/22 17:08 ID:IIJT7dcB(2/2) AAS
>>933
score算出方法を知らないけど
UDみたくマシン構成が関わってると
解析速度が同じでもscoreに違いが出てくるよね
936(1): 04/08/22 17:51 ID:6sEhN+gw(1) AAS
>>933
P3 1Ghz 512M
P3 1.4Ghz 640M
P4 2.26Ghz 512M
P4 2.8Ghz 1024M
Athron XP 3200+ 1024M
937(1): 04/08/22 18:20 ID:+sQEvxZF(1) AAS
PenM1.5Ghzのノート1台だよ。俺。
938(1): 04/08/22 22:28 ID:gpxUK77i(1) AAS
>>936
参考までに毎月の電気代はおいくらぐらいですか?
939(1): 04/08/22 23:57 ID:tLJC1iwV(1) AAS
>>938
\7,000〜\11,000
家全体では、\30,000超えてる。うち電化製品多いし、クーラーつけまくりだから。
940(1): 04/08/23 01:06 ID:YMmLiseV(1/2) AAS
>939
げ!そんなになるんだ!
やめよかな...ショボーン
941: 04/08/23 01:32 ID:DLZw2AKm(1) AAS
>>940
最近のマシン1台で、24時間30日で\2,000前後
942: 04/08/23 02:30 ID:YMmLiseV(2/2) AAS
1台=\2,000/月
5台=\10,000/月
10台=\20,000/月
50台=\100,000/月
100台=\200,000/月(w
943: [age] 04/08/23 14:04 ID:9U2f6DSA(1) AAS
>>937
でも、静かでしょ?
MG50EAYのFANはうるさいから動かすの止めちゃったよ
944: 04/08/23 21:55 ID:d9x/t/DN(1) AAS
M
945: 04/08/24 21:23 ID:zaBy+3fB(1) AAS
( `・ω・´) フォォォォォォ!!!
946(5): 04/08/25 00:05 ID:UFcq7/0S(1/3) AAS
普通の家(30A)だと何台までいけるんだろ?
熱は置いといて(w
947(1): 04/08/25 06:51 ID:kk8mz4ek(1) AAS
やっぱりNIS2004とは相性が悪い気がする
無効にするとすぐ宿題を落としてくるから
ってことで、UDx1・F@Hx2って構成で運用開始
>>946
どうだろうね
専用マシンなら10台くらい?
948: 946 04/08/25 21:08 ID:UFcq7/0S(2/3) AAS
>947
電気代の計算してるページをハッケソ。
外部リンク[html]:oomiyahost.homeip.net
大雑把に最近のPC1台で2Aとしたら、15台@homeか。
冷房もドライヤーも冷蔵庫も無い生活(w
949: 04/08/25 21:48 ID:TkoX3RfA(1) AAS
age
950(1): 04/08/25 22:44 ID:8ToKx28p(1) AAS
>>946
うちは、50Aだから参考にならんなぁ
8台
951: 946 04/08/25 23:04 ID:UFcq7/0S(3/3) AAS
>950
25台までいけますな(ww
本日Athlon64追加。約5.5min/unitって、はやっ!
952: 04/08/26 22:33 ID:HVAEI46v(1) AAS
AA省
953: 946 04/08/27 00:11 ID:3vgqXNB8(1) AAS
「...3000種類のタンパク質の特性を測定...」
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
直接カンケーないけど
954: 04/08/28 06:25 ID:GKq3Q4MI(1) AAS
連続稼働中。。。330h経過
955(1): J.K ◆FVWM2/q5JM 04/08/28 18:38 ID:EA0gLHo5(1/2) AAS
とりっぱーは暫く休む事にしたからとりあえず初めてみた。
Lnuxのコンソール版なんだけど、これどうやって終了させるの?
C-cとかで終らせてよいものだろうか…
956: ◆Zsh/ladOX. 04/08/28 22:57 ID:xdKEGr8k(1) AAS
>>955
killall FAH500-Linux.exe
とか。
漏れは以下のように実行してるが。
./FAH500-Linux.exe >/dev/null 2>&1 &!
957: J.K ◆FVWM2/q5JM 04/08/28 23:56 ID:EA0gLHo5(2/2) AAS
レスサンクス
やっぱりkillしとくのが無難っぽいですね
なんとか夜明け前には初会の宿題提出出来るっぽい
958(1): 04/08/30 21:44 ID:mSwTl663(1) AAS
p724_Abeta21-43-amberGSとかいうWUが1%終るのに40分程掛かるんだけど。
こんなもんなの?
CPUはCeleron2.0GHz@定格です。
959: 04/08/31 00:14 ID:brTZ2MOQ(1) AAS
>958
それ、大物みたいよ。
960: 04/08/31 05:10 ID:jFd5EFua(1) AAS
大物を釣り上げちゃったのねヽ(´▽`)ノ
ゴリゴリ畳んでみるわ。
起きたらPCが再起動しててF@Hが中断してたよ。。。orz
颱風の影響による停電があった模様。4時間程ロスしてもた。
961: 04/09/01 16:20 ID:oPe8H3dT(1) AAS
AA省
962: 04/09/01 19:34 ID:sWS/8QR/(1) AAS
あげときます
963(4): 04/09/02 03:23 ID:pB0+FvAH(1/3) AAS
質問なのですが、別にチームからチーム2chに移ることって可能でしょうか?
よければ方法も教えてください。
964(2): 04/09/02 05:22 ID:WhEcxNL9(1/2) AAS
グラフィカル版ならタスクバーのアイコンを右クリック
コンソール版なら一旦停止してから -config オプションを引数にして起動
あとは設定でチームIDを162にするだけです。
で、漏れも質問です。
Folding@homeの処理速度にL2キャッシュの容量はどの程度影響するものなんでしょうか?
965: 963 04/09/02 05:28 ID:pB0+FvAH(2/3) AAS
>>964
どうもです。
でもすぐには反映されないのか、まだ前のチームに。
宿題提出時にでも変わるんでしょうかね?
966: 04/09/02 05:31 ID:WhEcxNL9(2/2) AAS
宿題提出しないと反映されない模様です。
マターリ待ちましょう。
よろしくです。
967: 963 04/09/02 17:22 ID:pB0+FvAH(3/3) AAS
サンクスコ。
まだ50%位だからボーっとまちます。
968: 04/09/03 05:58 ID:idbVc5Fh(1) AAS
AA省
969(1): 04/09/03 07:47 ID:kp26iGoE(1) AAS
>>964
>Folding@homeの処理速度にL2キャッシュの容量は
>どの程度影響するものなんでしょうか?
ほとんど関係ないようだ。以前、AthlonXP1700+とDuron1GHzの2台で回していたが
たまたま、同時に同じ課題をやっていたことがあって、その時は
AthXP1700+ (1467MHz L2 256k) 6分半/ユニット
Duron 1GHz (1000MHz L2 64k) 10分/ユニット
こんな感じだった。CPUクロックに正比例してるみたいだったな。
騒音と室温上昇に耐えかねてDuron機は退役させてしまい、今はAthlon機だけでやってます。
970(1): 963 04/09/04 07:33 ID:ib9h7wEj(1/2) AAS
移転と同時にユーザ名も変えたせいか引き継がれなかったっぽい?
1から出直しかなぁ。
971: 04/09/04 12:23 ID:OWOmTOnS(1) AAS
>>970
ユーザー名変えたら、ポイントは引き継がれないです
チームだけ変更したとしても、前のチームでカウントされた分が新しいチームに移されることもないです
ということで、一から出直しですががんばれ
972(1): 963 04/09/04 12:28 ID:ib9h7wEj(2/2) AAS
了解です。
ちょっと(´・ω・`)
973: 04/09/04 15:11 ID:UFn9ZMo6(1) AAS
>>969
情報ありが屯。
FAH専用機を手抜きで一台捏ち上げようかと考えてたんだけど。
24時間回しっぱなしにする予定だからover-clockは無しで
皿コアの2700+と豚コアの2800+のどっちを使おうか迷ってたんだ。
とりあえず実クロックが微妙に高くて且つ安い皿を採用してみる。
>>972
(´∀`) Take it easy!
974(1): 04/09/04 21:36 ID:plfkj1lH(1/2) AAS
マシン増やしたついでにver5に変えようかと思ったけど
UDMonitorがまだ対応してないのね
ま〜、ver4のままでいっか
次にマシン増やすのはIDにfahって出たらにしようかなー
975(1): 04/09/04 21:45 ID:ygu2xGTM(1) AAS
>>974
ファイル名をFAH5Console.exeに変えればUDMonitor使えますよん。
976(1): 04/09/04 22:52 ID:0CIxldON(1) AAS
メモ:big WUは、-configの際に設定されるが、defaultはnoである。
977(1): 04/09/04 23:06 ID:plfkj1lH(2/2) AAS
>>975
あ〜、ファイル名を変えるのか。。。
頭の回転悪いなー>漏れ
情報、どうもでした
>>976
それは何?
978: 04/09/05 04:01 ID:as7oKvJA(1) AAS
>977
説明面倒なので、この辺とリンク先を読んでちょ。
------------------------------------------
494 名無しさん sage New! 04/09/04 01:34
最近1301,1302 でエラーがたびたびでて最初から
やり直しになるんですけど,うちだけでしょうか.
v5.02 で,5M以上〜 ていうのは yes に設定してます.
495 名無しさん sage New! 04/09/04 02:55
>>494
1300番台の宿題はそれで正常のようです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*