[過去ログ] 【ダメダコリャ】INTEL厨 vs AMD厨 Part20【オイース!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 04/03/30 22:22 ID:JLhnhXSp(2/2) AAS
ありえない話だけど、もしIntelとAMDのシェアが今と真逆になったら
IntelがどんなCPUを作るのか興味あるな。
なんか追い詰められたらものすごいCPU作りそうだ。
>793
thx。漏れの知らないパクり物語があるってわけではないのね。
812(1): 04/03/30 22:24 ID:B2HqRt+T(5/10) AAS
>>809
日本企業は、絶対主導権握っちゃいけない。
某98やDVDフォーラムなんていい例かもな
813: 04/03/30 22:26 ID:PCsSk5t2(2/4) AAS
AMDはちゃんと宣伝しないから売れない>宣伝すれば売れる可能性ある
インテルは過激CMしても売れないしインテル離れが続いてる>限界来ている
814(1): 04/03/30 22:27 ID:vRDHUK55(1/2) AAS
>>807
一時期は20%までいったと思ったが、なぜ下がる
815: 04/03/30 22:31 ID:B2HqRt+T(6/10) AAS
>>814
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
20%いったときあったの?俺しらん・・・
816(1): 04/03/30 22:37 ID:PCsSk5t2(3/4) AAS
インテル「私のCPUにはSSE.SSE2.HTがあるので早いです」
客「そうなんですか、そんなにいいんですかー」
???「まてやこのやろう!」
インテル「???」
MicroUnity社「SSE・SSE2・HTの特許は俺らが持ってるんだぞ!勝手に使うなよ」
インテル「はあ?CPU王者のインテルだぞ!使ってやってるんだから文句言うな」
客「・・・・・インテルって勝手に人の技術を使ってたのかあ、しかも逆切れ」
MicroUnity社「裁判起こしてやる!」
インテル「望むところだ」
数日後
省5
817(1): 04/03/30 22:40 ID:h3SzCHCO(7/9) AAS
アムドも使ってるけど、関係ないの?
818(1): 04/03/30 22:41 ID:B2HqRt+T(7/10) AAS
どうせIntelのことだから金にモノ言わせて和解に持ち込むに決まってる(w
819: 04/03/30 22:42 ID:c9J0M3dn(1) AAS
今日DELLの営業が雑談程度にOpteron機を買う気はあるかって聞いてきたよ。
一部で要望は出てるけど実際AMDブランドで売れるか判断するために聞いてるんだと。
とりあえずDELLとしてパフォーマンスに自信ありで出すのなら十分購入を検討できるだろう
と伝えておいた。
820: 04/03/30 22:43 ID:PCsSk5t2(4/4) AAS
>>817
AMDは特許料払ってるんじゃないかな?
>>818
正解 3億ドルで和解w
821(1): 04/03/30 22:46 ID:BG15o1ei(1) AAS
>>816
SSEやSSE2はAMDも使っている。後で訴えられたら終わりでは?
822(2): 04/03/30 22:47 ID:B2HqRt+T(8/10) AAS
>>821
AMDはクロスライセンスの元にSSEやSSE2つかってるからIntelのほう訴えたんじゃないの?
823(2): 04/03/30 22:51 ID:h3SzCHCO(8/9) AAS
>>822
でも、インテルが終わったら
アムドを訴える可能性はあるよね。
824(1): 04/03/30 22:51 ID:DAVvZrkH(1) AAS
単純にでかい方訴えたただけだと思うが。
825(1): 04/03/30 22:53 ID:B2HqRt+T(9/10) AAS
>>823
いや、Dell訴えてる暇あったらAMD訴えればいいと思うぞ(笑
826(1): 04/03/30 22:55 ID:h3SzCHCO(9/9) AAS
金を持ってる順かな。
827: 04/03/30 23:04 ID:OGnsrdw3(1) AAS
>>822の話が本当なら>>823-826は違うんじゃないのか?
828(1): 04/03/30 23:06 ID:McivoqdA(1) AAS
AMDには3DNowがある!!
829: 04/03/30 23:07 ID:BSuCftqA(1) AAS
後だしジャンケンで負けるのは恥ずかしいよね
830: 04/03/30 23:09 ID:B2HqRt+T(10/10) AAS
俺はこういうことだと思ってたんだが
AMDはクロスライセンスの元に、Intelにライセンス料を支払って使用している
↓
IntelはMicroUnityにライセンス料を支払っていなかった
↓
MicroUnity「Intelはウリの技術を勝手に使ってるニダ!訴えてやるニダ!」
↓(多分これからのこと)
Intel「3億ドル?鼻クソですね(´_ゝ`)」
↓
和解
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*