[過去ログ]
【W,KW,MW】電源総合スレッド35号機【W,KW,MW】 (1001レス)
【W,KW,MW】電源総合スレッド35号機【W,KW,MW】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362: Socket774 [] 05/02/21 22:27:22 ID:6GAfyLUj 作りがよいのってどのメーカーですか・もうミネベア製はないの? 高いかね出すのはいいが、やっつけ仕事の内部回路はいやづら http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/362
363: Socket774 [sage] 05/02/21 22:34:49 ID:BkkXjY4a 空気を読まずにカキコ。 AINEXが出している、QTechnologyのAQT-03460GPって どうなんでしょ。 ttp://www.ainex.jp/list/psu/aqt-03460gp.htm テンプレにメーカ名ないし、3スレぐらい過去スレ見ても 話題にも上ってなさそうだし。 店頭のデモ用のを見た限りでは、静かでEPS12Vまでついてたんで いい感じがしたんだが、いかんせん高くて躊躇した。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/363
364: Socket774 [sage] 05/02/21 22:40:28 ID:hVM35YjM >>322 HTPCやってる人はAntecなんか使いません。 Enermaxは論外。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/364
365: Socket774 [sage] 05/02/21 22:42:31 ID:2o9nOFLL >>364 何使うんだ?やっぱPhantomとか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/365
366: Socket774 [sage] 05/02/21 22:46:47 ID:pjkCfXzt >>364 またまたぁ。結構使ってる人はいるよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/366
367: Socket774 [] 05/02/21 22:50:05 ID:6GAfyLUj 結局、手放しで高品質といえるのはニプロンくらいなのか・・・。 出力あげてよ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/367
368: Socket774 [sage] 05/02/21 22:55:34 ID:H9c1k42N 返信 34 片岡 投稿日 9/6(金) 19:09:54 削除 たしか、記憶違いでなければ、HP2-6460Pは、1FANだったと思います。 私はこれを改造しちゃっているのですが、2FANですと、CPU側への穴から 大量の輻射が漏れて、ろくなことにならないです。 このくらいの電圧変化は、大丈夫ですよ。むしろ、Active PFCによって 100Vの電圧が歪まなくなるほうが、影響が大きいです。つまり、Mag Amp だけでは、消費される電流が、100Vの山のてっぺんと谷の下のところだけ になり、50Hzの整数倍の強い歪みがでるのです。こいつが特に音を悪く するんです。 電源の微小な電圧変動は、100μぐらいのOSコンをマザーのスルーホール に追加し、マザーのコンデンサの裏に積層セラミックコンデンサを半田付け すれば解決することです。というより、マザー上の電圧変動は、電源の Mag Ampでは追いつけないのです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/368
369: Socket774 [sage] 05/02/21 22:57:18 ID:G+FvvD25 俺も一般用途で無難なのと言えばSeasonic、Antec、Enermaxが思い浮かぶ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/369
370: socket774 [sage] 05/02/21 22:58:08 ID:vOI8dEVq しかし、HTPC用途でHP2-6460Pは騒音が大きいというジレンマ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/370
371: Socket774 [] 05/02/21 22:58:38 ID:6GAfyLUj varius再販してくれないかな。ミネベア製で。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/371
372: Socket774 [sage] 05/02/21 23:04:49 ID:H9c1k42N 返信 30 片岡 投稿日 9/15(日) 01:09:38 削除 2.電源 既に台湾では、Active PFC付きの電源が作られていますが、規制が無い日本に は、サーバー用でActive PFC付きのやたらにケーブルが長いものしか輸入されて いないと思います。ほとんどは、PFC無しが多く、且つ、CPUに向けて巨大なFAN が付いています。このCPUに向けた穴からの輻射は想像以上に大きいのです。 Active PFCだけでなく、Mag Ampを使っているものがあればよいのですが、 某HPにあるものは、Mag Ampが3個か2個あり、互いに近いので、もし、3.3Vと 5Vを同時に使用する場合(ドライブは5Vを使う)でしたら、発振すると思います。 非常に時定数を短くした場合、その現象を確認できると思います。 残念ながら、現在、HTPCにぴったりと言う電源はないですね。遠からず、 2FAN(1個は、CPU側ではなく、ドライブ側にある)で良い物が出てくるまで待つ しかないと思います。それでも、HTPC用としては、40KHzから200KHz程度の 周波数で出てくるノイズでかなり劣化しますので、よほどきちんと改造するか それなりに作ったものでないとPFC+Mag Ampでもそれほど効果的ではないと 思います。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/372
373: Socket774 [sage] 05/02/21 23:15:24 ID:6GAfyLUj 何か説明してから派って暮れよ。せめてソースを。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/373
374: Socket774 [] 05/02/21 23:20:04 ID:2iN8YTQn つーか、>>372の説明が全部「思います」ってのが笑える。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/374
375: Socket774 [sage] 05/02/21 23:22:07 ID:6CL+sl6l http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/l1n 投稿日:2004年04月21日 (水) 12時44分 エナーマックスは静穏性でもてはやされていましたが、 電源としては 3流以下です。 出力保護ができないし、負荷変動に弱いし。 実際に燃えたのいくつも見たし。 ・・ゴミだ。 分解してみてリードくずは出力配線の束の中から出てくるし 金属くずみたいな物は入ってるし、品質管理なんかあったモンぢゃない。 最近はケース付属でもなりを潜めているようだけど。 リテール販売品ではマシになったようだけど、回路構造なんか 見てる限り全く欠陥を直そうなどという向上ってもんがない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/375
376: Socket774 [] 05/02/21 23:22:22 ID:6GAfyLUj >>374 ほんとだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/376
377: Socket774 [sage] 05/02/21 23:29:58 ID:HD54o9bd 片岡ってHTPCの中の人じゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/377
378: Socket774 [sage] 05/02/21 23:44:51 ID:9SUwLvke テンプレにすら存在しないけど グロウアップジャパンの電源てどうなんでしょう? 値段は高そうだけど、スペックだけ見てるとよさげ。 テンプレから省かれてる理由知ってる人います? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/378
379: Socket774 [] 05/02/21 23:48:04 ID:6GAfyLUj http://www3.soldam.co.jp/psu/varius3/index.html これなかみはどうか分からないけど、スペックは結構よさそうなんだが 全く話題にならんな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/379
380: Socket774 [sage] 05/02/21 23:54:59 ID:HD54o9bd >>378 単なる書き忘れじゃないかな あそこはただの代理店だけど、どの電源? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/380
381: Socket774 [sage] 05/02/21 23:57:40 ID:D8w5pPtW ニプロン最強 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107939152/381
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 620 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*