[過去ログ] 【W,KW,MW】電源総合スレッド35号機【W,KW,MW】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 05/02/23 00:19 ID:OHYW6hJO(1/10) AAS
>>407
そうみたいですね。
某サイトでのグラフでも両者良い線いってるみたいですしね。
安い分Antecの方がいいかな・・・。
409
(1): 05/02/23 00:29 ID:X9Nlnz48(2/2) AAS
AntecTruePower550は20pin。
ま、A8N-SLIで使ってるけど。変換とかなしで。
家で使うんなら静かな方がいいだろね。
ちょい前までは99で12000円くらいだった。今は15000円くらい。
後はサイコムが安かったような。
410: 05/02/23 00:45 ID:OHYW6hJO(2/10) AAS
>>409
True550 EPS12Vが24ピンか。
迷うなぁ・・・。

結局、電力供給のルートとして
電源→M/B→HDD、グラボ補助電源と
電源→HDD、グラボ補助電源

はそんなに変わらないんだよね。
だったら安いAntecで大丈夫かな。
411
(1): 05/02/23 01:21 ID:TRjE4yIK(1) AAS
BTOで法人用鯖ならほぼZIPPYだけど、デスクトップ用途で
ZIPPY選択はほぼ無い気がする。(法人、個人問わず)
412: 05/02/23 01:29 ID:OHYW6hJO(3/10) AAS
>>411

HDD*5光学ドライブ*3GF6800Uとかの構成だからこそ
Zippyっていうのは・・・?

まぁAntecにしときます。どうもでした。
413: 05/02/23 01:36 ID:OHYW6hJO(4/10) AAS
いや、まて。そこで敢えて鯖用のZippyだ。
この間違いのない安心感、絶対的な安定性。ドドドド・・・・
414
(1): 05/02/23 01:46 ID:fK6jgzKZ(1/2) AAS
まぁ、ZippyやSNEの質の良さが
抜けているのはここで散々
言われているので、話題にならんだけだべさ
安心して買っておくれやす
415
(1): 05/02/23 01:50 ID:fK6jgzKZ(2/2) AAS
Antecは静かだと言うことは間違いないが
550W2つ稼動させている自分としては
可もなく不可もなく・・という感じだべさ
Zippyは鯖用だべさね。
壊れるときはあっけなく逝っちゃうから
くれぐれも電源を過信しないようにしておくれ。

以上つれないチラシの日記ですタ
416: 05/02/23 01:59 ID:OHYW6hJO(5/10) AAS
>>414
背中を押してくれてありがとう。
SNEってのも?サンクス。

>>415
静かとかうるさいとか何かわかりやすい他の音に例えられませんか?
ケース足下に置いてて今のファンが古くて結構不協和音奏でてるので
現状よりうるさくなければ鯖用を使いたい。

スタッカー使いなのでTrue 480*2とかもいいかも・・・(;´Д`)。
やっぱりHDDを5台も積むなんてどうかしてるんだろうか。せいぜい4台までだろうな。
417: 05/02/23 06:41 ID:B/fu+X6f(1) AAS
TrancesendのTS-ABR4を使ってるんですがお勧めの電源ってあります?
ちと古いMBなのでどれを買っていいやら・・・
400Wで5kくらいのを探してます
418: 05/02/23 07:17 ID:xhk6TYJ3(1) AAS
クロウト
419: 05/02/23 11:03 ID:nQDZjW0G(1/3) AAS
AcBel
420: 05/02/23 11:10 ID:RxISzq8Y(1) AAS
予算が5kなんだから投げ売りの動物か静王3でも買っておけば良いんじゃない?
つーかお勧め以前にそれ位しか思いつかない訳で。
421: 05/02/23 11:23 ID:dhCJ7sE7(1) AAS
悪いことはいわんから壱萬圓出せ
422: 05/02/23 11:23 ID:zzTvCp3q(1/2) AAS
aopenか玄人
423
(1): 05/02/23 11:50 ID:nQDZjW0G(2/3) AAS
3R SYSTEM DYNAMIC
424: 05/02/23 11:53 ID:l8Y2qyyi(1) AAS
秋葉原で1800円の電源あったからそれ買え。
中途半端に金出さず。
…そんでレビューよろ
425
(3): 05/02/23 14:11 ID:9HJQQfqN(1/2) AAS
電源に使われてるコンデンサの見当を付ける基準って無いでしょうか?
コンデンサスレでも書いたんですが、SuperFlowerの安物に載ってる
Fuhjyyu製コンデンサが2年を待たず破裂してしまいました。正直言って
このクラス以下のコンデンサが載っている製品は買いたくないんです。
例えば1万円あたりでは避けるのは難しいでしょうか?
とりあえずCoolerMasterのReal Power 450Wに目星付けてます。
426: 05/02/23 14:17 ID:WK7gtyno(1/2) AAS
電源でALL日本製コンデンサな物は少ないな…
427: 05/02/23 14:31 ID:bScH6Kex(1) AAS
>>425
ZIPPYでも買っとけ
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s