[過去ログ] ナイスな品質のよい電源 (971レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2005/03/26(土)23:25 ID:Vag6DUA9(3/3) AAS
>>183
GPS-450AA-100Aなら1万しないです。弱点はファンがスリーブなことだが
低回転12cmだからしばらくはダイジョブ、嫌だったら好きなファンと換えてください
185: 181 2005/03/27(日)00:02 ID:5Yh14r18(1) AAS
レスどもです。
GPS-450AA-100Aにします。
初めて電源買うので迷ってたところでした。
ありがとねん!
186: 2005/03/27(日)00:02 ID:CgvPzSdJ(1) AAS
パンおいしいねん!
187(2): [age] 2005/03/27(日)00:12 ID:p+bWGqEO(1/2) AAS
>>182
なぜ、SEASONICがw
>>183
このスレで評判が良いのは
DELTAのDPS-550BBC。2万くらい。静かではない。予算オーバー。
厨ご用達のそれなり品質で大人気で、それなりの騒音なのはZippy
無難なのはTopowerだけど、手抜きOEM物だと最悪なのでちゃんと選ぶこと。
ニチガス・ソフィー系、Taganはたぶんダイジョブでしょう(コンデンサきにしないこと
チャレンジャー精神旺盛なら玄人志向の460W 12CM FANおすすめ。
なにより安い。中身は多分マクロン。
省2
188: 2005/03/27(日)00:32 ID:Dg/Vv3Ec(1/15) AAS
>>187
>DELTAのDPS-550BBC。2万くらい。静かではない。予算オーバー。
なので
デルタGPS-450AA-100Aでいいです。主要部日本製ケミコン使用なにより回路設計がいいです
Varius400はHECのOEMで微妙です SEASONICはリコール対象以外は問題ないです
あと変な電源すすめないでください
189(1): 2005/03/27(日)00:39 ID:ji8abDkv(1) AAS
Macronはどうなの?
190(1): 2005/03/27(日)00:42 ID:lNNFNhM4(1) AAS
>187
外部リンク[jsp]:www.tzone.com
191(1): 2005/03/27(日)00:47 ID:y4c7DSod(1/2) AAS
ニプロンどこにも売ってないからな〜
192: 182 2005/03/27(日)00:50 ID:Dg/Vv3Ec(2/15) AAS
>>190
DELTAのDPS-550BBCが12800円ならいいですね! 181さんまだ見てますか?
193(2): 2005/03/27(日)00:55 ID:YAHMmkYb(1/3) AAS
品質って、静穏は論外なの?
194: 2005/03/27(日)01:03 ID:My77dxw0(1) AAS
>>189
シルタキ460は最高だよ。
流布に惑わされるな、批難している奴らは高価な電源を買ったにもかかわらずに
短命に終った電源を抱えて納得できないんだよ。
そういう奴等が、妬んで悪く言うんだよ、安い割には高性能なシルタキ460をな。
俺はシルタキ460の評価額を5万と考えている。
ん、俺は他の電源も保有してるし使ってみて、その中でシルタキ460が最高だと
そう言ってるんだよ、自分で確かめない癖に批評する連中とは違うんだよ。
ちなみに、シルタキ460の次にいいかなと思ってるのがエナの500W越えのクラスだな。
Trueは550Wのみかなと。
省7
195(1): 2005/03/27(日)01:05 ID:bM2K83kz(1) AAS
>>193
ファンしっかりまわしてガンガン冷やしてやったほうが
電源に良いことはわかるでしょ?
196(1): 2005/03/27(日)01:08 ID:J86mZDHm(1) AAS
静音スレで放置されたorz
書くとこ間違ったぽい
enermax の 385w って \5980で買ってもいいぐらいのかな?
197: 2005/03/27(日)01:09 ID:dLOhzs0d(1) AAS
設計が新しくて、保護回路も多いとなると
80W超のACアダプタなんかいいな
俺は普通の電源でいいけど
198: 2005/03/27(日)01:13 ID:YAHMmkYb(2/3) AAS
>>195
いや、評価の項目として静穏は論外って事なのかを聞きたかった
199: 2005/03/27(日)01:15 ID:RtNGCZNE(1) AAS
>191 つ 外部リンク[php]:shop.tsukumo.co.jp
200: 2005/03/27(日)01:19 ID:oHxxYpG9(1/2) AAS
+12V弱すぎて使いづらそう
201: 2005/03/27(日)01:23 ID:Dg/Vv3Ec(3/15) AAS
海外糞メーカーのスペックはアテにならないから
202(1): 2005/03/27(日)01:35 ID:MjDplTE3(1) AAS
国内も星野の220Wみたいな電源があるしあてになるか?
203(1): 2005/03/27(日)03:43 ID:qZxXgB3n(1) AAS
>>193
そもそも電源から熱を出すことを現状なくすことはできない。
静音にすると言うことはその冷却性能を落とすということ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*