[過去ログ] ナイスな品質のよい電源 (971レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2005/03/27(日)06:49 ID:y4c7DSod(2/2) AAS
ニプロンならば、基盤が二枚構成なので、
空気の流れが良く、ファンを高速回転させなくても十分冷却できる。
静音と品質の両方を合わせ持つ、数少ない電源。
ここの1が求めているのは、そういう事だろう
206: 2005/03/27(日)07:01 ID:6sf04664(1) AAS
変換効率測定が海外サイト頼みな件について
207: 2005/03/27(日)10:06 ID:Dg/Vv3Ec(4/15) AAS
>>202
それ海外メーカーのOEMでしょ
208: 2005/03/27(日)10:14 ID:Dg/Vv3Ec(5/15) AAS
回路が良ければ発熱が少ない。
部品が良ければ熱に強く静音でも耐久性を確保できる。

ただそれだけの事 良い電源は静音でも性能が良い
糞海外電源はうるさくてもだめ
209: 2005/03/27(日)11:07 ID:dZJwB7Iu(1) AAS
我が家のabee1480、爆熱だわ・・・・
HDDx2,6600GT,勝銃3500,Mem512mx2,A8N-SLI,
構成としては普通だと思うんだけど、負荷高いんかなぁ・・・
210
(2): 2005/03/27(日)11:24 ID:7WBjVyzA(1/4) AAS
Sotecにも使われてるDELTAが良い電源だとか思ってる人は幸せですね…
211: 2005/03/27(日)11:34 ID:oHxxYpG9(2/2) AAS
Sotecにも使われているPentiumとかAthlonは糞なんですね。
212: 2005/03/27(日)11:39 ID:Dg/Vv3Ec(6/15) AAS
>>210
痛い人発見
213: 2005/03/27(日)11:39 ID:KAKdWbqJ(1) AAS
>>210
Sotecものがいいかどうか知らんが、PCメーカーへのOEMで実績があるのは確か。
問題は、ジサカー向けがいいものかどうかだが、よくワカラン。
214: 2005/03/27(日)11:43 ID:Dg/Vv3Ec(7/15) AAS
しかも昔の評判が極悪だった頃はデルタじゃないし
デルタになってからマトモになってきた
215: 2005/03/27(日)12:02 ID:RRX5K8Lx(1/2) AAS
良いか悪いかはおいといて、OEMで多く使われてるのは、単に安いからじゃ?
Sotecでは電源不良で大量交換したばっかりだしな<DELTA
216
(1): 2005/03/27(日)12:05 ID:7WBjVyzA(2/4) AAS
外部リンク[html]:terasan.okiraku-pc.net
まあ、ゴミはゴミなりに。
217: 2005/03/27(日)12:13 ID:4msXRB0T(1/3) AAS
出力安定
静穏(物理設計
+12V/5V/3.3Vの出力

どれを持って良い電源とするかが問題だな
218: 2005/03/27(日)12:25 ID:Dg/Vv3Ec(8/15) AAS
>>216
春休みだからか勘違い君が沸いてるな 肝心な記事を見ろよ 
219
(1): 2005/03/27(日)12:38 ID:Dg/Vv3Ec(9/15) AAS
>良いか悪いかはおいといて、OEMで多く使われてるのは、単に安いからじゃ?

その通りです。コストパフォーマンスがいいんです。だからと言って他に良い電源が
あるんですか? デルタより高くて腐った造りの電源が自作ショップにはたくさん置いてあります
海外の粗悪品を国内代理店様が日本語のパッケージを付けてボッタクリ価格で販売している
ワケわからん愛称が付いてるやつはほとんどこの手です。原価は恐ろしく安いでしょう。
220: 2005/03/27(日)13:04 ID:4msXRB0T(2/3) AAS
先ほど出てきたサイトを見る限りだと、出力の安定では圧倒的にAntec(TruePower
出力だとENERMAXかなぁ…
221
(1): 2005/03/27(日)13:06 ID:ai2hKDg5(1) AAS
>>219
Deltaを勘違いしている
あれは安いものは品質が悪い、高いものはいいという非常に漢らしい電源だ
同じ筺体でも設計から違うグレードが、ゴミレベルから始まりいくつもある
だてに最大の電源メーカではない
222
(1): 2005/03/27(日)13:14 ID:Dg/Vv3Ec(10/15) AAS
>>221
一番安いやつでも最低限のクオリティーは確保している
そのゴミレベルの品物でもAntecとかの最高級品よりつくりがいい
223: 2005/03/27(日)13:16 ID:x4MsmxPm(1) AAS
>>222
最低限のクオリティーの線引きを詳しく
224
(3): 2005/03/27(日)13:41 ID:7WBjVyzA(3/4) AAS
毎日電源切る使い方しかしない人はいいですねえ
最大稼働が精々2,3日の電源なんてとても使えません

Antecは現状2年安定稼働
DELTA使っててIBM/日立のHDDが壊れた、とかちゃんちゃらおかしいね
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s