[過去ログ] ナイスな品質のよい電源 (971レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232
(10): 2005/03/27(日)19:12 ID:Dg/Vv3Ec(11/15) AAS
>>224
そりゃあなただけでしょ
一流メーカー製PCはかなりの割合でデルタ、アクベルですから。
メーカーが何百万台も作った結果、不良率や寿命を考えて採用してるわけです。
メーカー製PCでコールドスタート失敗?再起動??HDDがすぐ壊れた??? ありえないですね。

別にあなたが好きでAntec使ってるなら文句ないです。
日本車に乗っててすぐ壊れてイタリア車に換えたら全然壊れない!!!って人だっているでしょ。ハイ
253
(2): 2005/03/28(月)13:42 ID:+o0OeYtE(1/10) AAS
>>232
ケースメーカーの6割以上はOEMなマクロン電源を付けていますが、
それも充分吟味されて採用されていると思っていいのですね(w

>>ALL

それとメーカーに使われている電源は企業レベルでのコネクションの力が
未だに響いている、故にメーカーサイドの技術屋は渋々使っているのが現状で
ささやかな抵抗としてパーツを良品に変えてもらうようにしてるだけ。

技術屋にしてみれば使いたくない電源って事だよ。
だからパーツは違っていて当り前って事。
255
(2): 232 2005/03/28(月)15:45 ID:6TvpKD5P(2/8) AAS
>>253
ケースメーカーの6割以上ってホント??でもその自作用ケースの発売元が粗悪電源を
高額でお売りになる代理店様ってオチじゃないんですか?

>技術屋にしてみれば使いたくない電源って事だよ。
ホントに?他のソニー製品にはミツミ電機の電源が付いてるじゃない。プレステ2
の電源はニチコン製電源と松下製電源が付いてましたよ??
他に良い電源があったら教えてください。
Delta Acbel Zippy Nipron Seasonic MNB ぐらいしか無くないですか?MNBもう無いが。
258
(3): 232 2005/03/28(月)16:23 ID:6TvpKD5P(3/8) AAS
>>256
半導体部門をお持ちのソニー様や富士通様、NEC様、日立様、、、その他いろいろ
ならスイッチング電源を作るのなんて寝ながらやってても出来るんじゃないっすか
自社で作るより安くて品質基準もクリア出来るから外注するんでしょうね
電源作れない家電メーカーがあったら恐くて嫌です
263
(4): 232 2005/03/28(月)18:57 ID:6TvpKD5P(4/8) AAS
>>262
申し訳ありませんが、ツッコミどころ満載な文章になってます。
もう少し勉強しましょう。

              こうゆう人がマクロン最強とか言うんだ、、  ボソッ
269
(1): 232 2005/03/28(月)19:23 ID:6TvpKD5P(5/8) AAS
>E24系列で小型の抵抗ほど熱に弱い
:+o0OeYtEさん解説お願いします
277
(2): 232 2005/03/28(月)20:26 ID:6TvpKD5P(6/8) AAS
>>273
そんなぁ じゃあ264〜267のレスには一体どんな意図があったんだろう
279
(1): 2005/03/28(月)21:01 ID:mWLrduD0(2/2) AAS
>>278
俺?
>232>277の間違いかな?
283: 232 2005/03/28(月)21:48 ID:6TvpKD5P(7/8) AAS
>>282
いくらマクロンでも焼けるような値の抵抗はつかってないと思いますよ。
1/2Wでも間に合う所に使ってるんでしょ。実物見たわけじゃないけど多分。
>秋葉のZOA
秋葉原行った事ないです。。電気街は寂れてしまったって聞くけどどうなの?
284
(1): 2005/03/28(月)21:59 ID:E7sax2qy(1/3) AAS
>>232
ちゃんちゃらおかしい。電源屋に言わせれば、50歩100歩どまり。

そもそもファン有り電源なんて。。。。
288: 232 2005/03/28(月)22:14 ID:6TvpKD5P(8/8) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s