[過去ログ] ナイスな品質のよい電源 (971レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
245(1): 2005/03/27(日)23:24 ID:d/CToF7g(1) AAS
デルタのような電源メーカーが、パソコンメーカーと取引するときには、
当然、そのような仕様書や技術資料をとりかわしているだろうねえ。
デルタにとって自作用というカテゴリの電源はなく、
代理店という客先との仕様によるものなのかもしれない。
コンデンサなんて、コスト次第で何とでもなるものなので、
代理店が自作向け販売用に、もっともローコストな仕様を選べば、
パソコンメーカーが使っているものよりも見劣りするかもしれない。
まあ、見劣りすると先入観を持って決め付けずに、
さまざまな事例を調査して結論する必要があるだろうねえ。
246: 2005/03/28(月)00:20 ID:6TvpKD5P(1/8) AAS
>>245
そうですね。デルタでもバイオとかに付いてるやつはファンが超スロー静穏仕様
かつニッケミ高級コンデンサだったりするのでメーカーがうるさく注文してるんでしょうね。
自作用は安いやつはそれなり、高いやつは良い部品使ってる。でも安いやつでも回路は信頼できる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s