[過去ログ]
Intel派 vs AMD派 Part.70 (1001レス)
Intel派 vs AMD派 Part.70 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763: Socket774 [sage] 05/03/17 17:15:05 ID:UHOcEOEI >>762 emuで100%動くと思っている馬鹿発見 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/763
764: ◆ZU9pwK980k [sage] 05/03/17 17:19:32 ID:h2a9em54 >>761 2-3年前のスペックの虎MPXを2頭飼ってますが何か? >>762 お前、エミュで動作しないものがあることさえ知らないんだな。 ちゃんと1行目に書いておいたのに。読めないなんて春だねえ。 実機維持の為にかかる金だって馬鹿にならない。 いったいいつOpマシンを作れるのやら。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/764
765: Socket774 [] 05/03/17 17:35:56 ID:ssr2J08+ アム厨キモ(^_^;) http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/765
766: Socket774 [sage] 05/03/17 17:37:00 ID:EJIEaxuf ,-――-、 { , -_─_- (6( /),(ヽ| / 人 ー- ソヽ _ / / |  ̄_/|/ ヽ | | \/_/-、 / |-\ _|_ )_| / ヽ-| ̄| |_|_ / / l─┴、|__) http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/766
767: Socket774 [sage] 05/03/17 17:56:57 ID:8NfkfmRQ 亀レス トランジスタが低速なわけあるか そこで湧いてる奴の反射神経よりは速いぞ 厳密には電解効果トランジスタだがな しかしなんだな応用きくのが人間でありテラバイト記憶出来る人間はいない http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/767
768: Socket774 [sage] 05/03/17 18:01:20 ID:jOkg+b4o 反復横跳び速いけど、トランジスタには敵わねぇ。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/768
769: Socket774 [sage] 05/03/17 18:04:37 ID:gdqLEen6 雑音まだ生きてたの? 相変わらず電波と妄想が酷いようだし病院行ったほうがいいんじゃない? 大型プロジェクトなんて嘘つかなくてもみんな分かってるからwwww http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/769
770: Socket774 [sage] 05/03/17 18:28:57 ID:S/ObBtwP 雑音が出てきたらいつもの電波の書き込みが無くなった件について http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/770
771: Socket774 [sage] 05/03/17 19:12:29 ID:J0W6qwrR たとえそのデムパが雑音で在っても、コテハンで登場しない限りネタとしては認められません。 雑音先生はコテハンで登場して貰い、毎回コテンパンにされて返って貰うのがネタ的には良い。 つーか最近雑音がコテハンで登場しないのは、Inрノ明るい話題がないからだ。察してやれナ。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/771
772: ◆ZU9pwK980k [sage] 05/03/17 19:27:55 ID:h2a9em54 >>771 プで明るい話題がないのにやたらと雑音が五月蝿かった記憶があるけど。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/772
773: Socket774 [sage] 05/03/17 19:33:32 ID:J0W6qwrR >>772 一応クロックは高かったしHTTが効いてたから、それなりに特色のあるCPUに仕上がってたからだと思われ。 クロックが下がりHTTの変わりに疑似デュアルで、FSB共有なスミスは明るくないと思われ。 もしもInрノ隠し種が有るなら話は別だが、今回は無さそうだし。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/773
774: Socket774 [] 05/03/17 19:51:16 ID:XIdGDp7r In_п@ ∩(゙`∀´")∩ \ M / | (⌒) (_) i915GMを搭載したPentium MマザーがAOpenからデビュー http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/etc_915gmm.html http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/774
775: Socket774 [sage] 05/03/17 20:49:16 ID:i+jTRWAv Sources: Intel’s 65-nm Cedar Mill CPU to have power consumption of 65W http://www.digitimes.com/bits_chips/a20050314A7040.html 他スレより転載。 今度は成功するといいんだが。。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/775
776: Socket774 [sage] 05/03/17 20:57:22 ID:13AGSoe7 >>775 実現できたら淫厨に戻るYO http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/776
777: Socket774 [sage] 05/03/17 21:03:28 ID:4umpQac8 >>775 そのころにはAMDもピーク時に50WぐらいのCPUをだすかもね http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/777
778: Socket774 [sage] 05/03/17 21:08:56 ID:2PdO7X4J かも http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/778
779: Socket774 [sage] 05/03/17 21:12:39 ID:5gj7jDtg >>777 その頃にはAMDも90nm世代、Winchester程度のTDP枠で 後継のVeniceコア4200+程度に行ってそうだけどな。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/779
780: Socket774 [sage] 05/03/17 22:07:56 ID:NpupAfea 「かも」「だろう」「に違いない」 思いつきではしゃげるのがここのヲタクの良いところです。 妄想で楽しむのがいちばんだよな。淫厨の俺には現実は厳しすぎるぜw http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/780
781: Socket774 [sage] 05/03/17 22:22:33 ID:4umpQac8 >>780 淫厨はもはや妄想すらできないほど今は悲惨な状況だからなw まあ、いつかはまた立場が逆転するだろうな http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/781
782: ◆ZU9pwK980k [sage] 05/03/17 22:29:24 ID:h2a9em54 >>781 問題は、その「いつかは」というのにどれくらいかかるかだな。 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110571266/782
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s