[過去ログ] Intel派 vs AMD派 Part.70 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858
(2): Socket754 05/03/18 19:10 ID:JptlramV(4/7) AAS
>>854
 K8はNetBurstみたいに無駄にトランジスタを使っていない。
 ウインチェスターが冷え冷えなのは130nmの時に苦労して導入したSOIのおかげ。
 90nmでは電流リークが酷くなるという予測があったのに、Intelは自社の製造技術
の上に胡坐をかいて抜本的対策を怠った。
 そのツケが今来ている。
859: Socket754 05/03/18 19:13 ID:JptlramV(5/7) AAS
>>856
 今これ書いてるマシン、蟹のNICを2枚挿しなんだ。
 炭が128bit級なら、蟹が並ぶと何級になるんだ?
860: 05/03/18 19:14 ID:w15v0Jwb(2/3) AAS
蟹は良いよ
861: 05/03/18 19:15 ID:sXinJKrH(1/2) AAS
アム厨はキモいよ(^_^;)
862
(2): 05/03/18 19:16 ID:OYIc08ti(1) AAS
蟹って何よ。馬鹿用語使いすぎ。
863
(4): 05/03/18 19:16 ID:yu0Ed2xu(1/3) AAS
>>854
メモリコントローラって、そんなに消費電力大きいの?
それじゃ、メモリコントローラが無くなって消費電力が減ったのに、
どれもこれも爆熱なせいで、冷却ファン憑きヒートシンクが当たり前ー、
みたいな糞チプセトしか作れない、技術レベルの低いチプセトメーカ共が
AMDの足を引っ張ってる、ってことでFA?

チプセトが糞だから、AMDはいつまでたっても安定動作しないんだね。
なんとなく納得。
864: 05/03/18 19:20 ID:H5dszR7k(1) AAS
>>863
それでいくらもらえるの?
865: 05/03/18 19:21 ID:w15v0Jwb(3/3) AAS
>>862
蟹も知らないの?m9(^Д^)プギャー
866
(6): 05/03/18 19:23 ID:sXinJKrH(2/2) AAS
★☆★アム厨キモ情報(^_^;)/★☆★

ドスパラ売れ筋商品ランキング

No.1(3) GIGABYTE GA-8IG1000-G Socket 478/i865G/ATX
No.2(-) GIGABYTE GA-8IPE1000-G Socket 478/i865PE/ATX
No.3(5) ASUSTeK A8N-SLI DELUXE Socket 939/nForce4 SLI/ATX
No.4(-) ASUSTeK P4G800-V Socket 478/i865G/ATX
No.5(2) ECS 865PE-A v1.2 Socket 478/i865PE/ATX

アム厨キモ(^_^;) 2chに広告出してるドスパラでさえAMDマザボ売れていないアム厨キモ(^_^;)
867: 05/03/18 19:30 ID:gNS0Ln8e(1) AAS
>>849
無理だな。速度でも省電力でも勝てないPenM
868: 05/03/18 19:52 ID:SlBulYc9(1/4) AAS
Intel使うくらいならMacにSwitchするほうがマシかもね
869
(1): 05/03/18 19:56 ID:1z8kEUXY(1/2) AAS
ソースわからなかったか
それはすまなかった

外部リンク[pdf]:www.theregister.co.uk
外部リンク[pdf]:www.theregister.co.uk
外部リンク[pdf]:www.theregister.co.uk

この3つだな
まあエンコはPenMの方が速い
870: 05/03/18 19:56 ID:teHJldAk(1) AAS
>>866
つっこむべき所はそこじゃないんじゃないか?

事ここに至っても、LGA775がランクインしてないっつ〜のはどういうことだ!
不甲斐ないとは思わんか!?
871: Socket754 05/03/18 20:02 ID:JptlramV(6/7) AAS
>>863
 SiS760にはメモリーコントローラがついている。
 何に使うかというと、ノースブリッジに統合したビデオ機能のVRAMに使うんだ。
 Intel用のビデオ統合型チップセットの設計を流用してこういうAthlon64用のチップセットを作る
SiSって会社、面白いと思わない? 淫厨は関心ないか。(ちなみにSiSのチップセットは冷たいよ)
 SiSもIntelがいつまでも時代遅れの外付けメモリーコントローラじゃなきゃ、もっと楽できたのにね。
872: 05/03/18 20:03 ID:SlBulYc9(2/4) AAS
>>869
ゲームに関しては、「ジェダイナイト2とQuake3ArenaやるならPenMでキマリ」ってことですね(笑)
873: 05/03/18 20:11 ID:5swfIjr+(1) AAS
チプセトが熱いっていっても、正直アクティブシンク必須なのはヌホくらいでしょ。
VIAは未だにサウスがシンクレスだ。
874: 05/03/18 20:12 ID:SHFSqVVU(1) AAS
>>866
>No.3(5) ASUSTeK A8N-SLI DELUXE Socket 939/nForce4 SLI/ATX
これは何?
875
(1): 05/03/18 20:21 ID:UpUYsycM(1) AAS
>>858
無駄トランジスタ使う馬鹿ってことですか。

>>863
そけ754でファンレスなままん使って書き込みしてるってのは俺の思い込みですかそうですか。
876: Socket754 05/03/18 20:30 ID:JptlramV(7/7) AAS
>>875
 なんせ31段パイプラインだから。バッファ用にいくつトランジスタ使用しているのやら。

>>863→875
 私の使っているSiS760マザーでもノースにヒートシンク着いてるだけですが。もちろん、
850以降のIntelマザーで使ってるような高さ5cmもあるようなのではなく、高さ1cmもない小さなやつが。
877
(1): 05/03/18 20:33 ID:Vb6QG/3W(1/2) AAS
>>866
みんなPCI-Ex1なんてイラナイ、ってのが分かるランキングだなあ。
939はPCI-Eスロットだらけな上に、ロクなマザーがない。
どれも一長一短で何かしら我慢を強いられる。
オーバークロックしかしない、って人には良いんだろうけどさ。
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s