[過去ログ] Intel派 vs AMD派 Part.70 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 05/03/13 19:33 ID:Wp40N7H5(6/6) AAS
さて、今日もAMD坊をベンチ勝負で惨敗させてやったからすこぶる気分がいいよ。
20タイトルほどのベンチマークで勝負したが、いかんせん相手が悪かったから
AMD坊は0勝20敗の成績で発狂寸前だった。
「でも64は体感がいいからな」と捨て台詞を吐いていたよ。
俺はこう言い返した
「今度は体感坊かよ!お前の脳内フィルターでろ過されれば何でも速くなるだろ
P4に勝負挑むなんざー10年早いんだよ」
そうするとAMD坊は顔を真紅に染め立ち去った。
_________________
やはりP4は最速のCPUだ
172: 05/03/13 19:34 ID:y4nI5R6J(1) AAS
どこを縦読み?
173: 05/03/13 19:41 ID:egundCoz(1) AAS
雪降れば 湧いて出てくる 雑音かな
御粗末
174(1): 05/03/13 19:44 ID:8T6LA0V/(3/3) AAS
以前の雑音君は、一応何かしら話題となる技術を元に、P4最速論をぶちまけ
そして、ボコボコにされて逃げていく。
そんなタイムボカンの3人組のような懲りないところが若干面白かったが、
今の雑音君は、もう本家イソテルがP4を捨てちゃったから、心のよりどころがなくて
九官鳥のように「P4最速!」「P4最速!」としかいえなくなってしまったんだな。
哀れな・・・。
175: 05/03/13 19:47 ID:E4SgOdKN(5/5) AAS
雑音の プレスコットは ぬるいけど 起動直後の 温度かな
176: 05/03/13 19:50 ID:dM9ODlrb(1) AAS
発狂
し
そう
177: 05/03/13 19:56 ID:YbtPdjsU(2/2) AAS
Wp40N7H5の器が小さいことだけは分かった。
178: 05/03/13 20:07 ID:55eknnnn(1/2) AAS
プレスコが君が言うほど(勝重より)低発熱だったら、そのソースが
そこら辺におちてるだろうからちょっと晒してよ。
おれでは探せないんでよろ。
179: 05/03/13 20:14 ID:yxig0QX3(1/2) AAS
AA省
180(1): 05/03/13 20:18 ID:yxig0QX3(2/2) AAS
AA省
181: 05/03/13 20:20 ID:CySyfn1m(1/4) AAS
ウインチでは+5度ですがなにか?
シバキ中で+9〜10度ですがそれが何か?
ウインチは6台HDD積んでてこれですがそれが何か?
182(2): 05/03/13 20:21 ID:VTxcK81H(2/4) AAS
Intelの工作員が蔓延るスレはここですか?
Intel
CeleronD→熱い癖して遅いんじゃボケ。OC耐性(エンコ専用機向け)と低電圧耐性は特筆もの
Pentium4→熱い。TDP100W↑とかいい加減に汁。Jが出てきて少しはましになったけど、レイテンシの遅さは死ねる。
PentiumD→FSB分割とかくぁwせdrftgyふじこlp。炭の名がふさわしかったりする。
Xeon→鯖向け。高い。
Itanium→XeonとかOpteronとかと比べるのがおかしいほど高い。システム全体の価格がボッタクリ。
CeleronM→消費電力少ないけど、機能削減がM系としては痛い。M系にしては安い。
PentiumM→SonomaコアのTDPは上昇。性能はそんなに上がらない。依然高い。
AMD
省20
183: 05/03/13 20:24 ID:r+r6u6t4(4/5) AAS
>>174
禿同。以前はまだ彼なり技術論の技術論をぶちあげて楽しませてくれたのに。
いまはただのオウムだし。
184(1): 05/03/13 20:29 ID:xQFnBeUf(1) AAS
>>180
体感温度での室温測定ほどあてにならん物はないからな
185: 05/03/13 20:31 ID:+DOGgvPx(1/3) AAS
プレスコスレでだが
まぁ、こんな扱いだよコイツをここから出さないでくれ迷惑だから
851 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/12 21:39:36 ID:3Ko3ZIvd
画像リンク[png]:jisaku.satoweb.net
午後ベンチでシバイて34度
5分経過の温度だが、これ以上上がらないので。
ちなみにアイドルは24度。室温は18度
855 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/13 04:30:08 ID:QweenfPN
>>854
>>851は雑音クンだよ
省4
186(1): 05/03/13 20:32 ID:CySyfn1m(2/4) AAS
>>184
うちはいちおう室温計あるから。
洋蘭飼ってるしね。
187: 05/03/13 20:36 ID:9j4qGOUC(1) AAS
スクリーンショットを出さない奴は信用されないね
188(4): 05/03/13 20:37 ID:Z+8volc4(2/2) AAS
Intel
CeleronD→クセがなく扱いやすい。OC耐性(エンコ専用機向け)と低電圧耐性は特筆もの
Pentium4→少しだけ熱い。TDP100Wは捏造。高性能
PentiumD→FSB分割。さらに高性能
Xeon→鯖向け。低収入貧乏人アム厨からすると高い。
Itanium→XeonとかOpteronとかと比べるのがおかしいほど高いといわれているがおかしいのはアム厨の頭。
CeleronM→消費電力少ない。M系にしては安い。
PentiumM→SonomaコアのTDPは少し上昇。性能は劇的にあがる。少し高い。
AMD
AthlonXP→最悪。当時店頭でもコア欠け・焼き鳥に注意と張り紙が貼られ
省6
189: 05/03/13 20:38 ID:VTxcK81H(3/4) AAS
>>188
乙。これが対決スレの醍醐味だ。
とりあえず、中立の立場で書いたつもりなんだが。
190(1): 05/03/13 20:41 ID:CySyfn1m(3/4) AAS
スクリーンショットなんかいくらでも捏造できるでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*