[過去ログ]
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 13 (988レス)
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
938: Socket774 [sage] 2006/07/05(水) 23:04:10 ID:26UFEJ2A >>937 美人ならうぷ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/938
939: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 02:26:46 ID:iZl1B7S0 >>935 kakaku.com掲示板等見て、いわゆる4-4-4-12にもしてみてました。 認識はやっぱ533でした。 今は自動認識で、CPU-Zやってみたら、 CAS# Latency 4.0 clocks RAS# to CAS# 4 clocks RAS# Precharge 4 clocks Cycle Time (TRAS) 11 clocks Bank Cycle Time (TRC) 15 clocks Module 0 DDR2 PC4300 - 1024 MBytes Module 1 DDR2 PC4300 - 1024 MBytes です。 >>936 それってつまりN4L-VMは何をやっても533でしか動かないってことなんでしょうか。 それなら納得します。 ゲームしないのでグラフィックはオンボードで十分なんですが、 なおさらメモリ速いといいなーなんて思ってたんですよ。 今回初めてCPU-ZしたらチップセットがIntel i945GTなんですが、 Intelの確認ツールだとGMなんですよね。どっちが正解なんだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/939
940: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 02:28:19 ID:5YpCKou1 >>939 シンク禿げ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/940
941: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 10:44:15 ID:oz4sYslr とりあえずセレMなら533、それ以外は677な。 Coreで533稼動ならメモリが悪いだろうけど677だと不安定の元だし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/941
942: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 10:44:28 ID:8fn5R40X メモリが533なオチ さっさと交換して来い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/942
943: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 12:39:40 ID:aakLj7Wq 533のメモリ環境で安定するなら、667のメモリを挿してる時は、4-4-4-12設定にして、 FSBを166→132ぐらいに落としたら、N4L-VM DHの場合だと、533相当になるな。 CPU速度が、8割に落ちてしまうけど。 667環境で、頻繁にフリーズする人は、試す価値あり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/943
944: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 13:01:51 ID:bGIgo98W >>943 >CPU速度が、8割に落ちてしまうけど。 待て待て待てw スルッとおかしな事言うな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/944
945: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 13:12:36 ID:cT5ZWbVO MSIから出てるMobile PADって、Core Duo にも使えるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/945
946: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 13:18:09 ID:Wk6yBKmZ もっと立体的なヤツがどこかから出てたような・・・ Mobile PADっても要は銅板だからクーラーの問題がクリア出来るなら「使える」っしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/946
947: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 13:21:12 ID:wM2ijTbN 梅 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/947
948: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 13:21:28 ID:cT5ZWbVO >>946 どうも。近場では新和の銅板がなくて、 MSIのなら売ってたのでこれでいけるかなぁ、と思って。 1mmの無酸素銅の板があれば 近所の工場に頼んで加工してもらえるのだが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/948
949: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 14:48:22 ID:nvyriHg4 T2300EのOC耐性が知りたいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/949
950: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 15:15:25 ID:6Dhja52l 一度やってみなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/950
951: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:20:36 ID:OwDZDzU8 ところで、コンロとかメロンで、メモリスロットが4本あるMIcroATXマザーって出るの? ヨナなんて2本しかないマザーしか出ないから、そこらへんAM2マザーに負けるんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/951
952: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:23:41 ID:eYbAp3g3 ( ゚д゚)ポカーン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/952
953: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:34:52 ID:oYMUUuNM あえてマジレスしておく コンロは確実に出るこの辺は調べれ メロンに関してはDIMMを駆動するのにクロックが3本、SO-DIMMやMicroDIMMを駆動するのに2本いるのに対し 945GT/GMは4本しか出てないからDIMMですら安定しないって話になってるだろ?だから975Xとかを使うか INTELがその辺を修正したモバイルCPU向けチップセットを出さないのであれば無理。 ところで青筆の975Xって2本だっけか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/953
954: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:40:03 ID:JtHm2uwx いや、どうみても4本あるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/954
955: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:42:20 ID:zYXniAfs あーもうなんかMAC買った方が良いような気がしてきたお http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/955
956: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 17:43:55 ID:J/wJqLVs >>953 SantaRosaがみえてる時期に、もうNapaの新しいのは インテルにしてもマザーベンダにしても作らんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/956
957: Socket774 [sage] 2006/07/06(木) 18:24:31 ID:cT5ZWbVO >>955 それは全然アリだと思うぞ。 つーか俺も心動いてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/957
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.095s*