[過去ログ] 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2010/09/18(土)23:22 ID:/HvKwXZP(1) AAS
995BE(4GHz・125w)の発売マダー?
60: 2010/09/18(土)23:42 ID:22OBcWKu(3/4) AAS
年初に975BEが出る話があったけど、やっとX4の新作が出ると思ったら
970BE(3.5GHz)だもんな、45nmではもうこのへんが限界なのかもしれない
61: 2010/09/18(土)23:47 ID:yXo4/lEm(2/2) AAS
★☆再誘導★☆↓↓本スレ↓↓★☆再誘導★☆
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part118【AM3】
2chスレ:jisaku
62: [age] 2010/09/18(土)23:48 ID:mMm7Ca0a(4/5) AAS
シャレきかすスレだろ
63: 2010/09/18(土)23:52 ID:22OBcWKu(4/4) AAS
995BE出たら50Kでも買うわ
別にBEじゃなくてもいいからTDP140Wで出してくれれば嬉しい
64: [age] 2010/09/18(土)23:58 ID:mMm7Ca0a(5/5) AAS
PhenomII FX95なら
65: 2010/09/19(日)00:05 ID:XhTcMtsu(1/3) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
選別頑張ってこういうのを高値で販売してくれると嬉しい
6GHzとかいらんから、空冷かつ電圧1.4V程度で余裕で4GHz回るやつ
66: [age] 2010/09/19(日)00:17 ID:HwjIs48t(1/5) AAS
960Tバルクの発売マダー?
67: 2010/09/19(日)09:01 ID:8prA/wkr(1) AAS
【自作PC】「Sandy Bridge"K"シリーズでOCを試す」 空冷で4.9Hzをマーク!
2chスレ:news
68(2): 2010/09/19(日)13:43 ID:7w8qeYZ+(1/6) AAS
インテルがやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為
公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない絶対正義の砦
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある
平然といまも流されている Intel のCM
嘘と欺瞞の 騙しの連鎖
悪徳企業に天罰を
Intel が社風通りに世間への迷惑行為を続けることと
省9
69: [age] 2010/09/19(日)15:10 ID:HwjIs48t(2/5) AAS
1090Tどのセットで買うと得
70(1): 2010/09/19(日)15:20 ID:KyguMU+w(1) AAS
>>68
これがAMD信者か
恐ろしいな
71(3): 2010/09/19(日)15:25 ID:7w8qeYZ+(2/6) AAS
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
省5
72: 2010/09/19(日)15:28 ID:+T35DI/Y(1) AAS
>>70
これがインテル信者か
恐ろしいな
73: [age] 2010/09/19(日)15:32 ID:HwjIs48t(3/5) AAS
>>71
これがThunderbirdか
恐ろしいな
74: 2010/09/19(日)15:35 ID:x/T0l+YN(1) AAS
なんか信者対決で
AMD信者の>>68は共産党かって感じを受け
イン信者の>>71はお笑い系って感じを受けるな
75(1): 2010/09/19(日)17:12 ID:2Hkf0KuP(1) AAS
>>71は有名なコピペなんだが…
76: 2010/09/19(日)17:27 ID:JSzwLd2v(1) AAS
>>75
淫房に何言っても無駄だぞ、わざとやってるんだから
77: 2010/09/19(日)17:40 ID:ja0GBh+b(1/2) AAS
同じIDにたいして…だからなぁ。単なる嵐だろ。
78: 2010/09/19(日)18:10 ID:7w8qeYZ+(3/6) AAS
◆AMD最新型Phenomにまたまた致命的欠陥発覚!
AM3 CPUではメモリ 2枚挿し時に起こるエラッタが有るまま出荷され続けている。もちろん 4枚でも発生
AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
外部リンク[php]:www.hardware-infos.com
エラッタ379
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。
だめだコリア
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*