[過去ログ]
Northwood Pentium4友の会 Part48【北森】 (1001レス)
Northwood Pentium4友の会 Part48【北森】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
816: Socket774 [sage] 2012/02/02(木) 14:08:05.13 ID:kLbMnU9+ ぶっちゃけ足回りも速いんでアトム(笑)の方が快適 とは言っても現行製品の中じゃ最底辺だが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/816
817: Socket774 [sage] 2012/02/02(木) 15:32:12.23 ID:DAOT7HJv 体感ではAtomのろくて使えない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/817
818: 【15.5m】【東電 84.8 %】 [sage] 2012/02/02(木) 18:16:57.44 ID:XgLKxfuQ BE:5044097298-2BP(108) あとむは勘弁だな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/818
819: Socket774 [sage] 2012/02/02(木) 18:24:29.74 ID:1Dyic6W9 ノースウッド(笑)使いってアトム(笑)も使ったことないのに妄想でモノ言ってんのか(笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/819
820: Socket774 [sage] 2012/02/02(木) 18:56:09.07 ID:Fxu6LC7T Atom買うならマザー込みで大して値段変わらないセロリンG530買うわ エンコとかしないでネットやオフィスソフトだけならもう2600K@4GHzと体感変わらないし てかメインがPen4の人ってまだいるの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/820
821: Socket774 [sage] 2012/02/02(木) 19:18:15.81 ID:LuDZF9UZ 厨房ならいるんじゃね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/821
822: Socket774 [sage] 2012/02/05(日) 20:07:29.24 ID:3PkQHLxp 普通にメインで使ってるよ 特に買い換える理由も無いからな OSのサポートの関係でXpが維持できなくなったら買い換えるわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/822
823: Socket774 [sage] 2012/02/06(月) 16:11:09.18 ID:EWBub8jG 寒いから久々にPen4機出してきたわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/823
824: Socket774 [sage] 2012/02/06(月) 22:28:00.79 ID:+dgmG7e7 去年の台風でC2D機がぶっ壊れて以来北森3.2CGがメインだが何も不自由していない。 直す金も無いしな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/824
825: Socket774 [saga] 2012/02/06(月) 22:32:57.16 ID:T3gzZ7y7 ん、暴風で飛ばされたんか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/825
826: Socket774 [sage] 2012/02/06(月) 22:56:28.80 ID:ZVKBkOfa 北森機はベースクロックをOCしない限りまったく問題なく使えるよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/826
827: Socket774 [sage] 2012/02/06(月) 22:57:17.44 ID:+dgmG7e7 >>825 違うわw起動中に台風のせいでアパートの引込み線が切れて停電しただけ。 C2D機はショップブランドだったんだが、やっぱり自作した北森マシンの方が愛着あるわ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/827
828: Socket774 [sage] 2012/02/06(月) 23:02:08.88 ID:ZVKBkOfa 何年も前にワゴンセールで袋詰めの媒体売りで買った1200円の3.2CGは今も健在。 1コアでちょっと物足りないけど動画再生と2ちゃんねる巡回程度なら余裕で使える。 AGPのビデオカードなどをフル稼働させれば冬の暖房用にも最適だが光熱費がちょっと怖い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/828
829: Socket774 [sage] 2012/02/08(水) 17:37:35.04 ID:NGwOhIe4 サブPCがメーカー製の400MHzの北森2.6Gだけど流石にようつべはキツくなってきた・・・ HDDを7200回転にしてメモリを1Gまでにしたけど240P動画が限界 拡張しようにもグラボがPCIにしか対応してないんだよなぁ・・・ 電源一体の専用ケーブルの専用モニターも使えなくなるし・・・ でも初めて自分の金で買ったPCだから捨てられない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/829
830: Socket774 [sage] 2012/02/08(水) 18:02:10.42 ID:MlJD7ZX6 >>829 http://www.keian.co.jp/products/products_info/h435h512pp/h435h512pp.html このビデオカード買えば、Flashの再生支援が聞くからyoutubeは劇的に改善されるよ まあ今でも手に入るかわからないが… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/830
831: Socket774 [sage] 2012/02/09(木) 01:37:36.10 ID:QoiHxqDG >>830 こないだ、地元の工房で見たよ新品で なんでこんなものがこんな値段?てよく見たらPCIだったw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/831
832: Socket774 [sage] 2012/02/09(木) 22:47:22.27 ID:kslNmbnt Pentium4 3.20G http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/832
833: Socket774 [sage] 2012/02/09(木) 22:49:10.97 ID:kslNmbnt Pentium4 3.06G http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/833
834: Socket774 [sage] 2012/02/09(木) 22:50:09.36 ID:kslNmbnt Pentium4 3.00G http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/834
835: Socket774 [sage] 2012/02/09(木) 22:51:03.73 ID:kslNmbnt Pentium4 2.80CG http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308477259/835
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s