[過去ログ] Northwood Pentium4友の会 Part48【北森】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2012/02/06(月)16:11 ID:EWBub8jG(1) AAS
寒いから久々にPen4機出してきたわ
824: 2012/02/06(月)22:28 ID:+dgmG7e7(1/2) AAS
去年の台風でC2D機がぶっ壊れて以来北森3.2CGがメインだが何も不自由していない。
直す金も無いしな。
825(1): [saga] 2012/02/06(月)22:32 ID:T3gzZ7y7(1) AAS
ん、暴風で飛ばされたんか?
826: 2012/02/06(月)22:56 ID:ZVKBkOfa(1/2) AAS
北森機はベースクロックをOCしない限りまったく問題なく使えるよな
827: 2012/02/06(月)22:57 ID:+dgmG7e7(2/2) AAS
>>825
違うわw起動中に台風のせいでアパートの引込み線が切れて停電しただけ。
C2D機はショップブランドだったんだが、やっぱり自作した北森マシンの方が愛着あるわ。
828: 2012/02/06(月)23:02 ID:ZVKBkOfa(2/2) AAS
何年も前にワゴンセールで袋詰めの媒体売りで買った1200円の3.2CGは今も健在。
1コアでちょっと物足りないけど動画再生と2ちゃんねる巡回程度なら余裕で使える。
AGPのビデオカードなどをフル稼働させれば冬の暖房用にも最適だが光熱費がちょっと怖い
829(1): 2012/02/08(水)17:37 ID:NGwOhIe4(1) AAS
サブPCがメーカー製の400MHzの北森2.6Gだけど流石にようつべはキツくなってきた・・・
HDDを7200回転にしてメモリを1Gまでにしたけど240P動画が限界
拡張しようにもグラボがPCIにしか対応してないんだよなぁ・・・
電源一体の専用ケーブルの専用モニターも使えなくなるし・・・
でも初めて自分の金で買ったPCだから捨てられない
830(1): 2012/02/08(水)18:02 ID:MlJD7ZX6(1) AAS
>>829
外部リンク[html]:www.keian.co.jp
このビデオカード買えば、Flashの再生支援が聞くからyoutubeは劇的に改善されるよ
まあ今でも手に入るかわからないが…
831: 2012/02/09(木)01:37 ID:QoiHxqDG(1) AAS
>>830
こないだ、地元の工房で見たよ新品で
なんでこんなものがこんな値段?てよく見たらPCIだったw
832: 2012/02/09(木)22:47 ID:kslNmbnt(1/10) AAS
Pentium4 3.20G
833: 2012/02/09(木)22:49 ID:kslNmbnt(2/10) AAS
Pentium4 3.06G
834: 2012/02/09(木)22:50 ID:kslNmbnt(3/10) AAS
Pentium4 3.00G
835: 2012/02/09(木)22:51 ID:kslNmbnt(4/10) AAS
Pentium4 2.80CG
836: 2012/02/09(木)22:51 ID:kslNmbnt(5/10) AAS
Pentium4 2.80G
837: 2012/02/09(木)22:52 ID:kslNmbnt(6/10) AAS
Pentium4 2.66G
838: 2012/02/09(木)22:53 ID:kslNmbnt(7/10) AAS
Pentium4 2.60CG
839: 2012/02/09(木)22:54 ID:kslNmbnt(8/10) AAS
Pentium4 2.60G
840: 2012/02/09(木)22:55 ID:kslNmbnt(9/10) AAS
Pentium4 2.53G
841: 2012/02/09(木)22:56 ID:kslNmbnt(10/10) AAS
Pentium4 2.50G
842: 2012/02/10(金)16:46 ID:IXa5MTvN(1) AAS
>>kslNmbnt
IDが少し惜しい。
自分だけ3日連続で休めるというのは実に嬉しい。それはともかく、
先日年末の大掃除でパーツがいくつか出てきので、
Pen4 2.0A, PC2700 256*2, GF2MX, P4S533-MX(SiS561)で組んでみた。
ここまでは余り物で作るPCスレだかなんだかに書いたけど、問題はその後。
何か不満が沸いてきたのよ。
まずメモリを板の上限2GBまで積んだ。
PC3200でSiS651の板には勿体ないけど余りもんだから構わん。
次に昔、夢のような存在でいらっしゃった3.06GHz(HTT)/533MHz/512K, あれを使ってみたくなった。幸い1,900円という冒涜みたいな値段で手に入った。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*