[過去ログ]
XP専用 GeForce Driver Part63 (982レス)
XP専用 GeForce Driver Part63 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
768: Socket774 [sage] 2012/02/29(水) 01:05:20.57 ID:g6Q3O5uq >>757 ドライバの話なのかGPU本体の話なのかいったいどっちなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/768
769: Socket774 [sage] 2012/02/29(水) 09:17:52.61 ID:AJA6Fam7 >>768 シェーダー?.?以降に対応しています っていう表記だったら分かりやすかったのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/769
770: Socket774 [sage] 2012/02/29(水) 09:32:19.52 ID:nwwfgE97 まぁ、よく分からんわな 9xxx系自体が2008年度の代物 G92の8xxx系も含めると2007年の終わりまで戻る >>4の通りなら、Flash支援が開始したドライババージョンは195.55 リリースされたのは2009年の11月 あまりにも意味不明なので VP1でも使えるようになるって事? VP2で青画面逝きしてたのはAdobeが原因だったって事? このどちらかしかイメージ出来無いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/770
771: Socket774 [] 2012/02/29(水) 09:54:26.96 ID:JbTXw01l 要するにFlash再生支援でこの頃のやつは支援有効だと不安定になることが多かったからドライバで支援無効にしてた(されてた)けど 2008年のものまで再生支援有効でも大丈夫になったぜって事だろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/771
772: Socket774 [sage] 2012/02/29(水) 10:02:49.84 ID:nwwfgE97 >>771 Flashの支援をドライバで対応したのは、>>4の通りであれば195.55、2009年の11月 それ以前のドライバを相手に支援をAdobe側が有効化しようにも、根本的に無理な話なわけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/772
773: Socket774 [sage] 2012/02/29(水) 22:46:18.70 ID:hemofmCi 結局のところで、それで安定性を保持できたままパフォーマンスがあがったのかどうかが問題なんだがなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/773
774: Socket774 [sage] 2012/03/02(金) 23:13:40.43 ID:7Fxg6MJC 微々たる差だから安定してりゃパフォーマンスはどうでもいいよ パフォーマンスはハードウェアの問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/774
775: Socket774 [sage] 2012/03/02(金) 23:15:02.39 ID:7Fxg6MJC ベンチマークの性能が少し良いドライバーをインストールしても 古いグラボで重いゲームが軽くなる事は無いて事だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/775
776: Socket774 [sage] 2012/03/02(金) 23:19:24.87 ID:OiwD+Vbh ん?Flashの話じゃなかったのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/776
777: Socket774 [sage] 2012/03/03(土) 00:53:22.00 ID:iI0WYYoG win8買うつもりで試しにwindows8 CPをメインpcに入れてみたけど ゆめりあが125000→85000に落ちた CAPCOMのベンチは少し落ちた程度でまだマシだったがゲームが殆ど動かなかったよ メモリさえあれば8自体は軽くて快適なんだけどやっぱりXPの方がいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/777
778: Socket774 [sage] 2012/03/03(土) 01:35:46.84 ID:vkgpCyax 8のドライバも入れなおした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/778
779: Socket774 [sage] 2012/03/04(日) 12:38:48.12 ID:Re4SHKtc XPSP3 + 267.26 + GTX560Tiは自分の環境では不具合出ましたわ 突然画面のところどころが化けた状態になってフリーズ ニコとかFlashプレイヤー特有の不具合なのかな 295.73入れ直してこよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/779
780: Socket774 [sage] 2012/03/04(日) 13:15:26.59 ID:4whMIKNj 古めのビデオカードなら古めの評判良いドライバ 最新ビデオカードならとりあえず最新ドライバで様子見 ってのが基本 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/780
781: Socket774 [sage] 2012/03/04(日) 13:43:52.68 ID:omZwbl2S 再生支援が効かなくなってたのはflash側がいじってたからか じゃあヌヴィディア無実か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/781
782: Socket774 [sage] 2012/03/04(日) 17:38:56.77 ID:3pbdxgJS >>779 俺はその環境で安定してるぜ。 デバイスマネージャにHDMIオーディオが4個出たり、2台しかつないでないのに規定のモニタが+3個出てたり OSの画面のプロパティでモニターインフォメーションプロファイル当たってない(カラーアプレット入れてるからあんま関係ない) けど、実用上の不具合は無かった。高負荷でテクスチャが化ける問題がたまにあったけどドライバの問題かどうかはわからん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/782
783: Socket774 [sage] 2012/03/05(月) 18:14:36.22 ID:cR/7tksR Adobe Flash Player 11.1.102.63 Internet Explorer http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_ax_32bit.exe http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_ax_64bit.exe IE以外のブラウザ http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_32bit.exe http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_64bit.exe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/783
784: Socket774 [sage] 2012/03/05(月) 19:05:55.78 ID:QWFy2G6I 更新内容はなんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/784
785: Socket774 [sage] 2012/03/06(火) 16:18:50.60 ID:sFGnhRX0 267.26安定してるから295.73試してみたいけどめんどい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/785
786: Socket774 [sage] 2012/03/06(火) 21:55:06.44 ID:6zLFqkfu >>779 こちらもXPSP3+267.26+560tiでプチフリしてたけど 295.73にしたら、スムーズに動いている 久しぶりにまともな(自分の環境で)Verかも・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/786
787: Socket774 [sage] 2012/03/06(火) 22:44:11.66 ID:d7WxgnsV 5xx系は295.73が旬です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317898758/787
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s