[過去ログ] AMD Opteron940/F/G34・C32にHammerろう 49way (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2011/10/27(木)02:43 ID:sE5sJER+(1/5) AAS
Opteronについてマターリ語ろう!
前スレ
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
2chスレ:jisaku
過去スレ、FAQ、関連リンク等 ※質問の前に要参照
外部リンク:amd.jisakuita.net (Opteron(Hammer)過去スレッド)
外部リンク:opteron.hp.infoseek.co.jp (FAQ)
日本AMD
外部リンク:www.amd.com
プロセッサ仕様の比較
省2
982: 2014/12/02(火)16:07 ID:0b00g6NK(1) AAS
ばいさるか
983: 2014/12/02(火)19:15 ID:uZcErwyC(1) AAS
オンボードVGAがないC32orG34マザーでないかなあ…。
984(2): 2014/12/02(火)22:53 ID:jtm3gWZh(1) AAS
kFn5D-SLIが死んだ。どうすんべ。
985(1): 2014/12/03(水)01:51 ID:hHOmGhog(1/4) AAS
こっちは、録画&編集PCがいきなりOS起動しなくなった。
追加したSASインターフェースを挿しなおしたらなおったけどね。
深夜にいきなりこんなんなるのかんべんしてほしいわー。
986(1): 2014/12/03(水)01:58 ID:8tDXjThA(1/6) AAS
>>984
良く使ったな…大往生じゃん
G34へゴーだ!w
987: 2014/12/03(水)01:59 ID:hHOmGhog(2/4) AAS
>>984
SocketrF必要なら、クアッドコア載ってる中古のXW9400を
ワークステーション屋回ってこまめに探すのがモアベターだと
思う。
さっきぐぐったら、売ってるところあったぞl。
988(1): 2014/12/03(水)02:02 ID:8tDXjThA(2/6) AAS
とはいっても古いメーカー製WSって萌えない…
どうせ電源のネジ穴とか自作用の標準的なATX電源が普通に組みつかない特殊な配置でしょ?
989: 2014/12/03(水)02:08 ID:hHOmGhog(3/4) AAS
>>988
マザーボード自体はTyanのS2915(-E)のOEMだから、
EPS対応電源なら使えるはずだけどな。
ただ、マザーボードを他に転用できないように、
変なガイドレールが後付けされてる
可能性があるけどな。
990: 2014/12/03(水)02:13 ID:8tDXjThA(3/6) AAS
ええと…ほら自作用のPC電源をメーカー製のPCケースにねじ止めするときに
どっか箱の一部を物理的にカットしないとダメとかあるじゃん
XW9400の筐体に関しては詳しくないけどもしそういう手間が必須ならイヤだなぁって話なんさ
991: 2014/12/03(水)02:16 ID:8tDXjThA(4/6) AAS
あぁメンゴ
メーカー製WSを買ってマザーだけ自作用PCケースに流用しようって話ですか
もしガイドレールで拘束されてたら相当面倒だね
992: 2014/12/03(水)02:22 ID:hHOmGhog(4/4) AAS
一応XW9400にそこらの電源を転用するのは、ネジ穴的にはほぼそのままいける。
電源自体デルタ製だし(メーカー用らしくスイッチオミットされてるけど)。
でも、自分で組んだWSなら、ケースも自分で選んだの使いたいよねー。
993: 2014/12/03(水)02:30 ID:8tDXjThA(5/6) AAS
確かにそうなんだけど…
でも自作用PCケースでPOST時にHPのフルスクリーンロゴがドカっと出ちゃう興ざめな仕様なら
むしろマザーのおまけに付いてきた純正のPCケースも流用したくなるような…w
OEM版だけど使えるプロダクトキーも貼ってあるしさ
994: 985 2014/12/03(水)12:12 ID:1R2MdXFP(1) AAS
>>986〜
なんか再度火を入れたら復活した。ASUSはわからん。
QuadroをSLIで使っているため、この世代のものから
なかなか移行する気にはなれないんだわ。
995: 2014/12/03(水)13:41 ID:8tDXjThA(6/6) AAS
G34だとQuadro SLIどころかCFもできなかったと思う
nForceも新規開発やめちゃったしその板を大事にするのが吉だね〜
996: 2014/12/03(水)18:29 ID:yQZAXbJo(1) AAS
KGPE-D16で6970CFXなら普通に動いたけど
サーバープロセッサの今後
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
C32/G34の系統はやっぱり終息しちまうのかねえ
997: 2014/12/04(木)00:26 ID:e4Jhv7xQ(1/2) AAS
おーありがとう
オレの調査不足だったわ
998: 2014/12/04(木)00:31 ID:zpxEAL1N(1) AAS
なんかキャプチャ編集エンコードマシンのH8DA3-2に変な癖がついてるなあ。
電源断がきちんとできないと、起動時にブルスクまみれ…。
999: 2014/12/04(木)00:35 ID:e4Jhv7xQ(2/2) AAS
次スレ
AMD Opteron940/F/G34・C32にHammerろう 50way
2chスレ:jisaku
1000: 2014/12/04(木)01:11 ID:qjg5e+4H(1) AAS
1000梅
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch 2ch板:jisaku
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*