[過去ログ] 【特に】GeForce合同葬儀場 LE 【進展無し】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527(1): 2011/11/12(土)15:46 ID:VkfdT14K(3/7) AAS
ARMでx86ノートは不可能だし、PDAにオフィスもちょっと現実的ではない
何言ってるのかさっぱりわかりません。
528: 2011/11/12(土)15:57 ID:fK+ywG8A(1) AAS
今までのPC用バイナリが動くx86と、新たにコンパイルし直さないと行けないARM(ry
529: 2011/11/12(土)16:27 ID:NAB/ZUuK(2/2) AAS
>>527
Atom分野で一般的に使われる用途なら、スマホやタブ程度の能力でも出来るって事でしょ。
敢えてx86資産を生かす用途だと、低価格なモバイルi3ノートも価格帯に入ってくるから、
案外AtomやAMD-Eクラスはニッチ過ぎる。
530(1): 2011/11/12(土)16:40 ID:SVTC4lQs(1) AAS
性能向上で下から上の市場を喰えるから、Bobcatは20W以上の市場を喰うことになる
インテルのメインの荒稼ぎ市場だからいくらでも利益拡大できる
ARMに侵食される市場より遥かにデカいからAMDにとっては全く問題ない
531(1): 2011/11/12(土)16:42 ID:4DPIk4YD(2/3) AAS
AA省
532(1): 2011/11/12(土)17:07 ID:YLiBxcXn(1/2) AAS
AA省
533(2): 2011/11/12(土)17:12 ID:VkfdT14K(4/7) AAS
AA省
534: 2011/11/12(土)17:12 ID:1D2f4KN6(4/9) AAS
AA省
535: 2011/11/12(土)17:13 ID:evJ0lbsW(4/6) AAS
AA省
536(1): 2011/11/12(土)17:20 ID:YLiBxcXn(2/2) AAS
AA省
537(1): 2011/11/12(土)17:24 ID:evJ0lbsW(5/6) AAS
AA省
538: 2011/11/12(土)17:38 ID:7x+4dnnk(9/13) AAS
>>533
>>536がいってくれたけど、個人使用だとARM版Androidでほとんど間に合ってしまう。
後、Windows8がARMに対応するということでARMがさらに性能を上げてくるから、結局
値段競争になってくると思う。
(Win8の方はOSの値段設定しだいだけど)
>>537
でもWindowsを使用することによるOS代等はコスト的に結構厳しい
539(1): 2011/11/12(土)17:39 ID:4DPIk4YD(3/3) AAS
AA省
540: 2011/11/12(土)18:16 ID:IGHjRzUH(1/3) AAS
AA省
541: 2011/11/12(土)18:42 ID:ssF03FF6(4/4) AAS
AA省
542(1): 2011/11/12(土)18:45 ID:VkfdT14K(5/7) AAS
AA省
543(2): 2011/11/12(土)18:47 ID:LMLImkYu(1) AAS
AA省
544: 2011/11/12(土)18:52 ID:zhcide4S(2/2) AAS
AA省
545: 2011/11/12(土)19:05 ID:1D2f4KN6(5/9) AAS
AA省
546: 2011/11/12(土)19:05 ID:IGHjRzUH(2/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s