[過去ログ] 【特に】GeForce合同葬儀場 LE 【進展無し】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2011/11/20(日)20:10 ID:nJGKS8wT(1) AAS
つーか6970なんて完全にメモリで性能頭打ちって感じだろ。
28nmになったとして、いくらトランジスタを豊富に使えても
ハイエンドの性能はバス幅増やさないとどうしようもない。
867
(1): 2011/11/20(日)20:10 ID:q82m77oc(10/10) AAS
AA省
868
(1): 2011/11/20(日)20:19 ID:ShoRnu4s(2/2) AAS
AA省
869: 2011/11/20(日)20:22 ID:xQHy5ufu(1) AAS
AA省
870
(1): 2011/11/20(日)20:32 ID:7MUvPetS(4/5) AAS
>>868

 それでも79**でメモリバス幅を広げるというあたり厳しいのだろ>メモリ帯域
871
(1): 2011/11/20(日)20:34 ID:ZllRDkC0(1) AAS
AA省
872: 2011/11/20(日)20:39 ID:keyr7x6G(6/6) AAS
>>870
256bitじゃ7Gbpsでも3割くらいしか上がらんからな
873: 2011/11/20(日)20:46 ID:sTVBB9Vq(3/3) AAS
ラデは5870ですでにメモリ帯域がボトルネックになってたみたいだよ
だから6970は高クロックメモリだけでは無理があった
恐らくメモリ帯域が足りてたら580と同等の性能はあったはず
874
(1): 2011/11/20(日)20:59 ID:zVm+MHx3(3/3) AAS
>>867
すまんかった、オレ、Caymanのトランジスタ数が16億個だと覚え違いしてた
26億個もあったのね、集積度だとラデの方が高かった

>>871
ダイサイズと正の相関があるってだけだじぇ
アーキや集積度によって性能は上下する
でなきゃ、ハイエンドだけじゃなくミドル以下でもゲフォの方が
性能がよくないとおかしいべ?
875: 2011/11/20(日)21:10 ID:7MUvPetS(5/5) AAS
AA省
876: 2011/11/20(日)22:44 ID:HGsItZPN(1) AAS
AA省
877
(1): 2011/11/20(日)22:49 ID:UAvN3aDa(1) AAS
>>851

昔昔週アスでホットケーキ焼いてたな
初代ペンティアムの頃
878
(2): 2011/11/20(日)23:03 ID:Juzc7aak(3/4) AAS
>>877
うずらの卵とタコソーセージも頭に映像がある
879: 2011/11/20(日)23:04 ID:Juzc7aak(4/4) AAS
>>878
orz
線香忘れ

( ゚д゚)っi~~
880: 2011/11/20(日)23:23 ID:BWPhrl71(1) AAS
ラデwwwwwwwwwwwwwお笑いVGA発作会場はこちらでつか?wwwwwwwwwww
881: 2011/11/20(日)23:25 ID:4ZdWhHCe(1) AAS
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
882
(1): 2011/11/20(日)23:34 ID:qBneFG0F(3/3) AAS
AA省
883: 2011/11/20(日)23:35 ID:49XztYKB(2/2) AAS
AA省
884
(1): 2011/11/21(月)00:06 ID:OEXjsOtn(1/2) AAS
なんかウズラの卵、半焼け止まりだったような記憶がある。>878

( ゚д゚)っi~~
885: 2011/11/21(月)00:12 ID:AESq0AZZ(1/3) AAS
そりゃ今のチップセットにつけるようなクーラーで十分だったもの>昔のCPU
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*