[過去ログ] 【ZOTAC】ミニPC ZBOXNANO-AD10【ベアボーン】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/11/25(金)12:14 ID:ZECsHiO1(1) AAS
【ZOTAC】ミニPC ZBOXNANO-AD10【ベアボーン】のスレです。
962: 2015/06/13(土)06:32 ID:5ypMmy+5(1) AAS
相変わらずダサい
963: 2015/06/17(水)11:56 ID:1b9266wG(1) AAS
ZBOX CI321 nanoで作るオーディオPC
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
964(1): 2015/06/17(水)21:35 ID:Bu+m4qHY(1) AAS
CI521出たんだね
PenMだから低消費電力なだけなんかね
965: 2015/06/26(金)15:14 ID:tmeour7k(1) AAS
PenMじゃねーよCoreMだよ
966: 2015/06/26(金)18:29 ID:OPZrV72A(1) AAS
>>964
> PenM
なにその平安時代
967: 2015/06/26(金)19:43 ID:YNVgaSFj(1) AAS
古いの比喩で出てくんのが平安時代かよ
すげーな
968: 2015/06/26(金)21:49 ID:Z5Wah6t+(1) AAS
じゃ、飛鳥時代で
969: 2015/06/27(土)20:19 ID:k005xeT9(1) AAS
先カンブリアぐらい逝って欲しいw
970(1): 2015/06/28(日)11:13 ID:P0cwxlrg(1) AAS
その例えだとノート用CPUとして当時非常に評判の良かったMMX Pentium(Tillamook)とか、それこそ8086とか4004はどの辺りになってしまうのか
971: 2015/06/28(日)17:48 ID:XxsAKFwc(1) AAS
CI520使ってて無音で気に入ってるけど、もう少しパワー欲しいな
972: 2015/06/28(日)22:37 ID:7nXLfKaZ(1) AAS
CI540の後継機も発売されるんかな?
973: 2015/06/30(火)11:09 ID:kdHdkhqx(1) AAS
CI321 nano with bing 7月発売
外部リンク:www.gdm.or.jp
LANポート×2とはわかってるなー
SMBマルチチャンネルが捗るな
320持ってるけど買い換えたいわ
USB3.1が一つでいいから欲しかったけど。
974: 2015/06/30(火)16:13 ID:AVKiHbBF(1) AAS
こないだ発表してたAPUの奴は日本で売ってくれないのかなー
975: 2015/06/30(火)20:18 ID:96wh12Gq(1) AAS
>>970
ビックバンw
976(1): 2015/07/06(月)11:23 ID:k3Rov7ax(1) AAS
MI542/522 nano
外部リンク:www.gdm.or.jp
977(1): 2015/07/08(水)22:36 ID:PI2IKllp(1) AAS
>>976
askの製品情報やPC Watchの記事にもファンレスかどうか書いてないんだが
CIシリーズより高性能なのにハニカム筐体じゃないからきっとファン付きだよね?
978(1): 2015/07/09(木)08:07 ID:m/jqhc/w(1) AAS
>>977
常識的に考えてi5でファンレスはあり得ない
979: 2015/07/09(木)09:27 ID:RhtTVFfQ(1) AAS
>>978
とんくす、CIで高周波音対策するしかないか
i3のBroadwell版がCIで出るのを待とうかな
980: 2015/07/13(月)13:06 ID:m8fFsjOg(1) AAS
TB付き性能重視のi5でファンレスではi5採用の意味が薄くなってしまうからね
981: 2015/07/15(水)15:22 ID:+3lBGuBb(1) AAS
次スレがコピペ規制で立てられん
誰か頼む、ZBOX総合でいいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*