[過去ログ] 日本橋最強の巡回コースを決めろ Part162 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2011/12/05(月)10:46 ID:/kFlAuSU(1/4) AAS
>>860
ソフマップ、ジョーシンなんかはチラシをネットで閲覧出来るから
目当ての品がその日の特売の目玉品なら行く価値ありかと

ソフマップの広告やチラシをwebで検索!広告チラシの情報サイト チラシ部!
外部リンク:chirashibu.jp

テクノ、チラシ
外部リンク[php]:shop.joshin.co.jp
864: 2011/12/05(月)10:49 ID:/kFlAuSU(2/4) AAS
非特価の新品買うならドスパラがお勧め
逆にお勧めしないのはfaith、ここは入りやすい店で店員も多いけど
PCパーツのこととか聞いたら駄目!日本橋が嫌いになるから
865: 2011/12/05(月)11:05 ID:2upcd2uH(1/4) AAS
みんなだいすきフェイスが好評で嬉しい。
866
(3): 2011/12/05(月)11:13 ID:LMLQF9Gm(1) AAS
なぁバイク停めるなら ニノミヤ後の細長い所しかないよな
867: 2011/12/05(月)11:14 ID:HccOdbf7(1) AAS
>>861
一見投げやりな書き方だけど、短文ながら感心するほど的を得ているので支援します。
価格狙いならそのとうりだし、店舗の情報も十分です。
なので、860はパーツの買い物だけじゃなく、ついでに大阪観光も兼ねるのがよいと思いますよ。
868
(1): 2011/12/05(月)11:27 ID:LgvSpc65(1/2) AAS
>>861
Doまで南下させてからフレンズまで巻き戻すのかw
その行まるっと不要かも知れんし・・・

PCドムは結局FPの名前変えただけかね
PC-98系のどマイナーな拡張機器が山になってた
869: 2011/12/05(月)11:38 ID:PIykC9cX(1/3) AAS
cafe de Porteの至近にあるよ
ちょっと安い
870: 2011/12/05(月)11:38 ID:oMjsX+1C(2/2) AAS
フレンズとDOは逆やったね
すまん
まあ自分は一度に回ることは殆ど無いからな
オタショップのエロフィギュアとか見に行くしDOは2回からオーラを感じるときは近づかないし
871: 2011/12/05(月)11:39 ID:PIykC9cX(2/3) AAS

>>866 へ
872: 866 2011/12/05(月)11:40 ID:PIykC9cX(3/3) AAS
何度もすまん
869は>>866
873: 2011/12/05(月)11:44 ID:2upcd2uH(2/4) AAS
Doの屋上をグーグルマップでみたら、
以前はゴミ袋のピラミッドがあったんだが、
まだあるのだろうか。
874
(2): 2011/12/05(月)14:18 ID:5QJexRvV(1/2) AAS
テクノランド
Level10とかGS1200はいくらで売ってたんですか?
価格コムより安かったのかなぁ。。
875: 2011/12/05(月)15:37 ID:R3OshK0C(1) AAS
>>874
あそこは勉強してても他の店と比べ15%ほど高い。
物によっては1.5倍以上は高いから察しるべし。
876: 2011/12/05(月)15:53 ID:2upcd2uH(3/4) AAS
だから価格規制が闇にかかってるような、
アビー以外は微妙。
877: 2011/12/05(月)16:05 ID:fwYon3Ys(1) AAS
テクノは特価以外で買うべき店じゃないわな。
でも時々特価があるので、あそこまで足を運ぶんだよね。
878: 2011/12/05(月)16:13 ID:Dil+mnhy(1) AAS
テクノは葉書があるから
HDDとCPUメモリは大抵通常価格で十分なんだよね
グラボは特価狙いで
マザーはめったに買うもんじゃない
そんなお店
879: 2011/12/05(月)16:27 ID:2upcd2uH(4/4) AAS
まあ、買い手がうまく使い分ければよし。
ルートには組み入れていい店ではあると思う。

遠方からの一見さんはやめた方がいいと思うけど。
880: 2011/12/05(月)16:32 ID:8X/vwN4O(1) AAS
テクノは「i7 3960X使って最強スペックで組んでおいて」みたいな顧客を多く抱えてるのがでかいだろうな

ドスパラで組込用のマザーがたまに出てるがBiosの更新とかがなさそうで購入を躊躇ってしまう
Gigaのrev落ちや修理上がり品とかのB級扱ってくれる店があれば日本橋通うのが面白くなるんだが
881: 2011/12/05(月)16:46 ID:kzxf9K/B(1) AAS
テクノは発売直後は安いけど、しばらくして他の店が値下げ始めても下げないから相対的に高くなる
そんなイメージ
882: 2011/12/05(月)17:00 ID:5QJexRvV(2/2) AAS
じゃぁ次はクリスマス辺りにやるかなぁ?日替わり特化品狙いでしょうか。
グラフィックかケースは買わないで待てるかなぁ。。寒いし通販で買っちゃいそうです。
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*