[過去ログ]
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 (981レス)
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: Socket774 [sage] 2012/02/18(土) 18:23:05.49 ID:GX4nRGZY 窒息ケース? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/44
45: Socket774 [sage] 2012/02/18(土) 18:59:23.88 ID:jZCiXIz1 いきなりそうなったんならFANが止まって熱暴走 前から高かったならコンデンサも妊娠してる可能性大 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/45
46: Socket774 [sage] 2012/02/18(土) 20:42:19.23 ID:UZSq6D18 うちの弟のクソPCは埃が原因であっちっちになってたから掃除は大事 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/46
47: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 01:32:08.13 ID:mvHUUG2E 布団が近くにあるのなら三ヶ月に一度は掃除すれ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/47
48: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 12:39:24.00 ID:mUQwhpx5 9600GT アイドル68度 一時は動画見るだけで84度まで到達 少し重いゲームすると熱暴走の為かモニターが入力信号途絶、 PCの方は音も聞こえるし落ちてない。 グラボ外して念入りに掃除したけど温度変わらず。 これはFAN動いてないのか?FAN部分だけ取り替えで直るのか それとも新しいビデオカード買い直しか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/48
49: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 14:37:39.64 ID:Ri5NZDxO FANが動いてるかどうか見りゃわかるだろ 話はそれからだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/49
50: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 14:49:28.37 ID:byt3/Krq その程度の温度でおかしくなるなら故障だろ RADEONでも構わないなら新製品のHD7750、 GeForceならGT440 GDDR5辺りに買い替えるべきだな (GTS450 DDR3は性能の割にコスパ悪し) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/50
51: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 18:18:24.87 ID:XBygziKH うちの9800GTはあからさまにファンがおかしい 異音発してるしアイドルでも75度に徐々にあがっていったり、放っておくと52度くらいまでさがったり ファンを変えたいけどどれがいいんだろう? 外観はほぼこれなんだが・・・ http://www.hardwaresphere.com/2009/05/29/galaxy-geforce-9800gt-512mb-graphic-card/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/51
52: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 20:02:25.84 ID:mUQwhpx5 FANは軽く動いたり止まったり完全に駄目だな。二年以上使ったし寿命 アイドルで75度でゲームすると106度で推移してこれ以上上がるとモニターが信号途絶する 他の機器にも熱の影響受けて温度上昇するし 5670か6670買ってくる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/52
53: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 21:18:58.05 ID:Ri5NZDxO >>51 笊の900あたりか Accelero L2でいいんじゃね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/53
54: Socket774 [sage] 2012/02/19(日) 22:41:59.91 ID:pfE8CygG >>42です みんなの言うとおり埃が原因でした。自分がドン引きするぐらい埃の山で 掃除後はアイドル30ぐらい?動画を立ち上げてコアクロックが上がった状態で20分放置しても40度 掃除は本当に恐ろしい効果があった。96GTGEちゃん、これであと2年は持つかな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/54
55: Socket774 [sage] 2012/02/20(月) 08:38:59.29 ID:l0MhVpf1 >>53 ありがとう。 結構値段に違いがあるのね。 あとグリスを買えばいいんだよね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/55
56: Socket774 [sage] 2012/02/22(水) 15:08:18.97 ID:44xFSy3T 295.73 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/56
57: Socket774 [sage] 2012/02/22(水) 19:40:11.91 ID:cby0ksHG やっと公式きたか 9800GTでスカイリムやってみる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/57
58: Socket774 [sage] 2012/02/22(水) 20:06:13.90 ID:BrXuMgXk >>57 俺の9800GTはドライバ更新でホワイトラン見下ろしが25FPSから35FPSになったよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/58
59: Socket774 [sage] 2012/02/22(水) 20:08:19.66 ID:fefCRn4z 今回のドライバどうなってんだ…凄いな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/59
60: Socket774 [sage] 2012/02/22(水) 22:05:55.30 ID:uzzCEQ16 それは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/60
61: Socket774 [sage] 2012/02/23(木) 00:53:13.97 ID:AG48CZ3J R295の新機能 性能 ザ・エルダースクロールズV:スカイリムで性能が最大45%向上(屋内シーン、1080p Ultra設定、GeForce GTX 560を用いて計測、285.62と比較)。 例の性能アップってVista/7環境だけじゃないの http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/61
62: Socket774 [sage] 2012/02/23(木) 00:54:34.92 ID:AG48CZ3J XPだけが対象のスレじゃなかったなスルーで http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/62
63: Socket774 [sage] 2012/02/24(金) 01:52:28.07 ID:YPbsBvbX ぼーっと見てたらノーマルリーチで確変ビタ止まりしてビックリしたw さんざんスーパー外しといてこれかいww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328069935/63
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 918 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s