[過去ログ] Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2012/08/20(月)10:30 ID:3k6yykd0(1) AAS
PAE(物理アドレス拡張)の関係で引っかかるのかな?w
NorthwoodはPAEをサポートしているはずだけど、
チップセットとかが足を引っ張っているんだと思うよw
642: 2012/08/20(月)19:43 ID:JlNXy2CB(1) AAS
応援するぜ
643: 2012/08/20(月)22:54 ID:uAMBdvBL(1/10) AAS
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
644: 2012/08/20(月)22:55 ID:uAMBdvBL(2/10) AAS
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
645: 2012/08/20(月)22:55 ID:uAMBdvBL(3/10) AAS
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
646: 2012/08/20(月)22:56 ID:uAMBdvBL(4/10) AAS
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
647: 2012/08/20(月)22:57 ID:uAMBdvBL(5/10) AAS
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
648: 2012/08/20(月)22:57 ID:uAMBdvBL(6/10) AAS
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
649: 2012/08/20(月)22:58 ID:uAMBdvBL(7/10) AAS
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
650: 2012/08/20(月)22:59 ID:uAMBdvBL(8/10) AAS
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
651: 2012/08/20(月)23:00 ID:uAMBdvBL(9/10) AAS
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
652: 2012/08/20(月)23:00 ID:uAMBdvBL(10/10) AAS
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
653: 2012/08/20(月)23:46 ID:FIUaU7ug(1/9) AAS
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
654: 2012/08/20(月)23:47 ID:FIUaU7ug(2/9) AAS
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
655: 2012/08/20(月)23:47 ID:FIUaU7ug(3/9) AAS
ただ、3GHzと比べて大きく上昇しているわけでもないので、3GHz対応のCPUクーラーの多くが流用できる可能性はあるだろう。
656: 2012/08/20(月)23:48 ID:FIUaU7ug(4/9) AAS
2001年の年末、秋葉原のいくつかのショップに新型のPentium4が登場した。
657: 2012/08/20(月)23:49 ID:FIUaU7ug(5/9) AAS
これはPentium4の発表時からIntelのロードマップで存在が明らかにされていた、Northwoodコアを採用した新バージョンだ。
658: 2012/08/20(月)23:50 ID:FIUaU7ug(6/9) AAS
当初の予定では2001年半ばに登場予定であったが、製造や販売戦略の都合により2002年第1四半期へと発表がずれ込んでいたものである。
659: 2012/08/20(月)23:50 ID:FIUaU7ug(7/9) AAS
現行のWillametteコア20+ 件を使用したSocket423から、
660: 2012/08/20(月)23:51 ID:FIUaU7ug(8/9) AAS
Northwoodを使用したSocket478への移行というのがかつてのIntelの計画であったが、
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s