[過去ログ] Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2012/06/02(土)07:49 ID:2PM7n9uf(1/11) AAS
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
354: 2012/06/02(土)07:51 ID:2PM7n9uf(2/11) AAS
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
355: 2012/06/02(土)07:54 ID:2PM7n9uf(3/11) AAS
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
356: 2012/06/02(土)07:56 ID:2PM7n9uf(4/11) AAS
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
357: 2012/06/02(土)07:57 ID:2PM7n9uf(5/11) AAS
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
358: 2012/06/02(土)07:58 ID:2PM7n9uf(6/11) AAS
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
359: 2012/06/02(土)07:59 ID:2PM7n9uf(7/11) AAS
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
360: 2012/06/02(土)07:59 ID:2PM7n9uf(8/11) AAS
今回登場したPentium 4 3.20GHzは、これまでの3.06GHzを追い越し、Pentium 4としては最高クロックとなる製品である。
361: 2012/06/02(土)08:00 ID:2PM7n9uf(9/11) AAS
FSBは800MHzで動作し、倍率は16倍となる。もちろんHyper-Threadingにも対応している。
362: 2012/06/02(土)08:01 ID:2PM7n9uf(10/11) AAS
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
363: 2012/06/02(土)08:01 ID:2PM7n9uf(11/11) AAS
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*