[過去ログ] そろそろAMDの思い出話でも語ろうか (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127(1): 2012/11/16(金)18:24:03.02 ID:ikwdtcxE(1) AAS
>>121
AdobePremiere、AfterEffectsはOpenCLではなくCUDAだからAMDは無意味
PhotoshopはOpenCLだけどNvidiaの方が性能上
外部リンク[php]:ht4u.net
外部リンク:www.pugetsystems.com
AMDでAdobeソフト使おうなんてのはバカか貧乏人ぐらい
intel&nvidiaオンリーだよ
173: 2012/12/04(火)22:26:31.02 ID:T2Jyr24+(1) AAS
>>170
GFの技術が悪いのは韓国のせいニダ!
韓国には謝罪と賠償を要求ニダ!
341: 2014/01/12(日)13:09:16.02 ID:M0ALdXvd(1) AAS
カベリでインテルが終わったな
まさかインテルが思い出になるとは
420: 2015/04/17(金)14:49:18.02 ID:TF2fe3N3(1) AAS
CPUはインテルに移行したけどGPUはNVIDIAじゃなくてもいいからな。
だがサムスンにでも買ってもらった方がマシに思える。
戦うには金がなんぼでもいる。
496: 2015/10/02(金)19:39:54.02 ID:UtUHo+V1(1) AAS
米AMD:全世界で5%の人員削減へ
AMDはパソコン(PC)やサーバー向けのプロセッサーの市場シェアをインテルに奪われている。
カスタムチップ分野への進出に取り組んでいるが収入はまだ十分でなく、縮小するPC市場で失った受注を補完するには至っていない。
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
509: 2015/10/05(月)23:59:41.02 ID:3kvLZl+i(1) AAS
>>506
あの社長ならもっと上手く立ち回れると思うぞ
勝負勘とかが尋常じゃない
725: 2016/06/29(水)06:49:23.02 ID:FPfcGDjt(1) AAS
安さが魅力だったのに日本の代理店ってバカなの?
それともNVIDIAの圧力なの?
746: 2016/08/06(土)15:36:16.02 ID:cZ+Ebpvj(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s