[過去ログ] そろそろAMDの思い出話でも語ろうか (946レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2012/08/24(金)19:48:41.06 ID:51OyBOA6(1) AAS
AthlonXP2500+のコストパフォーマンスは凄かった
5K程度のCPUをOCすりゃ、intelの3万程度のCPUとタメ張る性能になったからな
あの頃は良かった、色々と
107: [age] 2012/10/26(金)00:47:08.06 ID:r7bvwKx+(1) AAS
Visheraこと「AMD FX-8350」を試す
パフォーマンス徹底検証編

> さて、一般にCPUが10%以上の性能改善がなされれば、
> これは十分に大きな進歩だと言って差し支えないのだが、
> 問題は元々のBulldozerことAMD FX-8150の性能がちょっと低すぎることだ。

> ここから10%上乗せしても、Core i5-3570Kには遠いというのが筆者の率直な感想である。

> 元々FX-8150の時も、競合製品がCore i5-2500Kという話があり、
> 結果を見るとCore i5-2500Kには遠く及ばないという結論になった訳だが、
> 今回もこの結論を繰り返す、ということになるだろう。

外部リンク[html]:news.mynavi.jp
164: 2012/12/02(日)01:18:35.06 ID:mCqVPIDt(1) AAS
コア欠けしすぎだろソケAさんよおw
347: 2014/01/15(水)20:58:45.06 ID:928ZpH3Q(1) AAS
しかし、海外のレビュー見てて、i7-4770Kに完敗するのはともかく
i3-4330といい勝負してるのは悲しいところだな。

画像リンク[gif]:techreport.com
622: 2016/03/28(月)13:59:09.06 ID:kCatf36H(1) AAS
まあそうだとしてもAMDよりインテルの方が売れてる事実は変わりませんけどね
748: 2016/09/01(木)20:38:31.06 ID:pdDqbh5q(1) AAS
にしてどれくらい快適になるかわからんから手が出ない…
773: 2017/01/11(水)07:44:09.06 ID:jnpmaWl0(1/2) AAS
ATIはモバイルGPUのIPでかなりのシェアを獲得してたし自前でARMSoCを作る予定だったから
少なくともイマジネーションぐらいにはなれてただろうな
AMDが買収に5000億つぎこんだせいで金に困って部門ごと売り飛ばしちまったけど
ATIのモバイルGPU部門を手に入れたクァルコムはその後大躍進して今に至る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s