[過去ログ] 【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(1): 2012/11/27(火)20:09 ID:6CLGkq5r(1) AAS
外部リンク:www.anandtech.com
上の方で出たきたHPで調べてみた。
A10-5800Kになってるけど参考にはなると思われまする。
412
(3): 2012/11/27(火)20:28 ID:HiRlm6PJ(1) AAS
APUは、内臓GPUを演算用に設定出来ますか?

ローコストで、パワーアップし易い長期使用のマルチマシンを作りたいので、Intelの微妙なGPUと意味不明な半導体無駄遣いチップの型番では保守が面倒なので…。
まぁ、演算可能ならAPUノート+dGPUのも買うかも…。
413: 2012/11/27(火)20:31 ID:84ZnxaCy(3/3) AAS
>>412
OpenCLが使えるから演算できない事はないが、
用途が分からんし

> 意味不明な半導体無駄遣いチップの型番では保守が面倒なので…。

意味も分からん
414
(1): 2012/11/27(火)20:32 ID:L/9GeXCB(3/5) AAS
5800k、TDP100Wだけど電圧下げてTC切れば5700よりいいかもしれんね
415: 2012/11/27(火)20:34 ID:JuNzNsfQ(10/10) AAS
電圧下げたいならA85板を狙うか、ASUS、ASRockになるね
416: 2012/11/27(火)20:37 ID:ptY+D1op(1) AAS
>>412
長期間のコストを考えるならその選択肢は時間の無駄
417
(2): 2012/11/27(火)20:51 ID:3eRvKe0e(2/2) AAS
>>410-411
どうもです、消費電力は据え置きで結構性能上がるのは凄いね
換装時にOSをSSDに方に置きたいので結構期待できそう
418: 2012/11/27(火)21:08 ID:Vy8377Ys(1) AAS
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
省4
419: 2012/11/27(火)21:29 ID:WQQG/waS(2/3) AAS
>>417
つい最近、Athlon2 245+4670+HDDから5700+SSDに変えたら凄い快適。
420: 2012/11/27(火)22:05 ID:PZT9jRTw(2/3) AAS
>>417
おまおれ
5700に(俺の中では)奮発してSDつけたいと思ってる最中だわ
でも>>414とか見ると揺らいじゃう、値段ほぼ変わらないからなぁ
長く使うこと間違いなしだから消費電力に差が出ないなら性能重視にした方が良いよなぁ・・・
421: 2012/11/27(火)22:06 ID:PZT9jRTw(3/3) AAS
S一つ抜けちゃった
好きなとこにS一つ足してくれ
422: 2012/11/27(火)22:09 ID:CxnBcA3m(4/4) AAS
5800Kも5700もOCしない限り消費電力も発熱もそこまで変わる訳じゃないから気にすんな
423: 2012/11/27(火)22:18 ID:27xfhJnh(1/2) AAS
マザー結構安くなったし、そろそろ組むかな。
424: 2012/11/27(火)22:22 ID:L/9GeXCB(4/5) AAS
電圧下げるだけで発熱も相当下がるのな
気温20℃でアイドル36℃前後が気温と同じ位まで下がる
5800Kのお話ね
425: 2012/11/27(火)22:42 ID:em/AKg+l(4/6) AAS
ヒント:AMDの温度計ユニットは出鱈目

CPU電圧下げ+NB周波数盛り+2133メモリ
というおいしいとこ取り調整しようと思うなら5800一択なのかね
426
(1): 2012/11/27(火)22:45 ID:cErY9GgY(5/5) AAS
AMD側がでたらめなんでなくソフトウェア側の問題なんだと何度言えば
427: 2012/11/27(火)22:47 ID:WQQG/waS(3/3) AAS
5700でもTCで4GHzまで(5800Kは4.2G)上がるし、あんまり悩まなくてもいいと思う。
それより早く組んで楽しんだほうがいいよ。
このワクワク感は自作では久々。
428: 2012/11/27(火)22:48 ID:27xfhJnh(2/2) AAS
温度と言えばGIGAのUltraDurable5は従来のマザーより
発熱少ないとかやってたが実際はどうなんだろ。
しかし、GIGAのマザーだしなぁ。ほっとけば値下がりするし
投売りみたいのでもMSIと並んで良く見るし。
GA-F2A85X-UP4はもう少し待つかな。
429: 2012/11/27(火)22:58 ID:L/9GeXCB(5/5) AAS
耐久性考えたら1866で十分だと思うけどね
2400メモリだけど2133で暫く使ってたのち、現在は1866で使用中
ベンチマニアは拘るだろうけど実際なにも変わらん
430: 2012/11/27(火)23:03 ID:Wn64kMmy(5/5) AAS
それにしても部屋が寒い
そろそろ暖房器具出すかな
FX買ってOCでもしてみようかな
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s