[過去ログ] 【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part51【Llano】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2012/11/24(土)12:55 ID:Lt8KZ8mi(7/8) AAS
>95
なるほどね
2133で電圧盛らなくても動いてるからこのままで行くかw
ベンチのスコアも少し上がってるから効果はあった感じ
97: 2012/11/24(土)12:55 ID:nYC0lvle(4/5) AAS
NBを上げるのも大事だけど、それとともに電圧も盛らないとダメよ
98: 2012/11/24(土)12:59 ID:nYC0lvle(5/5) AAS
ID:Lt8KZ8miの使ってるメモリって新しくなったKingstonのHyper Xだよね
もしかして新しい奴はダメダメなのかな・・・
99: 2012/11/24(土)14:00 ID:Lt8KZ8mi(8/8) AAS
中身は1つ前の青いのと同じじゃない?
ワットチェッカーで消費電力見てみたくなったw
買ってくるかのう(´・ω・`)
100
(1): 2012/11/24(土)14:11 ID:OPVgSz6D(3/3) AAS
しばらく2133で様子見るのも確かにいいかも
2400で動かすのはどのシステムでもそれなりに大変みたいだしまだメモリが駄目って言うのは早計かなと
駄目そうならbclk弄る方法もやってみればいいんじゃない
101: 2012/11/24(土)14:28 ID:KCYiAzDf(1) AAS
>>100
A10-5700使ってるけど高速メモリ高いからしばらくは1866で行く予定(´・ω・`)
そのころ使ってるかどうか分からんがDDR4出るぐらいまでには2133が標準になるだろうと気長に待つ
102: 2012/11/24(土)19:31 ID:BFmucgdl(2/2) AAS
今月某雑誌 12月号に載ってたマザボの消費電力(左パソコン起動から10分後のアイドル、右が負荷時)
F2A85-V PRO
EPU(TPU?)の設定切った状態 45-162W
自動 45-140W
ハイパフォーマンス 47-160W
最大 45-65W

FM2-A85XA-G65
62-135W

GA-F2A85X-UP4
40-141W
省5
103
(1): 2012/11/24(土)19:51 ID:NKouDdTQ(1) AAS
165の誤植だろ
104: 2012/11/24(土)22:36 ID:xepUwHOR(1) AAS
A6でメモリだけOC挑戦中だが、金ないのにどうしてこうなった

メモリとGPU上げるだけで本当にだいぶ変わるってすごいねこれ
ただ情報がないから難しくて1866でアップアップorz
105: 2012/11/25(日)00:10 ID:4A7vHdQX(1/3) AAS
>>103
いや省電力設定やったら2~97Wも下がったとか書いてあったから
65Wとか性能どこまで落としてんのかとw
106
(1): 2012/11/25(日)00:55 ID:/KygoP5k(1/11) AAS
俺も最初はA6で妥協するつもりだったなぁ
気がついたらA10購入してたけどw
ほんとに楽しめるねTrinity
107
(1): 2012/11/25(日)01:03 ID:92ApcATf(1/9) AAS
あれ!?
どうしても思い出せない…w
A8-5600Kに6570をぶっさして、Dual Graphicsを実行させると、
現行ビデオカードでいうと何に相当するんだけ?
108: 2012/11/25(日)01:04 ID:RnbCBg1g(1) AAS
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
省4
109
(1): 2012/11/25(日)01:19 ID:kCbQq1LN(1/3) AAS
ターボコアってなんでこんな無駄な機能付けたのかな??
あむどのCPUなんか特にクロック上げても劇的に変わるわけでもないのに本当に意味不明ww
たかだか1~2%のスピードアップに電力30%も上乗せwwwアフォ杉
110
(2): 2012/11/25(日)01:32 ID:92ApcATf(2/9) AAS
>>107 自己レス

ここで大体わかった
動画リンク[YouTube]

3DMark11 - 2544
3DMark Vantage - 9290
CineBnech R11.5 - 54.83

A8-5600K+Radeon HD6570 Dual Graphics の性能は
GeForce GTX 650/Radeon HD 7750 相当ってことでいいのかな?
111
(1): 2012/11/25(日)01:51 ID:cMQxn6Vl(1) AAS
>>110
>GeForce GTX 650/Radeon HD 7750 相当ってことでいいのかな?

夢を見るなら寝てからにしてくれ
112: 2012/11/25(日)01:56 ID:wVd1mynX(1/2) AAS
DirectX10以降のみじゃなかったっけ、DGで上がる性能
113: 2012/11/25(日)02:03 ID:92ApcATf(3/9) AAS
>>111
なら具体的には何?
114
(1): 2012/11/25(日)02:06 ID:8AJVUdWB(1) AAS
ゲームに夜からとっとと寝ろ!
115: 2012/11/25(日)02:08 ID:ClJjN56p(1/7) AAS
>>109
そんなにTC嫌なもんかい?
自分も結果的にTC無効にして自分好みにOCして(+時々で設定切り替えてみたり)いるけれど
用途や設定、何に重きを置くかによっては、TC有効もそんな悪くは無いように思うけどな
特にあまりいじらず、イージーにオールマイティーに用いたいような場合には
けっこう賢く割り振りしてくれてプラスになるような気が
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s