[過去ログ] 1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part75 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(1): 2013/07/12(金)23:10 ID:QNHhjPw8(9/9) AAS
違うな
やっぱ俺のコメが的確だったからだろう ウンコに敏感に反応できたところは褒められるべきだ
>>182
この流れでまだウンコ食わせる気か!鬼かアンタ・・・ もうお口の中がウンコでいっぱいなんれふぅ
184: 2013/07/12(金)23:10 ID:6GjN0vPO(2/7) AAS
>>183
真面目にCXx00Mってどんな電源か知りたい
185(1): 2013/07/12(金)23:10 ID:6GjN0vPO(3/7) AAS
2次が台湾コンなのに
高品質日本メーカー製電解コンデンサ採用
ってな
高品質日本メーカー製電解コンデンサ採用(1次側)って書くべき
186: 2013/07/12(金)23:10 ID:9jBfykv9(7/8) AAS
それおれが書き込んだ!>>148
187(1): 2013/07/12(金)23:10 ID:9jBfykv9(8/8) AAS
>>185
というか、そういう表記にはもう馴れたよ…
188: 2013/07/12(金)23:10 ID:6GjN0vPO(4/7) AAS
>>187
全日本製コンデンサではないがCX600Mってプラグインで\6,800ってお買い得だと思う
海外レビューサイトで内容さえわかればなあ・・・
189: 2013/07/12(金)23:11 ID:6GjN0vPO(5/7) AAS
まあ悪くないね
外部リンク[html]:www.techpowerup.com
190: 2013/07/12(金)23:11 ID:IePZ1EFW(1/2) AAS
CX600MやCX500MがAll日本製コンデンサになったらETA550AWT-MやETA650AWT-M
ちなみに同じ80plus bronzeでプラグイン
191: 2013/07/12(金)23:11 ID:6GjN0vPO(6/7) AAS
なんで江成の電源なんだよ
江成はいつから箱詰め業者になったんだ?
192(1): 2013/07/12(金)23:11 ID:rBketgUH(1) AAS
まあ、ENERMAXも上と下で複数のブランド使い分けてるけど
さすがにENERMAXとCWTの設計を見分けられないのはどーか
素人でも基板写真見れば一発で見分けられると思うんじゃが
193: 2013/07/12(金)23:11 ID:qebsV4nq(1/2) AAS
江成は電源専業だった頃から、良い電源を作るというよりは、ブランド志向が強かった 1990年代からね
日本の自作市場にきたときから、とにかくEnermaxという文字が目立てばいいという感じだった。
ファンガードが金ピカだったり、塗装が派手だったり、付録やTシャツつけたかと思ったら、
出力出来もしない高容量を型番や表記にしてみたり、かと思えばマイナーチェンジを連発したり。
Enermaxを目立たせて儲ける、これがEnermaxの商戦・手段。だから電源以外にEnermaxが目立つケース、キーボード、
ファン会社を買収したかと思えば、あっという間に光物や色物の低品質ファンを増産してくるし。
ファンがたがた、塗装剥げの出来そこないのジャンク扱いのファンが何度投げ売りされたことか。
電源では良いものが作れず、鳴かず飛ばずが続いてた頃に、Impervioを買収して設備と技術を他所から持ってきたり(2009年ごろ)。
終いにゃ、電源もEnermaxの名前が売れりゃ、己が作る必要ないと踏んで、
Enermax NAXN ADV 650W ETL650AWT (CWT製)
省9
194: 2013/07/12(金)23:11 ID:qebsV4nq(2/2) AAS
Enermax NAXN ADV 650W ETL650AWT (CWT製)
外部リンク[html]:www.techpowerup.com
12.672Vとか保護回路どうなってんの
こんなもんを作るのも作らせるのも、販売でOK出すのも頭おかしい
曲がりなりにも電源メーカーなのにね。
195: 2013/07/12(金)23:11 ID:6GjN0vPO(7/7) AAS
江成が箱詰め業者だったとは
196: 2013/07/12(金)23:11 ID:AhI3tCj6(1) AAS
>>129
たまにはHX450の事も思い出してあげてください(´・ω・`)
197: 2013/07/12(金)23:11 ID:wy05mbPQ(1) AAS
CXシリーズはこのスレの範疇だから聞くけど
CWTとCPTって電源メーカー的にはどのランク?
CXシリーズの実力とか教えてください
198(1): 2013/07/12(金)23:11 ID:8sLRVTUs(1) AAS
下の下
199: 2013/07/12(金)23:11 ID:gSkGMKtJ(1) AAS
ANTEC EarthWatts 550W って前スレで出てた? \6,980
落ちてて見えないんだわ
200: 2013/07/12(金)23:11 ID:dfDVtiKB(1/3) AAS
>>198
CWTの評価って低いね
その訳は?
201(1): 2013/07/12(金)23:11 ID:IePZ1EFW(2/2) AAS
は?CX600MとETAシリーズの設計が同じと一言も言ってない
何を勘違いしてるんだ?ばかなの?
202: 2013/07/12(金)23:11 ID:tu3yD69d(1/3) AAS
誤解されるような書き方をした君が悪い、反省しなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s