[過去ログ] 【C300,m4】Crucial/Micron SSDスレ Part35【M500】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 2014/05/22(木)20:42 ID:jtYQSWeT(1) AAS
>>879
2個ポチったw
886(1): 2014/05/22(木)21:57 ID:YBf6C8il(1) AAS
OSのドライブをプレクのM5SからM550に変えたら高負荷時にプチフリしたり
スリープに入るときすごく時間がかかるようになったりした。
しっかり検証出来てないんでM550が悪いと言い切れない所もあるけど
少なくともM5Sの時は全く問題が無かったので
安定性の面ではまだ改善の余地があると思ってる。
887: 2014/05/22(木)22:13 ID:zC4v7kG3(2/2) AAS
まぁいつも通りだな
それでもかまわないやつが買うものだから問題ない
888: 2014/05/22(木)22:28 ID:epRM8gSE(1) AAS
ユーザーと一緒に成長するSSDだから
889(2): 2014/05/22(木)22:40 ID:RQurEuZ+(1) AAS
1TBのSSDが限定5万切り4万切り激安!とか聞いて
遂に買う時が来たかと思って来て見たけどやっぱり安い物にはそれなりの罠があったんだな
快適で何の問題も無いし乗り換えるなら今でしょ?みたいなステマに騙されてたけど
未だにプチフリとか青画面とかファームがどうのこうのとかやってたのか
890: 2014/05/22(木)22:56 ID:jXpGrzIP(1) AAS
お前みたいなド素人はお断りします
891: 2014/05/23(金)00:10 ID:glqVcryb(1) AAS
>>889
お前シロートどころか無知丸出しじゃんw
892: 2014/05/23(金)00:15 ID:Q9qLGdsS(1) AAS
ぐぐった結果2ちゃんに来ちゃう人って...
893: 2014/05/23(金)00:22 ID:CNy+CtkK(1/2) AAS
>>889
その記事見てないからわかららないけど
それM500の方じゃねーの?
894: 2014/05/23(金)00:26 ID:pmC1/6Ca(1) AAS
Crucialが16nmプロセスMLC NANDを使用したSSDを予定している模様
外部リンク[html]:northwood.blog60.fc2.com
MX100は7月上旬にM500 seriesの後継として市場に投入される。
しかしM550 seriesはCrucialのコンシューマ向けSSDの最速の製品としてとどまることになる。
MX100の性能はM500 seriesとM550 seriesの中間となる。
昨日m500買った俺って…(゚д゚)
895: 2014/05/23(金)00:29 ID:CNy+CtkK(2/2) AAS
少なくとも昨日の段階ではそのSSDの情報出てたよ
896: 2014/05/23(金)06:04 ID:4mXJCLR5(1) AAS
MX100は1TBのは出るかな?
897: 2014/05/23(金)09:03 ID:A0AuAtIQ(1) AAS
だからM500値下がりしてんだ。
898: 2014/05/23(金)09:21 ID:c8pk1b2t(1) AAS
RAINってECCとどう違うんですか?
899: 2014/05/23(金)12:50 ID:XOxOucVw(1) AAS
>>886
アンチウイルスが処理追いついてない可能性ある
俺はNISをSEPに変えたら変な引っかかりがなくなった
900: 2014/05/23(金)15:36 ID:SnfRiA2q(1) AAS
ロジマウスみたいで紛らわしいな
901: 2014/05/23(金)17:50 ID:iygZAOMw(1) AAS
SSD由来のプチフリなんて今世代ならありえないでしょ
902: 2014/05/24(土)08:52 ID:3YEgo2D7(1) AAS
高負荷時にプチフリってGCの処理がマズい感じなんじゃねーの?
いずれファームで修正されるんじゃね
未だにm4使ってる人間なんで知らんけど
903(1): 2014/05/24(土)19:06 ID:nV+uPgNE(1) AAS
v4は…
904: 2014/05/24(土)19:24 ID:lr/EexVe(1) AAS
v4なんてなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.530s*