[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2014/06/08(日)20:52 ID:a+nHaeao(1/2) AAS
Pentium最強であることには間違いない
199(3): 記事転載 2014/06/08(日)21:43 ID:7O7GZyT4(1) AAS
Pentium20周年記念マザーをASRockが準備中
外部リンク:ascii.jp
> COMPUTEX TAIPEI 20014のASRockブースでは、同社らしいユニークなコンセプトのマザーボードが展示されていた。
> その名も「Z97 Anniversary」と「Z97M Anniversary」の2モデルだ。
> マザーの型番からもわかる通り、Pentium生誕20周年を記念した「Pentium Anniversary Edition」に最適という“記念マザーボード”。
> 最大のポイントは、Z97チップセットを搭載しながらも売価が約80ドルに設定されているという点だ。
> クロック倍率がアンロックとなる「Pentium Anniversary Edition」だが、もともと安いPentiumへの対応をうたう以上、
> マザーボードも安価なほうがいい、という至極単純な理由から生まれたという。
80ドルだと、日本に入ってくる時は8,500円〜9,000円位かな?
個人的には、割り切ってメモリスロット2本にしちゃっても良い気がするけど、とりあえずASRockの狙いは悪くないと思う。
200: 2014/06/08(日)21:49 ID:n3dLvd+u(1) AAS
>>199
"安価に遊べる"マザーって狙いは良いね。
LGA775以降、まっっったく新規PCを作らなくなってたけど、
これとかAMDのkabiniAthlonとか、結構おもしろそう。
201: 2014/06/08(日)21:50 ID:GBnuDvik(1) AAS
CPUだけ焦って買わなくてもMBとセット出るな
202: 2014/06/08(日)21:52 ID:a+nHaeao(2/2) AAS
その昔どっかのベンダーが選別品のPentium E2180辺りををオーバークロックした上でセット販売していたような
203: 2014/06/08(日)21:58 ID:DgXAilVO(1) AAS
もうちょっと早く発表してくれてればこのマザー買ってたのに
204: 2014/06/08(日)21:59 ID:aS6yRK/m(1) AAS
変態ASRockがE2140を333*8の2.66GHzで載っけたマザー出してたじゃん
外部リンク:ascii.jp
205: 2014/06/08(日)22:06 ID:y0bqtnbY(2/2) AAS
半端スレで扱うべきものなんだろうか、コレ…w
206: 2014/06/08(日)22:32 ID:taYx84zM(1) AAS
半端者はi5-4690kを買うべきだな
207(1): 2014/06/09(月)04:10 ID:TOi8f7Tl(1) AAS
Pentium20Edition 8000円
H97マザー 12000円
A-DATA メモリ8GB 10000円
電源 GoriMax2 5000円
SSD サムソン 128GB 9000円
ケース 10000円
CDドライブ 8000円
グラフィックボード 50000円
結局Pentiumパソコンも高い
208(1): 2014/06/09(月)04:14 ID:MgIxzyNw(1) AAS
そんな構成ねーよwwwwwww
209: 2014/06/09(月)04:32 ID:T+dAfJ46(1) AAS
>>208
そう言う突っ込みを期待して書き込んだのでは無いような…
210: 2014/06/09(月)09:26 ID:K1w09Y1r(1) AAS
>>207
半端者らしい構成で好感が持てます
211: 2014/06/09(月)09:56 ID:Ap8bfEos(1) AAS
バランスの悪さや価格を追求できてない辺りは半端感出てるな
212: 2014/06/09(月)12:00 ID:r++x7suj(1) AAS
これはマジキチ
213: 2014/06/09(月)12:01 ID:CIDdJJbv(1) AAS
G1820/1840 最安
PentiumG3220 キャッシュ3MB
Core i3 4130 下位にはない拡張機能
Core i3 4330 キャッシュ4MB
位下半端者
CeleronG1850
Pentium G3430/3440/3450
Core i3 4340/4350/4360
214(1): 2014/06/09(月)21:13 ID:Z2kcGsOe(1) AAS
Celeron、PentiumG、i3の高クロック品ほど半端なものはない・・・orz
215: 2014/06/09(月)21:18 ID:+gUDpa2+(1) AAS
>>214
大抵、もう1つ上のシリーズの底辺買ったほうがましだよな。
216: 2014/06/09(月)21:19 ID:0YkuR/0n(1) AAS
そらi5から4コアになるからな
217: 2014/06/10(火)00:09 ID:J74038yi(1) AAS
>>188
5GHzは流石に無理だったけど、
確かPentiumなのに、低いFSBでの最速CPUで、
FSBを上位と同じ周波数に上げても、平気で動く石だったよね。
ただし、台風みたいな轟音仕様になったので、
マイルドなc2dに代えてしまったよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s