[過去ログ] わざとPentium Gを買った俺は半端者 06 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 2014/06/08(日)00:33:35.98 ID:ojoePuzv(1) AAS
>>181
Pentiumブランドは過去にE6800ってのもあって
FSBちょっと上げればマザーやメモリクロックは定格で動く実質倍率フリー状態
5GHz余裕の化け物だった
197: 2014/06/08(日)20:35:06.98 ID:y0bqtnbY(1/2) AAS
HT他は大きな差じゃないし十分じゃね?
マニアに人気が出そうな気がするなー
そのマニアがどれだけいるのかは知らんが
211: 2014/06/09(月)09:56:28.98 ID:Ap8bfEos(1) AAS
バランスの悪さや価格を追求できてない辺りは半端感出てるな
230: 2014/06/10(火)23:07:37.98 ID:APDZVPDW(1) AAS
Gはゴキブリのことだ
368: 2014/06/19(木)08:42:41.98 ID:SA7E3/BQ(1) AAS
4.7GHzが上限だと常用は1割減として4.2GHzぐらいか
拡張命令使わなくてもi3-4130よりも下だろうけど値段考えりゃまあいいか
435(1): 2014/06/21(土)14:16:31.98 ID:gNBVJm+k(1/2) AAS
i3買える値段なんだよなぁ、これ
453: 2014/06/21(土)20:00:05.98 ID:jcCD+kGZ(2/2) AAS
セレロンにHTとAVXつけてPentium潰そうぜ!
454: 2014/06/21(土)20:37:38.98 ID:Gh0reYjd(1) AAS
それはセレじゃなくi2あたりになりそうだな
470: 2014/06/22(日)15:15:55.98 ID:UT51huTd(1) AAS
ASUSはH81でも倍率いじれるようになったけどASRockも対抗するよね多分
583(1): 2014/06/25(水)22:02:39.98 ID:w0neJUBP(2/2) AAS
あ、よく見たらPentiumProもなかった
611: 2014/06/27(金)09:34:27.98 ID:R1Onxm2Q(1) AAS
Haswell RefreshってCPUZで表示させたらHaswellなんだね
706: 2014/07/03(木)07:18:00.98 ID:jxT/UuYf(1) AAS
>>703
垢BANされて予約してた商品全部取り消しになるけど再度登録自体は可能
783: 2014/07/04(金)19:11:46.98 ID:rsnHT9lY(1) AAS
3258届いた
ツクモで買ったらポストカードとマウスパッド+メモ帳が付いてたわw
904: 2014/07/08(火)00:46:22.98 ID:WIa/Ux+o(1) AAS
こけっこー
930: 2014/07/09(水)09:28:13.98 ID:+Ck5JmJ5(1/2) AAS
あの過剰な万引き監視にゾクゾクしちゃうんだ
992: 2014/07/11(金)17:30:01.98 ID:lu0gCx0A(2/2) AAS
>好きなモノを讃えるのはいいけど、興味の無いモノを叩くのは好きじゃ無いな
そう思うわー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s